コストコのさくらどり胸肉で なんちゃってガパオ

下味を付けて冷凍保存してある大量のコストコさくらどり胸肉、今回はガパオにしました。(鶏胸肉の過去レシピ)

タイ料理の「バジル(ガパオ)炒めご飯」であるガパオも味が分かりやすく美味しいので我が家の定番です。と言ってもバジルの葉が無い時の方が多いので「なんちゃってガパオ」。味付けに使うと充分それらしい味になるナンプラーの威力すごい。

胸肉をあらかじめバーミックスで粗みじんにしてから冷凍しておくと便利ですが時間も気持ちの余裕も無い時はかたまりのまま下味だけ付けて(すり下ろしニンニク+すり下ろし生姜+塩麹)、作る時に半解凍して粗みじんにします。

↓ガパオにもエリンギのみじん切りを入れれば低カロリー・ボリュームアップ。我が家は必ず入れます。

2人分材料(目玉焼きも足して483kcal。1人分カロリー=242kcal)

  • 鶏胸肉=粗みじん切り240g(240kcal)
  • エリンギ=みじん切り肉の1/3〜(5kcal)
  • 玉ねぎ=みじん切り1/4個(20kcal)
  • 小さめピーマン=みじん切り1個(5kcal)
  • パプリカ(今回はオレンジと赤)=みじん切り1/6個(2kcal)

↓調味料↓

  • 米油=フライパンに塗る程度(40kcal)
  • ニンニク=みじん切り大1/2(鶏胸肉の下味に付いているので省いてもOK)
  • 赤唐辛子=1cm程
  • 塩コショウ=適宜
  • ナンプラー=小1/2〜(3kcal)
  • 醤油=小1/2(3kcal)
  • オイスターソース=小1/2(5kcal)

↓他に添える物↓

  • 目玉焼き=2個(160kcal)
  • レタス・きゅうり・トマトなど

①↓米油をフライパンに薄く塗ってニンニク・赤唐辛子を炒め、香りが立ったら粗みじん切りにした鶏胸肉〜パプリカまでの材料全てを入れて胸肉の色が変わるまで炒めます。

②↓次に別のフライパンで目玉焼きを焼き始めます。(猫?カエル?みたいになった)

③↓鶏胸肉を炒めているフライパンに残りの調味料を全部入れ水分が無くなるまでフタをせずに煮詰めて完成。バジルの葉がある時は火を止めた後に千切ってサッと加え混ぜます。

④↓レタスやきゅうりを敷いた上にご飯→炒め物→好きな固さに焼いた目玉焼きを乗せて出来上がり。混ぜて頂きます。

老若男女嫌う人の居なさそうな味付けでとても美味しい。ナンプラーの旨みが全体をまとめてくれます。ナンプラーもこの塩と同じく単品で見ると個性的な風味なのに調味すると絶品になる不思議。

↓ナンプラーはご近所スーパーでも手に入りやすいこれ。

TOMIZ cuoca(富澤商店・クオカ)ユウキ ナンプラー / 70g 中華とアジア食材 調味料(ユウキ)


↓ムネ肉を粗みじん切りにしたバーミックスは「ベーシックセット」を持っています。結婚祝いに頂いた物なのでかれこれ12年目ですが一度も故障無し。

バーミックス M300 ベーシックセット【あす楽14時迄】bamix 正規店 ポイント10倍 送料無料バーミックス m300 ブレンダー ハンドミキサー フードプロセッサー 泡立て器 ハンドミキサー◇ジューサーミキサー 調理器具 ハンドミキサー

感想(78件)


↑バーミックスセットの中で私が1番使うアタッチメントは野菜でもなんでもカットしてくれるスーパーグラインダー。スーパーグラインダーは柚子茶作り(前記事)でも大活躍。
今のバーミックスって本体カラーが色々増えてカラフルですね。濃い紫のオーベルジンや明るいイエローのシトロンも良いなぁ。今から買う人がちょっと羨ましい。

 

↓フライパンに薄く塗って使った米油はこちらのもの。

三和油脂 米油 600g 在庫あり!


常備菜の種「塩茹で人参」

常備菜として完成させず、そのまま食べたり他の食材と合わせたりすることで飽きないようにしたいと思い作り始めた「常備菜の種()」。
今回は600wのレンジ30秒で完成。

今日の常備菜の種は「彩り要員」。シンプルに塩茹でした人参なので和洋中どんな料理にも添えられます。お花見弁当やピクニック弁当などの差し色にも。

好きな形に薄切りした人参に”小さじ1″の水をまぶしてから好きな塩を振り、600wのレンジで柔らかくなるまで加熱するだけ。
↓人参の薄切り8枚で約30秒。水をまぶすことでしっとりな茹で上がり。

この塩茹で人参を完成した食卓に添えるだけ。
↓この日は茶色とグリーンで落ち着いた色合いのワンプレート。

↓ここにオレンジの花型人参投入(左の小皿上)。
良い。全体も引き締まる印象。

え……地味?
夫は色合いとか一切どうでも良いと言う人なので完全に私の自己満足の世界。
え。たいして見た目変わらない?
↓無駄に寄せてみる。

良いの。私が楽しく食事療法食を作ることが大事。
正直に書くと茶色の食事だって好き。
でもたまたま余った人参でこれ作ってみたら「あ、楽しい」って心がほころんだのでした。
食事療法なんて毎食考えて組み立てて作る方もツライから、少しでも自分を鼓舞出来る物を。
そんな感じの毎日毎食。さぁ今週もがんばろう。

 

