日々常備菜を作っているのでここ最近では写真を撮らなくなっていた常備菜、久しぶりに撮ってみるとやっぱり気持ち良い。
私はこんなにやっているのよ、というドヤァなのか達成感なのか。

↑左上から時計回りに↓
- レタスやきゅうりを切って洗って水切りしておくサラダセット
 - 茄子のレンジ蒸しと茹でほうれん草の和え物
 - こんにゃくの煮物
 - カットえのきだけ
 - モツ煮込み
 - 茄子とこんにゃくの煮物
 - くきわかめの煮物
 - ラタトゥイユ(レシピはオーブン版ですが今回は鍋で作りました)
 - キャロットラぺ
 
↑これらを2日ほどで(多くて3日)食べ切っています。
とは言え、食べ切るまで何もしない訳にはいかないのが常備菜。
無くなってからでは遅いのでどんどん足しておかないと、ということで買い物したらすぐに切ったり茹でたりの加工はしているので本当に毎日何かしら常備菜作り。
↓これは昨日買った菜の花を茹でて切っておいたもの。お浸しなどに。

↓エリンギのみじんぎりは買ってすぐにやらないと嫌になるので絶対にその日のうちに。

さて天気の良い日曜日。今日も食べたら歩きましょう。