コンニャク寒天麺食べた感想

ローソンにてコンニャク寒天麺購入から数日後の夜中そのチャンスはやって来た。

時刻は0時半。
「なんかさお腹空かない?今こそアレ試す時じゃ無い?」と夫。
OK!とキッチンに向かいお湯を沸かしその間に「香ばし醤油麺」「うま辛酢辣湯麺」両方のスタンバイ。

↓中華クラゲみたいな麺。

↓ここで注意①。
まずは「寒天麺」だけをいれること。
粉末スープ入れてしまうと麺の戻りが悪くなるそう。

↑注意②
沸かしたお湯を入れたらフタをせずに5分間待つ。

最初気付かずに1個はフタして作っちゃった。
それでもちゃんと麺は戻ったけれど何か理由があるんでしょうね。
ということでフタを開けて5分待つ。

↓5分後、それぞれに粉末スープを加え良くかき混ぜて完成。

左の赤い方が「うま辛酢辣湯麺」右の緑の方が「香ばし醤油麺」。
酢辣湯麺の方にはやや”とろみ”が。

↓持ち上げるとやや長さがあるので確かに麺みたい。
つるぷるっとした食感で、すする程長い麺では無いけれコレは麺の体裁整ってる。

何と言っても両方特徴が際立って美味しい。
赤いスープの酢辣湯麺はほのかな酸味がメリハリ利いて、つるつると喉を通り体がぽかぽかして来る。
醤油麺はガツンとパンチのあるスープなので「あ、ラーメン食べているみたい」な気持ちになれる。

どちらも飲み込んだあと口の中に香辛料のキツイ後味が残ることも無く、パンチを効かせたいがための過剰なスパイシーさも無く全体的にバランスのとれた満足な1品になっている。
もちろんこれは食事代わりになるような量では無いのであくまでも”サブ”というか”お夜食”な位置付けだけれどこの美味しさとカロリーは買って正解。

このこんにゃく寒天麺は寒天製品で有名な伊那食品工業株式会社さんが携わっているらしいので美味しさもさもありなん。
我が家の食事療法サポート食には伊那食品工業株式会社さんのブランド「かんてんぱぱ」の商品”糸寒天”必須。
そのうち糸寒天使ったレシピも書こう。

【送料無料 南東北~東海限定】選べる24個セット おどろき野菜 おどろき麺0ゼロ (6個入×4ケース) ちゃんぽん/梅おろし/ユッケジャンチゲ/香ばし醤油麺/酸辣湯麺/旨だしカレー南蛮 インスタントスープ カップスープ アサヒフード 【初回取引代引不可】【同梱不可】

はー食事療法始めた7年前とは雲泥の差、なサポート食の豊富さ。
ありがたいなぁ助かるなぁ。
あくまでも作る食事がメインではあるけれどこういう手間ひま”抜ける”サポート食はお互いの心の栄養でもある。