塩分控えめに美味しく枝豆を茹でる方法

実家の父の家庭菜園から枝豆が届いたので、塩分をなるべく控えるため「塩を入れないお湯だけで茹で、お湯を切ってから軽く塩を振る」方法で今年も茹でました。

令和3年度産! 一部送料無料 生産者限定 契約栽培品 朝採りだだちゃ豆レンジパック付セット【豆200g×5袋(計1kg)】枝豆 だだちゃまめ 山形 庄内 土産 お取り寄せ 特産品 簡単 調理 電子レンジ 発送期間:7月下旬~9月上旬

塩味は舌先だけで充分しょっぱさを感じるので、茹で上がった枝豆に軽く塩を振るだけで十分美味しい塩味の付いた枝豆の完成。
この方法だと「水に○%の塩」も考えなくて良いし、サヤの両端を切る必要も無いし、塩分過多にもならない。
もちろん塩を振らずに食べるのが1番塩分控えめですが、ほんのり塩味の付いた枝豆の美味しさも捨てがたいのでこの方法。

①↓まず枝豆の汚れ落としをします。
ボウルにザルを重ね、少なめの水と枝豆を入れて枝豆をザルにこすりつけるようにして汚れを落とし。これを4〜5回繰り返します。
同時に大きめの鍋でお湯沸かしスタート。

②↓沸騰したお湯に汚れを落とした枝豆を入れ、「再度しっかり沸騰」してから1分30秒茹でてザルにあけます。(←茹で過ぎないこと!!!)
茹でて、枝豆がプシュプシュと音を立て始めたら全体がまんべんなく茹で上がるように菜箸で上下を1度ひっくり返すとより丁寧。

出来れば枝豆をいっぺんに茹でず、少量ずつ茹でた方が茹でムラが出ないので面倒でも少量ずつ茹でるとベスト。お湯は同じお湯を使い回してOK。

③↓茹で上がった枝豆をザルにあけ、手早くうちわや扇風機で粗熱をとります。
私はザルにあけた枝豆をボウルに貼った水に3秒だけザブンと浸けて粗熱を取ってから再度ザルにあけています。3秒だけなら粗熱は取れるし、水っぽくもならない。荒療治的方法だけれど忙しい時にはアリ。

④その後枝豆がまだ温かいうちに水気をしっかり切ってから枝豆と塩をボウルに入れ(300g〜の枝豆なら大1/2ほど)、よく混ぜて再度ザルにあけて完成(サヤの中からお湯が出ると水っぽくなるのでザルに上げておく)。

茹で立ては格別の美味しさ。
↓冷めたら保存袋等に小分けにして冷凍保存。食べる時は冷蔵庫に移して解凍するだけ。

↓サヤ付きで100〜140gほど計って食べています。

↓もう少しすると枝豆の最高峰!?の品種も出て来るのです。ほんの少しの地域だけで作付けが許されている枝豆。

送料無料 白山だだちゃ豆 1kg ※枝豆、えだまめ、まめ、マメ、豆、生豆、ダダチャマメ、だだちゃまめ、

茹でている時の香りが段違い。収穫数が少ないのでなかなか手に入らないのです。食べたい!

だだちゃ豆 甘 露 1.5kg

↓こういう洗い物や茹で物の時は1番大きなステンレスボウルが活躍じゃぶじゃぶ洗って汚れを落としたりの効率アップ。本当にこのボウル揃えて良かった!

柳宗理 ( YANAGI SORI ) ステンレスボール 27cm ステンレス ボウル ステンレス製 日本製

↓[買って良かったキッチンアイテム]