桃って常温保存なのね

昨年、弟夫婦から桃をもらった時に同封されていた紙に「桃は基本的には常温保存です」と書かれていたのを読んで、既に入れていた野菜室から慌てて出したのを思い出しました。

で、今年も弟夫婦から桃やブドウの贈り物。

今年は、「昨年覚えたぞ」とアイラップに入れて陽の当たらない場所に転がしています。

↓桃の下には箱の底に敷かれていたクッション材を敷いて。

2〜3日して丁度良く熟れたら、食べる直前に1時間ほど冷やして食べ、残った桃はアイラップに入れたまま野菜室へ移動。あとは美味しく食べ切ります。

↓保存に使うアイラップは丈夫でマチもあって物が入れやすい。

アイラップ 25×35cm 60枚入[岩谷マテリアル]熱湯調理 湯煎 湯せん 茹でられるポリ袋 時短料理 -30度から120度 簡単サラダチキン おしゃれ 袋のラップ 人気 話題【ポイント20倍】【フラリア】

 

果糖のあるフルーツは糖尿病の夫も少しなら、とたまに出しています。
が、頂き物の量によってはおすそ分けしなくては消費しきれない時もあるのでアイラップやジップロックなどの保存袋大活躍。

5の倍数日は楽天カードエントリーで5倍★即納★【COSTCO】コストコ通販【ZIPLOC】フリーザークオート ZIPLOC FRZ QRT216


弟夫婦から届いた量は我々2人で消費するのにベストな量。
夫も美味しい物を見つけると弟夫婦へ送ろうか、と良く手配してくれます。
姉弟共に結婚後もこうやってお互い様が程よく付きあえる関係で嬉しいな、と私も弟も配偶者に感謝。



LG styler(スタイラー)でマスクを清潔に乾燥

手作りマスクは布を重ねて縫うのでどうしても自然乾燥させるとなんとなーく洗剤の残り臭と言うか水?の臭いが発生していましたが、解決しました。

マスクを洗剤などで手洗いしたあとLGスタイラーで乾かす。

仕上がったあとは臭い無し。もちろん洗剤の匂いも残らないので柔軟剤や洗剤の臭いが嫌いな夫も満足の仕上がり。

LG S3WF 衣類スチーマー LG styler ホワイト

「LG styler(スタイラー)」は庫内を循環するスチームで服の臭い、しわ、ダニや花粉をすっきりと一掃してくれ、菌やウイルスも低減するホームクリーニング機。

そのLG styler(スタイラー)を、まさかマスクの除菌に毎日使う日が来るとは。
マスクは1日のうちでも小まめに取り換えているので一気に乾燥出来るのがとても助かっています。

昨日は感染者数293人。マスクや手指の除菌にも気を配り、とにかく自衛しか方法はないですね。

12-016-4010 ユーカリハンドスプレー30ml【限定生産品】

マスクは他に浴室乾燥機で乾かしても臭いが出ませんでした。清潔に快適にマスク生活を送りたいので日々工夫。




砂糖の入っていない「塩コショー」

そういえば5月に書いていたろく助の塩の「コショー」、あのあと買いました。

↓この表示を見てずっと「コショウ」だけだと思って買わなかった「コショー」は塩コショウのことでした。

↓原材料に「食塩」って書いているのを見て塩コショウだと分かった次第。
塩コショーって書いてよ、ってツッ込んじゃった。
探していた「砂糖」の入っていない塩コショウがこれで手に入りました。

↓ペロッとひとなめ。美味しーい!
まろやかで、でもコショウのスパイシー感が鼻先に抜ける美味しい塩コショウ。

ただの野菜炒めとか”もやし炒め”みたいな物を食べたくなる美味しさ。
あ、焼き鶏が美味しかったから焼き肉も絶対に美味しい。
昨日ラタトゥイユもこれで作ってみましたがほのかにスパイシーで、より冷製パスタにアレンジしやすい感じに仕上がりました。

