頭皮の血行促進を目指せば、もしかしたらもしかしたら!?白髪が増えるのを遅らせることができるかもしれないと言う40代の切実な願望によりシャンプーブラシを使い始めました。
シャンプーブラシ=シャンプーをする時に使って頭皮を中心にマッサージしながら洗髪するアイテム。
↓ドラッグストアで適当に買ったこのシャンプーブラシがなかなか良くて、使ってまだ2週間ですが気持ち良くシャンプー出来ています。
1回目は髪の汚れを落とすために軽くシャンプーを付けてサッと洗い流し、2回目に再度シャンプーを少量髪に付けたらシャンプーブラシを使って頭皮をマッサージするように洗います。
シャンプーブラシを頭皮に軽く当てて2〜3cm間隔で少しずつ小刻みに動かしながら頭皮全体をぐるりとマッサージする感じで。
シャンプー時間は1分30秒〜2分弱。これで充分髪の毛も洗えます。
![]() |
ツバキ油配合シャンプーブラシ TSU-70(1コ入)【池本 ツバキ油】
|
↓ツバキ油を含ませた、直径2-3μmの多孔質マイクロカプセルがブラシ部の樹脂に練り込まれているらしい「ツバキ油配合シャンプーブラシ」。
このブラシの太さと弾力が頭皮をマッサージするのにすごく丁度良いのです。
固過ぎず、ぐにゃぐにゃし過ぎず、細すぎもしないので頭皮に当てても痛くなく気持ち良い。
それに指より断然細いシャンプーブラシで頭皮をマッサージするのは髪の毛をむやみにこすらずに済むので髪が傷まなそうなのも嬉しい。
↓持ち手はこんな感じでシャンプーの付いた手でも滑らず掴みやすい形状。
プラスαの使い方として、シャンプーの最後にシャンプーブラシを頭皮にグーッと3秒当てて離し、3秒当てて離しを何度かするとコリがほぐれる感じで気持ち良し。
↓シャンプー後のトリートメントも洗い流したらタオルドライし、頭皮に馬油を擦り込んで3分ほど蒸しタオルし、その後椿油を毛先につけてドライヤーが毎日のヘアケア(老いは仕方ないんだけれど出来ればもう少し抗いたい気持ちがある40代)。
![]() |
【在庫管理/商品チェック万全!】(馬油 バーユ)ソンバーユ 無香料 70ml 感想(1710件) |
![]() |
|
ひとつ難点を挙げるとすれば色。
↓だがしかし!帰宅後ネットを見ていたらシンプルな単色ゴールド発見、と言うあるある。こっちがよかったー。まぁいいけどさー。
![]() |
ツバキ油配合シャンプーブラシ TSG-777(1コ入)【池本 ツバキ油】
|
数日続いた爆弾低気圧頭痛でもシャンプーブラシでのシャンプーが気持ち良かった。髪や頭皮にどんな変化があるのか、または無いのかが楽しみなのでしばらく使ってみましょ。
![]() |
池本刷子工業ツバキ油配合 シャンプーブラシ TSU-70≪メール便不可≫
|
↓お風呂の友(3本ともラベンダー買うほどクナイプのラベンダー好き)。
![]() |
感想(226件) |