常備菜の種「ひじきと金時人参のサッと煮」

最近、常備菜として完成させずに他の食材と合わせることで完成する「常備菜の種」を作った方が副菜の幅が広がることに気がつきました。
常備菜として完成させると食事のたびに副菜を作る手間は省けるのですが何食か続くと飽きると言う点が気になっていたのでこれで解消するかなと。

気に入っているのはひじきのサッと煮。

  • そのまま食べるのはもちろん
  • 冷奴に乗せる
  • 野菜サラダのトッピング
  • 炊き上がったご飯に混ぜる
  • 茹でた野菜と和える
  • お味噌汁の具にする
  • だし巻き卵に入れるなどアレンジして使えます。

今回は幕張PA(上り=Pasar幕張)で買ってきた金時人参の千切りも入れて彩り鮮やかに。

    材料は

  • 生ひじき=1パック(150gほど)→(乾燥ひじきの場合は20gほどを水で戻す)
  • 人参=40g程を千切り
  • 水=材料の7割程度(ヒタヒタより少なめ)
  • 料理酒=大1
  • 醤油=大1と1/2
  • 塩=小1

フライパンに材料を全部入れて点火し、沸騰したら弱火で3分煮るだけで完成。冷めたら保存容器に入れて冷蔵庫へ。

↓アレンジ①
茹でた野菜(ブロッコリー・ほうれん草・キャベツなど)と和える。

ひじきに下味が付いているので基本そのままで美味しいですが物足りない時は塩を足したり鰹節と合わせたり好きなラー油等を足したり。

↓アレンジ②
汁物に入れてお味噌汁やスープの具材に。
ひじきと人参には火が通っているので完成までがあっという間。

↓アレンジ③
だし巻き卵の具に。
同じくほうれん草やきのこ類などと合わせてオムレツにしても美味しい。

こんな感じでアレンジが効くので常備菜の種を意識して作りたいのですがなかなかどうして現在試行錯誤中。(更に後日アレンジ④アレンジ⑤記事アップしました)

それにしても近年のSA/PAって本当に楽しいですね。
特にその土地の新鮮野菜を扱っているSA/PAだと次からはそのSA/PA目的で車を走らせても良いくらい。
野菜が美味しいのは当たり前として、1個1個ボリュームがあるのですごくお得。

そしていつ野菜を買っても大丈夫なように車にコストコの保冷バッグを常時入れています。

★大人気■コストコ■2018オリジナル クーラーバッグ 2個セット(54L,42L) ★costco_goodmall★ 【ショッピングバッグ 】【ラッキーシール対応】

↓我が家のコストコの保冷バッグはだいぶ昔に買ったので今はもうカラーも仕様もリニューアルしています(↑上記のリンク先のもの)が、コストコの保冷バッグも買って良かった!と思う物のひとつです。
パッと思い浮かんだ買って良かったシリーズ(→)。

コストコのクーラーバッグは肩ひもベルトがしっかりしているので持ちやすい・底が広いので(前モデルも現行モデルも25cm)トレイの平置き可能・高さもあるので大きな野菜もたっぷり入る・保冷効果ばっちり。

難点としてはまぁバッグ自体が大きいのですが畳んで薄くはなるのでさほど邪魔にもならないです。

と言うことで昨日の日曜日もコストコの保冷バッグにたっぷり野菜を買ってきました。今週も常備菜の種つくりますか。



常備菜の種「塩蔵わかめを水で戻してから冷凍保存」

塩蔵わかめは湯通ししたわかめを塩漬けしたもので日保ちするのは助かりますが毎回塩抜きしてから使わなくてはいけないのが非常に手間だと、面倒くさがりの私はずっとずっと思っていました。
水に浸す時間は5分とか8分とかマチマチ書いてありますが、料理中の「今!」使いたい時の5分って20分にも30分にも感じるのです(おおげさ)。

良く考えたら水で戻したものを冷凍保存出来るのでは?と思って実験してみました。結果、ものすごく便利。
もっと早く気がつけば良かった。(1年後、更に詳しく追記)
(2021年→更に時が経って最新版の手間無し塩蔵わかめ記事追加)