↓「コショー」も塩と同じでなかなかに高い。でもこれで料理すると絶対に失敗しないしとにかく「塩が美味しい」のでもう手放せないのよ、と言う塩達。

ろく助塩(コショー)【宅急便での配送】150g(顆粒タイプ)

感想(60件)

この塩で調味すると食材をワンランク上に上げてくれる感じ。

ろく助塩【ネコポス(全国一律380円)にて発送/合計4袋までのご注文専用商品】顆粒タイプ150g


↓買った塩コショーは粒が大きめなのでミルに入れて挽いています

スパイスミル 岩塩用 セラミックペッパーミル ホワイト 貝印 ( 手動式 岩塩専用 岩塩ミル 岩塩挽き 手動ミル 粉砕機 下ごしらえ キッチンツール キッチン用品 キッチン小物 )【4500円以上送料無料】

さて、新型コロナ万延防止のための不要不急が叫ばれた3月末に糖尿病の定期検診をキャンセルした夫、未だに病院に行っていません。
毎日家での3食+夕食後のノンストップロードバイク60〜70分でどんな血糖値になっているか知りたい私です。





ほんのひと手間加えて塩鮭を極上の味に

塩鮭の切り身を買ったら絶対に「みりんと醤油で漬けて」から焼きます。
このひと手間で普通の塩鮭が極上の塩鮭に変身。本当に美味。

↓ジップロックに塩鮭の切り身2切(2人分)と、みりんと醤油をそれぞれ小1入れます。

↓ミニトング使うと身が崩れず持ちやすい。

スモールトング ゆびさきトング leye レイエ ステンレス製 日本製 ( ミニトング キッチントング キッチンツール 食洗機対応 穴なしトング 万能トング コンパクトトング 調理器具 キッチン用品 キッチン雑貨 下ごしらえ )【3980円以上送料無料】

↓2切れにまんべんなく調味料を行き渡らせてからジップロックの空気を出来るだけ抜いて冷蔵庫で2時間以上寝かせて作業は完了(その日に食べない分は冷凍庫へ)。

あとは食べる時にキッチンペーパーで水分をサッと拭いてから魚焼きグリルで裏表7〜8分強焼くだけ。

みりんと醤油のおかげでふっくらジューシーで旨み増し増し。安い切り身でも絶品の塩鮭になるのでぜひ1度試して欲しい食べ方。

↓お醤油は美味しさに納得したこれ使いました。ほんとうに良い味。

丸中醤油 丸中醸造醤油 720ml 古来伝統の味マルナカ醤油 st jn pns

感想(12件)

副菜は茹でオクラのゆかり和えこんにゃくの炒り煮ひじきの醤油煮に大豆をプラスほうれん草の薄味お浸し(に私のだけマヨネーズ乗せ←マヨ好き)・サラダ・糸寒天入りお味噌汁・マンナンヒカリ入りご飯。

なかなか梅雨明けはしないは、新型コロナの感染者は多いわでうっかりすると思考がそっちに引っ張られてしまうので意識的に考えないようにしている毎日。
でも友人とも話していますが、まぁ今年の夏の帰省は諦めますよね。東京からどこにも行ける訳ない。
自分がウイルス持っていない自信なんて無いと思って行動しやがりませってことです。

【ふるさと納税】 丸中醤油 蔵の恵 720ml×2本セット 【人気の返礼品】二百年蔵の古式製法で育てた濃口醤油 送料無料 醤油 AH02





爆弾低気圧の頭痛・歯痛・眼痛で起きた朝

昨日からの爆弾低気圧の怠さで全然起きられなかった朝です、おはようございます。

今朝、爆弾低気圧の頭痛に気づいた時には既に頭痛も歯痛もかなりひどく、なんとかタンスから引っ張り出した「爆弾低気圧の時に唯一効くアイテムの着圧ソックス」を履いてひたすらベッドの中で効いてくれるのを待ちました。
爆弾低気圧の時は着圧ソックスを履くと頭痛や怠さが軽減されます

