ようやく決定 優秀キッチンスポンジ

毎回の食事で出る洗い物はざっと数えておよそ60個強の我が家に食器洗浄器はありません。
洗う食器の量が多い上に3食とも家ご飯が少なくない我が家では食器用スポンジは1ヶ月もちません。
そんな私が地味にストレスだったのが気に入る食器用スポンジに出会えなかったこと。

そんなわけで一念発起、1年ほどかけて8種類ほどの食器用スポンジを使い比べていましたがついに「これ!」という物が決まったので記録。

我が家のキッチンスポンジは[ダスキン 台所用スポンジ3色セット抗菌タイプ モノトーン]に決定です。

上から、↓グレー・ブラック・ブラウンのシックな3色展開。
スタイリッシュなカラーでどのカラーもキッチンでも悪目立ちしないのがとても嬉しい。

約6.5×12.5×3.5cmで厚みも縦の長さも十分有り、コップの底を洗ったりも楽々。それでいて手に大き過ぎないベストなサイズ。

使い初めはやや固めに感じる手触りですが1日使えばしっくりと手に馴染みます。

声を大にして言いたいこのスポンジの優れた点は以下の3つ。

  • 3層構造の粗めスポンジ部分に茶葉などの細かいゴミが絡みつかない。←ここにゴミがからむのが個人的に1番イヤなのでコレとても重要。
  • 水切れが良い上に泡立ちも良い。
  • なんと言ってもスポンジがへたりにくい。完璧!

へたりにくいと言っても衛生面からこまめに取り換えますがこのクオリティでスポンジ1個の価格が100円台なのはとても優秀。
まとめ買いによって価格が下がるので私は断然まとめ買いです。

ストックが3個ほどになったのでそろそろ追加注文します。