と言うことでコストコで買っている↓塩蔵わかめを冷凍します。

↓上の画像だとわかめがどれだか分かりにくいかなと、わかめ以外にモザイクをかけてみたら怪しい画像になってしまいましたが、これです。

わかめを10分ほど水に浸してしっかり戻した後、好きなサイズにカットして空気を抜きながらなるべく平らになるように袋に入れて冷凍するだけ↓。

実験①冷凍後の加熱調理は可能か?と言うことで凍ったままお味噌汁へ↓。

↓あっという間にわかめと豆腐の味噌汁完成。加熱してもわかめが溶けることも無くシャキシャキぷりぷりで美味しい。

実験②解凍してそのまま和えるだけ調理は可能か?↓。
冷凍庫から欲しい分だけ保存容器に移して解凍。
(急ぐ時は600wのレンジで20秒。時間に余裕がある時は適当な量を冷蔵庫に移して自然解凍)

↓これを茹でたほうれん草と和えて1品完成。これもシャキシャキぷりぷりで美味しい。冷凍していた物でもなんの遜色も無し。

戻し時間が要らないってだけでものすごく手間が省けます。
面倒くさがりには本当に嬉しい。

解凍後のわかめを入れている保存容器はやっぱりコレです↓。

【メーカー公式】作り置きにぴったり 【アウトレット特価】iwaki パック&レンジ 角型5点セット耐熱ガラス ガラス 保存 おしゃれ 常備菜 つくおき 作り置き

ガラス製ゆえ食材の臭い移り無し・冷凍可能・レンジ可能でものすごく使い勝手良し。
使い勝手の良さはアイラップみたいな書き方になっていますが、思いきって買いそろえて良かったこの保存容器。

わかめが入っているサイズはコレ↓。
梅干しとか入れるのに丁度良いサイズかな。深さがあるので見た目より入ります。

iwaki (イワキ) 保存容器 パック&レンジ グリーン 200ml KC3200-G 耐熱ガラス AGCテクノグラス 四角形


ふるさと納税の返礼品「花ふきん」を新しくおろす

前にふるさと納税の返礼品で、愛用品を見つけていると言う記事を書いたことがあります。(関連記事)


2019年の年明けに気持ち良く新年を始めるため、返礼品から数枚のふきんを新しく降ろしました(なんせ数年先使えるほどいっぱいある)。

そして今まで使っていた物は穴が空いたり裂けたりしているので半分に切ってウェスに。

夫婦の趣味であるロードバイクを磨いたり、ガラス磨きをしたりとウェスはいくらあっても足り無いのでせっせと刻んでストック棚へ。


新しいふきんで今年も気持ち良くキッチン仕事がんばろう。
そして何年も使って穴があいた今までのふきんありがとう。




2019年もキッチン仕事がんばるぞー。

万能プチプラ保存袋のアイラップ

今では都内のホームセンター等で見かけるようになったアイラップ。
小さな頃からなじみのあるこのビニール袋が12年前の結婚当初に東京で探せなくて心底困りました。
なんでスーパーにもホームセンターにもドラッグストアにも売ってないの?と。
まさかこれが東北・北陸を中心に売っているとは思わず……。

岩谷マテリアル アイラップ35cm×25cm 60枚【お一人様60点限り】

そんなアイラップは冷凍・レンジ・湯煎に使える万能保存袋です。

↓25×35cmと大き過ぎず小さ過ぎずの袋は手が調理で汚れている時も片手で取り出しやすい仕様。

↓パッケージに記載の通り万能の使用方法。

  • 冷凍冷蔵保存はもちろん、そこからのレンジ解凍可能。
  • 熱に強いので湯煎可能。
  • レンジ加熱も安心。
  • 油にも強いので漏れない。

岩谷マテリアル アイラップ35cm×25cm 60枚【お一人様60点限り】

私はよく、洗った野菜を入れています。
↓アイラップは袋がサラッとしているために、このように洗った物を入れても中で野菜がくっつきにくく使いやすい。

普段からアイラップはストックを欠かしません。
↓最低でもこのくらいは常備。

なんと言っても60枚入ってこの価格なので惜しみなく使えるのが嬉しい。

アイラップ 60枚入り (袋のラップ)(保存袋/ポリ袋/ ラップ/マチ付きポリ袋/キッチン用品/岩谷マテリアル)


とは言ってもお店によってものすごく価格が違うのがアイラップ。
今までの過去最安価格が¥89で、最高価格が230円ほどでした。
それでも60枚も入っているので文句無し。

