近所のスーパーは、レバーや砂肝をいつも売っているのがポイント高いのです。
新鮮な砂肝は買って「砂肝のピリ辛煮(レシピ)」をとりあえずで作って冷蔵庫にストックしておくと、とても便利。
この分量を、丼ご飯に合うやや濃いめの味付けにアレンジして砂肝の3色丼にします。
[丼やおつまみに最適:砂肝やや濃いめ味付け]
砂肝300g
水100cc
料理酒50cc
醤油40〜45cc
鷹の爪適宜
生姜多め
みりん大1
作り方は「砂肝ピリ辛煮」参照。
この味付けだと1晩寝かさずとも、みりんを加えて5分ほど煮つめてあっという間に出来上がり。
ほうれん草と卵をシンプルに塩コショウで炒めたものと、スライスした砂肝をご飯に乗せたら砂肝の3色丼の完成。
上から柚子七味パラリとしただけで極上の味に。
美味しい〜!
副菜は鯖缶の肉じゃが・きゅうりと人参の塩オリーブオイルサラダ・油抜きした練り物・もやしとわかめのスープ。
砂肝94kcal/100g
上記の分量で約4回分(2人で分けて2回分)、1食87kcal/1人分。