結婚以来つど適当なボウルを買い足して来ましたがこのたび我が家のボウルを一新しました。
日本のプロダクトデザイナー第一人者である柳宗理氏デザインのボウルは長年気なっていた美しいボウルです。
3ヶ月毎日使ってみての感想としては、なんでもっと早く買わなかったと言うくらい使いやすくて調理効率が格段アップ、でした。
主婦がリアルに使ってみて一番使いやすいサイズも分かったのでそれも最後に書いておきます。
直径13cm・16cm・19cm・23cm・27cmの5サイズ展開のこのボウルは料理によって使いやすいように各サイズごと形が微妙に異なっています。
↓小さいものはカット野菜を入れておいたりドレッシングを作ったりがしやすい立ち上がりがシャープな形状。
↓大きいものは野菜とドレッシングを合せたり粉物を混ぜたりがしやすい、底がたっぷりした形状と言うように。
↓右の重なっている27cmと23cmの大きいサイズはあまり使わないだろうかと買う前にものすごく悩みましたが結果これらが一番利用頻度高いと言う。
大は小を兼ねるとは良く言ったもので、使うたびにそれを実感しています。
↓葉野菜や豆、スライスオリーブなどをボウルに入れオリーブオイルと塩で混ぜる。
↓和え物を作る時にも活躍。
ボウルが大きいと、かき混ぜる時に食材やドレッシングが飛び出さないこぼれない。
こんな当たり前のことを、このボウルを使うまで意識したことは無かったんです。
が、このボウルを使った瞬間「こぼれないから調理が格段にしやすい」と実感。
不思議なことに、この底のたっぷりした形状が本当にかき混ぜやすい。
柳宗理氏のキッチンツールはこのボウルに組み合わせて使えるザル(パンチングストレーナー)もあるので、いずれこれも揃えたいなと目論んでいます。
![]() |
【おまけでヒメフォーク1本プレゼント!】 柳宗理 18-8ステンレス製 パンチングストレーナー 3点セット(19cm、23cm、27cmの3サイズ) 水切りざる【RCP】 感想(21件) |
↓[2020年12月追記]今、私がイチから揃えるなら迷わずこのセット買います。
![]() |
感想(99件) |
↓そして上記のセットに27cmを単品で追加すれば完璧。
![]() |
|
美しいだけでなく使いやすい、これ大事です。
毎日食事療法食調理に割かれる時間が多い私にとっては気分が上がるキッチンツールは重要。
好きな道具、それだけで大変面倒くさい仕事もがんばれるってもんです。