↓1枚が60枚入りより安くなる100枚入りのタイプもありますが扱い店が多いのはこの60枚タイプなので買いやすさ重視でずっとこのタイプをリピートしています。

アイラップ100 エンボスタイプ(100枚入*3コセット)



因みにアイラップ、都内ではビバホームとイオンと松屋銀座で見かけたことがありますが品切れ等や探す手間を考えるとネット購入が楽かな、と。

初詣の楽しみ 大好きな七味唐がらし

今年も浅草寺への初詣帰りに、七味唐がらしを買いに行きました。

浅草寺の近くに本店と仲店通り店がある「やげん堀り 七味唐がらし」さん。

ここ何年か初詣のついでに買いに行くパターンです。夫婦2人暮らしの我が家は1年で1袋ぴったり使い切る感じ。

前にも記事にしたことあるやげん堀りの七味唐がらしは、辛さやブレンドを好みで作ってもらえますが今年はスタンダードな中辛にしました。
色々食べた感想として、香りや辛さなど一番バランスが良いと思うのは中辛でした。

中辛でと言うと目の前で七味を手際よくブレンドして袋に詰めてくれるのも見ていて面白いのです。

この唐がらしは何にでもかけたくなる美味しさ。とくに香りが素晴らしくていつまでもクンクンしてしまうのです。

当たり前ですが浅草寺は初詣に来た人で劇混み。皆楽しそうにお参りして行きます。

薬味好きの私としては無事に今年の七味唐がらしを手に入れ、ひと安心。
他には黒七味の中身を入れ替えました。↓ココも京都旅行を機にとにかく気に入り、ずっと買い続けている薬味です。

原了郭 黒七味 木筒6g(四角)[七味唐辛子][京七味][京都]

容器はもうあるので↓こちらの中身をストックしています。

原了郭 黒七味 袋(大)[七味唐辛子][京七味][京都]

あと↓こちらの七味唐辛子も美味しいんです。
なんと出会いはコンビニで買ったカップラーメン。付いていた七味唐がらしがあまりにも美味しくて調べまくったらこちらの物でした。
袋を開けた瞬間「これ絶対に美味しい唐がらしだ」と確信するほど鮮烈な香りでした。

極上 七味唐がらし 西高野海道から 15g やまつ辻田 パッケージが絵葉書 国産唐辛子使用 老舗の味 香りの高い お土産 大阪 関西 京阪神 記念品

薬味好きなので数種類常備して、その時の料理や気分で選んでいるんですがこれがすごく幸せ。
どの唐がらしも香りがとても良くてただ辛いだけじゃない旨みが料理に華を添えてくれるんです。

ただのほうれん草のお浸し・ただのキャベツのレンチン・ただの○○に、あともう一息!と言う時にも役立ってくれる薬味です。

ホット柚子茶

やや鼻声が残るので仕事の合間にホット柚子茶で休憩。

30gの柚子茶を90ccのお湯で割ってあっという間に完成のホット柚子茶。
この量が、この湯飲みで休憩時間に飲むのに丁度良い分量。

喉が潤ってしみじみ美味しい。

この湯呑み茶碗、大好きな食器です。

  • ごくシンプルなフォルムの中にも考えられたデザインとカラー
  • 手で持った際のサイズ感と重さ
  • 唇にあたるフチの厚さ
  • 容量

どれをとっても完璧。ショップで見た瞬間、目も持った手も釘付けになりました。

白山陶器 ベーシック 煎茶 白マット

仕事の休憩に好きな道具でほっと出来るって贅沢なことですね。

白も黒も両方とも本当に素敵な湯呑みです。

【白山陶器】【波佐見焼】【ベーシック】【煎茶】【天目】ナチュラル69 結婚式の引き出物やギフトに! 食器 おしゃれ 内祝い ベーシック 煎茶 天目 北欧 食器 湯呑み

柚子の種で肌がつるふわになる化粧水作り

おはようございます。
喉をヤラれる風邪をひいて12日目、ようやくまともに声が出ました。
熱がひどく出るわけでも無く咳がひどいわけでもないのに喉・鼻と倦怠感がひどい風邪でほぼ寝ていました。皆さんもお気を付けて。



そんな中でのホット柚子茶は癒しでした。
さて今日はその柚子茶を仕込んだ残りの「種」で化粧水作りの話。

種を覆っているペクチンが保湿を助けメラニン生成を抑えてくれると言うので昨年初めて作ってみました。
使った次の日から分かる肌のもっちりふわふわ感。
しかもかなりの敏感肌な私でもかぶれること無く使えるのが嬉しい。

