これらがあると副菜やメインに困った時に大助かり!な、冷凍庫に必ず入れているシーフード系の自家製加工品は2点。
↓生イカの冷凍↓
スルメイカを買ってきて皮・スミ袋・軟甲・目玉・くちばし・足先・吸盤など不要な部分を取り除いてから輪切りにしてジップロックへ。
ここまでしておくとシーフードカレー・里芋とイカの煮っ転がし・炒め物などに凍ったまま放り込めるので手間をカット。
![]() |
|
↓もうひとつは何度も書いている塩鮭のみりん漬け。
↓保存袋に、「塩鮭の切り身1切に対してみりん小1/2+醤油大1/2」を入れ、調味料が全体に回るように染み渡らせてから冷蔵または冷凍しておくだけですが、これが冷凍庫にあると「今日のメインどうしよう」と言う時や「和食が食べたい」と言う時や「すごく身体に良さそうな食事にしたい」と言う気分の時に重宝します。
↓塩鮭とご飯とお味噌汁があれば最高にシンプルで幸せなご飯。
![]() |
|
↓鮭はスモークサーモンやイクラも、と余す所なく万能な美味しさの宝庫。
![]() |
|
↓他に、自家製では無いけれど冷凍の塩さばも冷凍庫にあると安心感ある1品。
ご近所スーパーにある冷凍塩さばも美味しいけれど、↓この塩さばフィレがとっても美味しそう。サイトにはジューシーに焼かれた塩さばの画像がたっぷり。
![]() |
感想(109件) |
夫は肉より魚の人なので先日記事にした北海道えりも町のふるさと納税も夫がウキウキと決めていました。
旅行に行けない今、北海道の幸が年に数回定期的に届くのは楽しいのでこのふるさと納税は当たりでした。
先日も書きましたが、北海道えりも町ふるさと納税の何が良いって”年に数回の小分け配達なので冷凍庫がパンパンにならない”こと。
![]() |
【ふるさと納税】北海道えりも食品の人気商品詰合せA 【魚貝類・蟹・カニ・貝・たらばがに・いくら・とば・ホタテ・帆立】
|
↓北海道えりも町は肉系のふるさと納税もあるんですね。ソーセージもベーコンも美味しそう!
![]() |
【ふるさと納税】【ベーコン&ソーセージ】豚肉次郎のブロックベーコン&ソーセージ4種 【お肉・豚肉・ソーセージ・ベーコン・加工品】
|
↓私は「ししゃものメス」が大好きなのでこちらが気になっています。納税しやすい金額だし30尾なら冷凍庫空けて待っていられる量。
![]() |
【ふるさと納税】北海道産ししゃも【メス】M30尾セット 【魚貝類・ししゃも・魚介類・魚貝類・干物】
|