今年の年明けの爆弾低気圧の時に着圧ソックスを試してみてからあまりの効果の程にそれ以来、軽い低気圧の時でさえも着圧ソックスを履くようにしてから相当症状が軽くなったので今では欠かせないアイテム。

↓家の中ではつま先オープンタイプ。巻き爪なのでつま先オープンの方が過ごしやすいのです。

↓安い。この価格で最初から買いたかったよ。ドラッグストアはなかなかな価格だったよ。

ピップ pip スリムウォーク メディカルリンパソックス ショートタイプ ブラック M-L

↓出かける用事がある時はソックスタイプ(巻き爪にも優しいつま先設計)。

↓なんでこんなに安い!?と言うほどこのサイト安い。すぐ売り切れそう。

ピップ pip スリムウォークメディカルリンパおでかけ用ハイソックス ブラック M-L

これらを現在はそれぞれ3足ずつ持っています。他にも買ってみましたがドラッグストアなどで手軽に買えて1番効くのはスリムウォークのでした。
パッケージに就寝時に装着しないと書いてはあるんですが、前日からすでに爆弾低気圧が来ている時だけは寝る時にも履いています(爆弾低気圧の時だけで、基本的には起きている時だけ履くようにしています)。
なのに昨夜はうっかり履き忘れて今朝起きられなかったと言うワケ。

それほど着圧ソックスは爆弾低気圧の時の不調に効きます。

あとは身体を締めつけない服を着たり、好きな入浴剤を入れてゆっくりお風呂に入ったり、ノンカフェインを飲んだりと、できる限り無理せず過ごすしか爆弾低気圧の日に取れる方法はないんですよね。

早く気圧上がって〜。




 

夫が選んだ、コンビニ通いに使いやすい畳めるエコバッグ

レジバッグ有料化になってついに夫も、夫自身が持ち歩く用のエコバッグ買いました。コンビニ好きな夫はコンビニのせまいレジ脇でも出しやすく、普段はコンパクトに畳めるエコバッグを探していたようです。

夫が仕事時以外の外出で持ち歩くサコッシュに小さく畳んで入れておけるエコバッグ。サコッシュはマチがなく薄くてお財布とiPhoneが入る程度のミニバッグです。

  • 普段は小さく畳んでおける
  • 薄くて軽い
  • 大き過ぎず、でも最低2リットルのペットボトルが2本+αの物が入るサイズ
  • コンビニのせまいレジ脇でも広げやすいサイズ

のエコバッグを探していた夫が選んだのはルートートのエコバッグ。持ったサイズ感がサイトに載っていますがコンビニ袋の「大」と言った感じ。

6757 ルーショッパーMID-Lifty-Lazy-A(全5種) ルートート(ROOTOTE)洗濯可能 清潔 エコバッグ お買い物バッグ コンパクト パッカブル 手のひら ミニマム コンビニ トートバッグ レディース メンズ



↓マチがなく、薄くコンパクトなサコッシュなので余分な物を入れるスペースはありません。そんなサコッシュにも邪魔にならず入れておけるほど小さく畳めます。

↓リング付きなのでサコッシュのベルトに引っかけても良し。

↓使い終ったらバッグの脇に付いている袋に指で押し込むだけで本体が収納出来るので不器用さんでも急いでいても簡単に収納可能。

↓畳まずぎゅぎゅぎゅっと押し込むだけ。

エコバッグ 折りたたみ コンパクト マチ広 コンビニサイズ 6757 ルーショッパー MID Lifty-Lazy-A 洗える ミニ 軽量 メンズ レディース おしゃれ シンプル ユニセックス パッカブル コンビニバッグ かばん ROOTOTE

エコバッグは常に携帯していないといざという時に使えないので我が家では2人とも携帯可能なタイプに落ち着きました。
私の使っているエコバッグ
は収納時は鍵につけておけるミニサイズなのに25Lの大きさに広がります。

