天ぷら以外のタラの芽とコシアブラレシピ

「ほんの少しだけれど春のおすそ分け」と、母からタラの芽とコシアブラが届きました。
嬉しい春の恵みの山菜。しかも一番好きなコシアブラとタラの芽。玉こんにゃくも一緒にと言うのがまた嬉しい(常備菜のテッパン→こんにゃくレシピ)。

↓届いた日には食べられなかったので、水で湿らせたキッチンペーパーで山菜を包んで琺瑯の入れ物に入れて冷蔵庫で保管。これで3〜4日は保存可能。

コシアブラ 山菜 コシアブラ 朝取り 天然物 大小混合 300g前後【天ぷら サイズ 少し大きめ交じり】


さて、山菜と言うとまず頭に浮かぶのはやはり天ぷらですが、夫は糖尿病。
あまり積極的に油を摂りたくないし、そもそも山菜など癖のある食材が苦手な人なので食べるか分からない天ぷらを作るのは気が乗らず、考えた結果パスタにしました。

油揚げとコシアブラとタラの芽のパスタ(2人分)

  • パスタ=120g(2人分)
  • コシアブラやタラの芽などの山菜=好きなだけ(↑冒頭の画像全部使用)
  • 油抜きした油揚げ=1/2枚を細切り
  • エノキダケ=1/2株を横に3等分カット
  • 生ハムやベーコン=20〜30g
  • あればアンチョビ=小1/2をみじん切り
  • にんにくみじん切り=小1
  • オリーブオイル=小1
  • 鷹の爪=適宜

①コシアブラとタラの芽のガクなどを切り取って水でサッと洗って汚れを取り、食べやすい細さに包丁や手で裂いておく。同時にパスタも茹で始める。

②フライパンにオリーブオイルを塗って、みじん切りしたアンチョビとにんにく、鷹の爪とベーコンと油抜きした油揚げを香り良く炒める(生ハムの場合は最後に和えるだけなのでここでは入れない)。

③水気を切った山菜とエノキダケを加え、フタをして蒸し焼きしながら全体を馴染ませる。

④山菜に8割火が通ったらパスタの茹で汁を大3ほどフライパンに加えてから茹で上がり1分前のパスタを湯切りして加えます。中火で炒めながら塩味が足りなければ塩で調味して完成(生ハムの場合は塩を足す前に加えて、味を見ること)。

↓山菜の香り最高。細切りにして入れた油揚げがとても合う!
私はベーコンより生ハムを最後にサッと和える方が好きなんですが昨日は生ハムが無かったので少量のベーコンで代用。
山菜の風味を消さないようにあまり油っこくないたんぱく質が合いますが、山菜だけでも美味。

副菜は椎茸のトリュフ塩グリル・塩麹漬け焼き鳥・千切りはサラダ・茄子としめじのサッと煮。食後15分以内にウォーキングに出て6km。

昨年は”こごみ”を送ってくれたこの時期の山菜。こごみはナムル・しょうが醤油・胡麻和え・鰹節醤油和えなんかで食べるのが好き。

コシアブラ 山菜 コシアブラ 朝取り 天然物 大小混合 300g前後【天ぷら サイズ 少し大きめ交じり】

母の日ギフトも大詰め。

【あす楽】パティスリー・サダハル・アオキ・パリ【コフレ アソーティモン ドゥ ビスキュイ プティ】スイーツ クッキー 缶クッキー 詰め合わせ 手提げ袋付き プレゼント 人気 内祝い お菓子 ギフト かわいい おしゃれ 洋菓子 クッキー缶 誕生日 母の日

↓昨年から既に4度購入しているおからクッキー。これ本当に好き。原材料も良いのでギフトにも最適。

【メール便全国送料無料(他商品と同梱不可)】倉敷おからクッキーサクサクお楽しみ個包装14種セット!楽天ランキング1位獲得!低カロリーおからクッキー、国産大豆生おから、ココナッツオイル、コラーゲン、国産素材にこだわった健康クッキー。届く味はお楽しみ♪

感想(762件)