コストコの”さくらどり”胸肉を使い倒す

コストコ会員になって7年ほど。
良く買う定番品はトイレットペーパーや鯖缶などありますが、さくらどりの胸肉も定番品のひとつ。
安いのはもちろん、美味しくて品質が良いので家に着いて面倒くささが湧き上がる前に色々加工して冷凍庫へ、までが一連の流れです。
(低カロリーにするために皮は全部省いて鶏油にしたりその時々で様々ですが今回は割愛して胸肉そのものの下処理だけの話)

買って来たさくらどり胸肉2.4kgの塊は、夫の1食分のたんぱく質摂取可能単位である1.5単位ごとに分けます。

食品交換表を見ると1単位80gなので×1.5単位=夫分120g。
で、どうせ私も一緒に食べるのだから×2人分として120/1人×2名=240gにカット。

なので我が家はこのさくらどり胸肉から約9〜10食分取ることが出来るのです。
糖尿病って経済的ね。
まぁ野菜にかかる価格はその3〜4倍近くかかりますが。

あとはカットした240gの塊を3〜4個ずつ以下の3種類の下味を付けて冷凍庫へ。

  1. 肉の10%の塩麹をもみこんだもの。
  2. 10%の塩麹+すり下ろした生姜とニンニクも合わせてもみこんだもの。
  3. 10%の塩麹+すり下ろした生姜とニンニクも合わせてもみこんだものを一口大にカットしたもの。

それぞれ、

  1. は茹でてサラダのトッピングや、刻んでガパオライスに。
  2. はシンガポールチキンライスに。
  3. 一口大にカットして冷凍したので解凍後衣を付けて唐揚げに。またはバーミックスで刻んでナゲットに。

買ってきてからここまで加工するのが毎回面倒ではあるけれど、これが冷凍庫にあると突然の来客ご飯にも対応出来るし、なんと言っても調理する際に計る手間がないのでとても楽。

さくらどりはもも肉もとっても美味しいけれど我が家は胸肉購入が多いです。

バーミックス M300 ベーシックセット【あす楽14時迄】bamix 正規店 ポイント10倍 送料無料バーミックス m300 ブレンダー ハンドミキサー フードプロセッサー 泡立て器 ハンドミキサー◇ジューサーミキサー 調理器具 ハンドミキサー

感想(78件)