シートゥーサミット(SEA TO SUMMIT)ウルトラシルナノショッピングバッグ 25L ST83532 重量30g エコ バッグ バック エコバック 買い物 ショッピングバッグ ショッピングバック トート トートバッグ トートバック エコトート サブバッグ サブバック キャンプ 登山 エコパック

エコバッグは賛否両論出ていますが7/1から有料化はスタートしたのです。自分の使いやすいエコバッグを持って気持ち良く買い物したいですね。


敏感肌なのにマスクでの摩擦防止パウダーをさぼった結果とふるさと納税に絹製マスク発見

先週、買い物時の1時間だけだからとマスクの摩擦を防ぐためにたっぷりはたいている摩擦を防ぐためのパウダー無しでマスクを着けたらその日の夜にはあごに吹き出物が4個出現しました。悲しいし痛い。

マスク生活にはマスクにつかないファンデーションも大事だけれど、それ以上に、敏感肌なのだからパウダーをはたいてマスクによる擦れを軽減することが大事だと言うことを再確認と言うか痛感。

ずっと使っている物以外は冒険が怖い敏感肌なのでパウダーは何年も変わらずこの2品を使っていますがやはり優秀。
どちらもマスクが触れる部分に「たっぷり」はたいてマスクを着けるだけでマスクの擦れによる肌荒れがかなり防げます(分かっていたのに手間を省いた馬鹿者は私)。

↓1品目はUVカット機能も付いたナチュラグラッセのルースパウダー。

ナチュラグラッセ ルースパウダー 01 ルーセントベージュ|オーガニック ナチュラルグラッセ ナチュラル グラッセ naturaglace 紫外線 uv UVカット 日焼け止め 乾燥 保湿 ツヤ キメ パール パウダー フェイスパウダー クレンジング不要 皮脂 くすみ 毛穴 化粧崩れ 石鹸オフ

感想(23件)

↓私は携帯もしたいのでこちらのミニサイズセットも購入してルースパウダーをバッグに入れています。ほとんど色付かないのでどんなファンデにも合わせやすい。

【送料無料】ナチュラグラッセ トライアルセット 02 ナチュラルベージュ|オーガニック naturaglace メイクアップクリーム 紫外線 UV UVカットSPF PA 日焼け 日焼け止め 旅行 トラベルセット お試し 化粧下地 下地 ベースメイク パウダー フェイスパウダー ギフト 石鹸オフ

感想(76件)

↓このパフが柔らかくて付けやすいので一緒に携帯しています。

ナチュラグラッセ ルースパウダー パフ|ナチュラルグラッセ ナチュラル グラッセ naturaglace パウダー フェイスパウダー ルースパウダー用 フェイスパウダー用 メイク メイク用 メイクパフ メイクスポンジ スポインジ 洗い替え

↓もうひとつのパウダーは24hコスメのミネラルオイルコントロールパウダー。肌を乾燥させずに皮脂を適度に取りつつ肌を清潔に保ってくれるパウダー。

↓こちらは薄くコンパクトサイズなので携帯しやすいです(パフがついていないので別に購入必要ですがとにかく薄くて携帯しやすい)。外出が夜だけと言う時はUVカット機能不要なのでこちらを使っています。

エントリーで最大ポイント19倍&3,000円以上購入で送料無料 【24hコスメ公式】24 ミネラルオイルコントロールパウダー 24h 24h肌に優しい 保湿 クレンジング不要 7/4 20:00~7/11 1:59

どちらも肌を乾燥させずに適度に油脂をコントロールしてサラサラをキープしてくれるし、なんと言っても肌に本当に優しいので敏感肌な私でもトラブル無し。
かゆくならないしチクチクしないし吹き出物も出ないしでこの2種類は何年も溺愛しています。
敏感肌の私が顔に塗る物に求める機能はたったひとつ、かぶれないこと。

↓この、マスクに付きにくい敏感肌用ファンデーションを塗ったあとの仕上げに、マスクの擦れが気になる部分にたっぷりこのパウダーのどちらかをはたいてマスクの摩擦を防いでいます。

