あだまいだい。気圧の変化にかなり参っています。
一昨日は気圧の急降下、昨日は急上昇、今日は再び急降下で、不調をやわらげる着圧ソックスも奮闘はしているけれど目の奥の痛み、歯痛・歯茎の腫れ、頭痛、身体のむくみでかなりキツイ状態。
↓一昨日仕込んだモツ煮込み大助かり。
そんな本日は2:15分ごろに山梨で震度4→6:30頃に再び山梨で震度5弱→10:30ごろには和歌山で震度5弱の地震。被害が大きくないと良いな。
10月に東京で揺れた時にも確認はしていますが非常食など再度見ておかないと。
↓今回は倒れていなかった”こけし”。
↓大型家具は全部、転倒防止器具のふんばりくんシリーズで止めてあるのでかなり安心(ネーミングに笑ってしまうけれどこれ以上的確な名前も無いワー)。
【送料無料】 ふんばりくんシリーズ 家具転倒防止 ふんばりくんZ 2個セット 地震対策 防災グッズ Zタイプ 000010
|
↓ふるさと納税で受け取った非常食セットは前日味見をしたばかりで、とても良い味だったのでこれに非常時用ご飯などあれば十分。
【ふるさと納税】[1111]▼災害に備える非常食セット(発熱材&トイレ付き)
|
↓ご飯は味付いてるのも塩分など摂れて良いな。
【ふるさと納税】安心米 9食 セット 計900g 4種類 お米 米 防災 パック
|
↓新型コロナのワクチン接種以降、水は”いろはす”を普段から消費するローリングストックにしました。非常時用の5年保存水も良いけれど、常飲用を3〜4箱常に買っておくようにすると飲み忘れ無し。
い・ろ・は・す PET(555ml*24本入*2コセット)【いろはす(I LOHAS)】 感想(501件) |
↓こちらもワクチン接種でもお世話になった、アマノフーズのフリーズドライ食。お湯があれば食べられるので今日みたいな体調不良時も大助かり。
感想(68件) |
↓弟夫婦が選んだカセットコンロはスリムで美しい。我が家もこれにしたいけれど既にあるのでそれを大事に使っています。
岩谷産業 Iwatani CB-SS-50 カセットコンロ カセットフー達人スリムIII ゴールド[イワタニ カセットガス CB-SS-50 CBSS50]
|
↓うっかり買い忘れがちなのがカセットボンベ。これがないとカセットコンロは使えないからね、残り本数は常に把握しておかないと。
岩谷産業|Iwatani CB-250-OR カセットガス(3本入り)[イワタニ ガスボンベ ガスコンロ カセットボンベ]
|
↓2011年の東日本大震災以降いつ履いているルームシューズは気圧の変化で浮腫みまくっている足でも楽に履けるので手放せません。
ビルケンシュトック BIRKENSTOCK Zermatt Standard FE 【レギュラー幅】 ユニセックス (ライトグレー)
|