敏感肌なので精製水で仕込みましたがアルコールが大丈夫であれば日本酒か焼酎で漬けて下さい。それを原液として精製水で好みに薄めながら使うと精製水だけで仕込んだより日保ちがします。
(目安は精製水なら7〜10日で使いきり・日本酒なら1ヶ月で使い切り)

———————————————————————————————

[材料]

  • ゆずの種=今回は柚子1個分
  • 精製水=種の3倍量〜
  • 種を入れる茶葉パック=1枚
  • 煮沸消毒した容器

①↓柚子茶を仕込む際に種をよけておきます(種は水で洗わないこと)。
同時に保存容器を煮沸消毒しておきます。

②↓バラバラにならないように種を茶葉パックに入れます。

③↓今回は15g。

④↓煮沸消毒した容器に入れ、上から種の3倍強の量の精製水を注ぎ、密封して冷蔵庫保管1週間で完成。

⑤↓1週間目に種を入れた茶葉パックを清潔な手でつまみ上げるとぷるっとしたペクチンで覆われているのが分かります。ペクチンをぎゅっと絞ったらとろりとした化粧水完成。

このままコットンを浸して顔が潤うまでパッティングし、その後は普段使いの乳液などで肌を整えてお手入れ完了。日本酒で漬けた場合はこれを原液として精製水で薄めて使います。

次の日に肌を触ると分かるふわふわもっちり感。嬉しくなりますよ。

保存容器は煮沸消毒可能で一番小さなこれ↓。
これも結婚祝いで貰ったものなので11年目。長持ちだわぁ。

野田琺瑯 White Series ホーローフタ スクエアS【野田琺瑯 野田ホーロー 野田ほうろう】 【北欧 ナチュラル おしゃれ カフェ 雑貨】

種は冷凍保存出来るので、化粧水が無くなるタイミングをはかりながら冷凍庫から出した種と精製水で同じように仕込めばまたまた化粧水の出来上がり。





ノドの痛みに柚子茶

風邪のウィルスがのどに炎症を起こす急性喉頭炎になりました。
のどがじんじん痛い。
病院へも行きましたが、なによりも先週仕込んだ柚子茶が咽喉に良い仕事してくれていました。

材料は柚子とハチミツのみ。2日ほどで完成するので簡単手軽。

  • 柚子1個
  • ハチミツ(不要部分を除いた柚子の)2〜2.5倍の量
  • 煮沸消毒した密封出来る瓶

①最初に瓶を煮沸消毒しておきます。
↓次に重曹で柚子を皮ごと丸洗いして汚れ等を落とします。
食品にも使える重曹としてこれを使っています。

ニワキュー 丹羽久 キッチンの魔法のパウダー 天外天シリンゴル 重曹 (600g) くすりの福太郎

②↓大さじ1杯の重曹を、40℃くらいのお湯で溶きます。

③↓私は3個で作ったので3個ぷかー。

④柚子は浮くので上にキッチンペーパーなどをかけて全体が漬かるようにし、3分ほど浸けたらよくこすり洗いして下準備完了。

⑤外側の皮・実・種を使うので丁寧にはずします。
外側の皮と実の間にある白い部分と実の皮に付いている筋は捨てます。

⑥↓バーミックスのスーパーグラインダーに種を除いた実を皮ごと入れます。

⑦更に白い部分を取り除いた外側の皮も入れます。

⑧↓バーミックスをセットし粉砕開始。

⑨5分以上バーミックスにかけてとろっとろにします。

⑩このくらいになったら別容器に移しハチミツも一緒にバーミックスにかけます。

⑪↓ハチミツを加えた所。バーミックスで撹拌して完了。

⑫煮沸消毒した瓶に入れ、たまに上下をひっくり返しながら待つこと2日で完成。

⑬ハチミツと柚子が分離してくることがありますがその時はまた瓶の上下を返して混ぜておけば大丈夫。

2日目以降は冷蔵庫で保管して早めに飲みきります。
お湯で割って飲むとじんじんするのどに柚子や蜂蜜が効いてくれて痛みが軽減。

もちろんお湯割りだけでなくソーダ割りでも焼酎割りでも。

撹拌・泡立て・カットなどに使えるバーミックスも使ってもう11年経ちますが綺麗なまま大活躍。
とくに手軽に使えて洗う手間も簡単に済むので持っていて良かったキッチン家電のひとつです。