アゴや頬はマスクで隠れるので「パウダーつけすぎ?」と言うくらいたっぷりでOK。
ベタ付くこの季節はおでこにもたっぷりつければ前髪の張り付き防止にも。

因みにマスクはダブルガーゼで作っていましたが結局「肌側を絹にする」に落ち着きました。ダブルガーゼや接着芯など重ねて4重構造で縫っています。
軽くて呼吸がしやすいのと、肌アタリが柔らかくて布による刺激が少ないです。
冒頭で書いたようにパウダーを付けずにマスクをして肌荒れを起こしたすぐあとに絹製マスクを作って装着したら吹き出物も悪化せず沈静化。絹すごい。

もちろんダブルガーゼと同じく手洗い出来るので毎回優しく洗って干しています。乾きも早い。

↓調べるとふるさと納税で絹製マスクを返礼品にしている自治体も出て来ました。仕事が早いなー。元々帯縫製をしている会社が企画・開発・製造まで一貫して行っているようです。

【ふるさと納税】【日本製】フィルター入り洗えるシルクマスク3枚入(化粧がマスクにつきにくくなるマスクインナーシート6枚付)洗える絹マスク 絹100% 大人用小杉織物 シルク ウイルス対策 在庫有り ますく 手づくり 繰り返し使える エコマスク

まだしばらくマスク必須の生活は続きそうなのでマスクへのアンテナは常に貼っておく必要がありますね。
風邪や感染疑いがある人が使うはずだったマスクも新型コロナが流行り出して用途が変わってきています。人と円滑に仕事や生活をするための必須アイテムになる日が来るとは。






筑前煮気分じゃない時の鶏肉と根菜の煮物

ごぼう・人参・こんにゃく・鶏肉が中途半端に残っていました。でも筑前煮の気分じゃない。

考えて考えて考えて、ほんのりピリ辛でほんのり甘くほんのり酢っぱい、こっくりした煮物にしてみました。

  • 胡麻油=鍋肌にキッチンペーパーで塗る程度
  • ごぼう=1/2本
  • 人参=1/3本
  • こんにゃく=1/3枚
  • 鶏もも肉=ひと口大サイズ8切れほど
  • 長ネギ=3cmのぶつ切り5〜6本
  • 鷹の爪=1/2本
  • 醤油=大1/2
  • ろく助の塩=少々
  • ラカントS(砂糖)=醤油の半量(大1/4)
  • 酢=小1/3

①キッチンペーパーでごま油を鍋に薄く塗ってから点火し、ごぼう→鷹の爪までの材料を入れて中火で炒める。

②鶏もも肉の表面が白っぽくなったら残りの材料を(調味料)全部を入れて全体にからめてからフタをして弱火で10分加熱後火を止めて放置の余熱調理で30分。

③30分後フタを開けて再度火を点け、調味料を絡めるように具材を炒めて完成。その後食べる時までフタをして余熱調理。

一晩置いた方が味が染みて好き。
ほんの少しのラカントSと味を引き締めるために入れた酢がコクを生んでこれ美味しい。酸っぱさを感じない程度に入れる酢が決め手。

↓じっくり火を通す余熱調理で味を染み込ませるのに使ったのは蓄熱効果の高いワイドオーブン。これ両面どちらも鍋やフライパンとして使えます。

今回は薄くごま油塗りましたがノンオイルで使えるのでカロリーカットに欠かせない我が家の1軍調理器具。

「ワイドオーブン(両手鍋タイプ)」(フライパン) IH・ガス対応 深型 浅型 鋳物 無加水鍋 日本製 レシピ付き 母の日 ギフト カタログ[アサヒ軽金属公式ショップ]

ワイドオーブンのノンオイルの実力は錦糸卵で分かるし、キャベツをただ焼いただけの物が甘くなるし、ラタトゥイユもじっくり味が染みるし、茄子の梅煮も、蒸し器にもなるしで使い方色々。


アイラップに入れるだけ「オクラとトマトのポン酢びたし」

じめじめした毎日に、食卓だけでもパッと鮮やかな色合いが欲しい!のでオクラとトマトで彩り綺麗な副菜1品。

↓使うのは万能選手のアイラップ

[オクラとトマトのポン酢びたし]5〜6食分レシピ( 1食約=15kcal)

  • オクラ=1袋
  • トマト=大1個
  • ポン酢=大1と1/2〜
  • ろく助の塩(または昆布茶)
  • あれば紫蘇

①熱湯で1分30秒茹でたオクラはヘタを取って1本を真ん中から斜めカットし、トマトは生のままくし形カット。

②オクラが熱々のうちにジップロックにポン酢少々とろく助の塩と切ったオクラとトマトを入れて軽くもみ、冷蔵庫へ。千切りした紫蘇を合わせると更に美味しい。

アイラップ 25×35cm 60枚入[岩谷マテリアル]熱湯調理 湯煎 湯せん 茹でられるポリ袋 時短料理 -30度から120度 簡単サラダチキン おしゃれ【ポイント10倍】【フラリア】

↓1時間も漬ければさっぱり副菜完成。

↓オクラとトマトの組み合わせはこんな感じで調味料を替えると変化がつけられて飽きずに食べられるので良く使います。

  • 塩昆布+白だし少々
  • ごま油+ろく助の塩+すりゴマ
  • ラー油+ろく助の塩+すりゴマ

そして万能選手のアイラップを使っている記事はこちら↓

 

ろく助塩(白塩)【宅急便での配送】150g(顆粒タイプ)

感想(1026件)



使う時に簡単「ショウガは全部すり下ろして冷凍保存」

昨日、コストコで大量のショウガを買って来たので、その日のうちにバーミックスで全部すり下ろして冷凍しました。
ショウガやニンニクなどの薬味はいつでもサッと使えるように・傷まないように買ったらすぐに冷凍保存。

↓大量にみじん切りやすり下ろしをする時はバーミックスで一気にすり下ろしています。

バーミックス M300 ベーシックセット【あす楽14時迄】bamix 正規店 ポイント10倍 送料無料バーミックス m300 ブレンダー ハンドミキサー フードプロセッサー 泡立て器 ハンドミキサー◇ジューサーミキサー 調理器具 ハンドミキサー

感想(78件)


↓ショウガのすり下ろしに使うアタッチメントは「スーパーグラインダー」。

【bamix輸入総発売元公式ショップ】【チェリーテラス】バーミックス スーパーグラインダー  <野菜やごまやコーヒー豆を砕く/刻む>

①ショウガを皮ごと適当なサイズにカットしてスーパーグラインダーに入れてフタをします。

②スイッチを押して、ショウガのかたまりが刃にぶつかってガタガタ言う振動が無くなってきたらすり下ろし完了。

③すり下ろしショウガがあっという間に完成。

④あとはジップロックに薄く薄く延ばしながら小分けにして冷凍庫へ。使う時は指先でぽきっと折って使うだけ。簡単。

すり下ろして冷凍すると、冷や奴・カツオのお刺身・煮物・ドレッシングなど、使う時にポキッと折って入れるだけなので使いやすいです。

↓大好きな栃尾揚げにもたっぷり乗せて満足。

↓ジップロックってこうやってみると使わない日は無いほど毎日何かしら保存したり小分けにしたりとよく使いますね。
(マッシュポテトコストコ塊チーズの保存コストコさくらどり胸肉の小分けお味噌汁の冷凍ミックス)

5の倍数日は楽天カードエントリーで5倍★即納★【COSTCO】コストコ通販【ZIPLOC】フリーザークオート ZIPLOC FRZ QRT216

バーミックスは新玉ねぎのドレッシングや、柚子茶ひき肉のミンチを作る時などにも大活躍の便利なアイテムです。
結婚する時に母が贈ってくれたのでこれも13年目。13年目アイテムは他に鍋・フライパン系も。大事に大事に使って長持ちさせると愛着もひとしお。