バーミックス M300 ベーシックセット【あす楽14時迄】bamix 正規店 ポイント10倍 送料無料バーミックス m300 ブレンダー ハンドミキサー フードプロセッサー 泡立て器 ハンドミキサー◇ジューサーミキサー 調理器具 ハンドミキサー

感想(78件)


↓今回使ったのはみじん切りがあっという間のスーパーグラインダー。
すりゴマもこれで簡単。

【bamix輸入総発売元公式ショップ】バーミックス スーパーグラインダー  <野菜やごまやコーヒー豆を砕く/刻む>

残った種は化粧水にするので捨てません。風邪をしっかり治してからまた後日書きます。

彩りに助かるパプリカも冷凍保存

パプリカとカラーピーマンを買ったは良いけれどしばらく使う予定がなかったのでこれもほうれん草と同じく冷凍することにしました。

↓細いスライスと角切りと2種類にカット。

昨日書いたIKEAの保存バッグにそれぞれ入れて冷凍庫へ。

IKEA イケア プラスチック袋 ISTAD 60ピース 通販 403.852.89

↓使う時は凍ったままフライパンに入れるだけ。

スライスはアサリとキャベツの炒め物に入れたり。

↓角切りはガパオに入れたり。

とくにアサリとキャベツの炒め物にパプリカは無くても構わないんですが、あったら食卓に華が咲く。
そんなワケでついつい入れたくなるので冷凍ストックしておくと大変役立ちます。

↓あ、あと解凍後も生で食べられるのでサラダにも。薄くスライスしておくと解凍が早いのでサラダを作る10分ほど前に冷凍庫から出しておけばOK。

うどんなど白っぽい食卓へ彩りが添えられて便利。

何度も書いていた鬼ひも川うどん、どうやら11月17日にとあるメディアに出てから注文殺到だそうでサイトが一時パンクしたみたいですね。

人数とか関係性に合わせて2種類ほどのギフトセットを何セットか取り寄せておくと良いかなと。

鬼ひも川 二味詰合せ(4人前、伝承つゆ・胡麻みそつゆ付き◆三年連続の日本一!もちもち「おにひもかわ」と2種のつゆの食べきりサイズのセット【メッセージカード対応】【お祝い,お返し,景品,記念品,粗品,手土産】

↓とりあえず自分で美味しさを知りたい人は断然お試しセット推奨。
送料無料なので頼まない手はないです。
このうどんは後悔しません。ものすごく美味しいから。

花山うどん鬼ひも川(おにひもかわ)◆お試しセット4人前◆【ご自宅用】【お試しセット】【メール便発送・ゆうパケット発送】【全国送料無料】


何も付けずに美味しく食べられるブロッコリーの茹で方

最近気に入っているブロッコリーの茹で方は、美味しい塩と一緒に茹でる方法。
こうすると茹でたブロッコリーの旨みと塩の旨みだけで何も付けずに美味しいです。

しつこくドハマり中の↓この塩を使って試しに茹でてみてからあまりに美味しくて、ブロッコリーはずっとこの茹で方。

ろく助塩(白塩)150g

↓ブロッコリーは房だけでなく芯も皮を厚めにむいて5mm幅にカットして一緒に茹でます。私は芯の方が房よりも好きというくらい美味しい。

↓今回はポテトサラダに入れると決めていたのでダイスカットにしました。

↓水と”ろく助の塩”小1〜小1と1/2とブロッコリーを鍋に入れてフタをします。
(撮影のためにフタをしていません)

↓こちらも相変わらずのこの鍋。たった100ccの水で野菜を茹でられるので野菜の旨みを逃しません。蒸気が出てから1分加熱だけというのも時短調理にむいています。

「プリンセスなべ(S)」 IH対応 鍋 ステンレス 新生活 一人暮らし キッチン レシピ ランキング ギフト 贈り物 蓋セット 浅型 【ママ割】 カタログ [アサヒ軽金属公式ショップ]

↓沸騰後、弱火にして1分茹でたら完成の茹でブロッコリー。
ザルにあけるだけで水はかけません。

粗熱が冷めてからひと口食べてみると美味しさが分かります。
しょっぱいわけではなくブロッコリーの甘さや旨みがじんわり口に広がるんです。

もちろん他の塩でも美味しいし、昆布茶で茹でても美味しいですよ。