塩はお好きな物なんでも。
↓昨日書いたこれはまろかやで美味しい。

淡路島の藻塩ふりしお(250g)国産原料100%

↓こちらの方はパック入り少量。

100%淡路島の海水と海藻で作ったヘルシーで贅沢なお塩【淡路島の藻塩 プレミアム 80g】袋入り☆メール便送料無料☆

↓あとは何度も書いている(関連記事)この塩はもう間違いなし。

ろく助塩(白塩)150g

↓レンジ加熱に使った耐熱容器はいつものこれ。
フタも耐熱性なのでレンジで加熱後熱が冷めたらそのまま冷蔵庫に入れられるのも優れた点です。

AGC iwaki パック&レンジ(グリーン) KC3200-G 【満水容量:200ml】

鶏皮のスープストックと塩だけで絶品手間無しベーコン鍋

コストコさくらどり胸肉の下拵えラストに書いた鶏皮のスープストックは次の日の朝に固まった脂を除いて「豆腐のベーコン鍋」にして朝食に。

スープストックに薄くスライスしたベーコン6枚程、絹ごし豆腐1丁、1/4カットした芽キャベツを適当に加え塩で味付けして完成。

塩だけの調味なのにスープストックとベーコンの旨みがたまらない1品。

↓ベーコンはコストコでリピート中のこれ。
塊ベーコンゆえに料理に合わせて好きな厚さ・サイズにカット出来るしとにかく美味しい。脂も脂臭くなく上質な旨み。

5の倍数日は楽天カードエントリーで5倍★即納★【COSTCO】コストコ通販【米久】アップルスモークベーコン 約500g前後(要冷蔵)

芽キャベツはとても気に入って、あの後(前記事)もコストコで買いました。

↓そしてなんとなくの直感で買ったこの塩がまろかやで旨みがあって当たり。
調味料が美味しいと料理はシンプルにその良さを発揮してくれますね。

淡路島の藻塩ふりしお(250g)国産原料100%

鶏胸肉の皮は以前なら鶏油を作ったりカリカリに炒ってサラダのトッピングにしたりしていましたが今はスープストックが断然気に入っている消費方法です。
とことん旨みが凝縮されているのでもっぱら鍋のベースにして、コストコさくらどりを余す所無く美味しく頂いています。

↓スープストック取るのもベーコン鍋作るのもこの鍋ひとつあれば充分↓。
火にかけて沸騰後3分加熱したらフタをしたまま火を止めて余熱調理。
余熱調理の間に「洗顔→スキンケア(関連記事)」して戻ってくる頃には完成しているので時間に無駄が無くてものすごく楽。

「プリンセスなべ(S)」 IH対応 鍋 ステンレス 新生活 一人暮らし キッチン レシピ ギフト 贈り物 蓋セット 浅型 カタログ [アサヒ軽金属公式ショップ]


1〜2人分ならこちらの鍋もオススメ。
深さがあり保温機能も抜群な上に小振りで場所を取らないので使い勝手良いです。

「天使のなべ」 IH対応 小鍋 ステンレス 高級 16cm 新生活 1人暮らし 深型 キッチン レシピ 蓋セット 贈り物 ギフト カタログ [アサヒ軽金属公式ショップ]


このベーコン鍋、ショートパスタやご飯を入れても美味しいですよね。
たんぱく質も野菜も炭水化物もいっぺんに摂れるので朝食に嬉しい1皿完結料理になります。

コストコのさくらどり胸肉でジューシーな「茹で鶏のねぎダレ」

昨日の、下拵えした「コストコ さくらどり胸肉」を早速調理して夕食のメイン「茹で鶏のねぎダレ」にします。
7分加熱後は火を消して余熱調理。放置しておける手間無しクッキング。

鶏胸肉(1人/120kcal)とねぎダレ(1人/28kcal)合わせても約150kcalなので、ボリュームがあってカロリーが抑えられる嬉しい料理。

①「まずは茹で鶏」作り。
鶏むね肉重量の15%の塩麹・すり下ろし生姜・すり下ろしニンニク・ネギの青い部分を鍋に入れ、日本酒大1+ヒタヒタの水を加えてフタをして点火。

沸騰したら弱火に落として7分加熱後火を止め、食べる時まで最低20分はそのまま放置の余熱調理。(肉が水から出る場合は落とし蓋を)

↓余熱調理のあいだ常備菜作りをし、フタを開けたのは70分後でしたがまだ熱々で手で触れない。

使ったお鍋は↓いつものこれ(前記事)。
やや浅めのSサイズはヒタヒタの水で茹でるのにぴったりだし余熱調理するなら断然これ。

「プリンセスなべ(S)」 IH対応 鍋 ステンレス 新生活 一人暮らし キッチン レシピ ギフト 贈り物 蓋セット 浅型 カタログ [アサヒ軽金属公式ショップ]

茹で上がった胸肉を↓火傷に注意しながら菜箸などを駆使してほぐし、スープの中につけておきます。スープから出さないことでずっとしっとり。

②次に「ねぎダレ」作り。

  • ↓鶏を茹でたスープ=80cc程
  • 長ネギ=60gみじん切り
  • すり下ろし生姜=少々
  • 塩=小1/3
  • ごま油=小1/3

これを600wのレンジで40秒加熱し、そこにすりゴマを好きなだけ+ブラックペッパーたっぷりを合わせて完成。

↓鶏胸肉を器によそい、ねぎダレをたっぷりかけていただきます。
食べる直前まで鍋に入れておくので胸肉がジューシー。
ねぎダレのパンチが効いていて美味しいし食べ応えもあります。

きゅうりやキャベツの千切りを下に敷くと野菜もたっぷり摂れるし、好みでラー油や花椒油(前記事)を香り付け程度に垂らしても美味。(油類は3滴ほどで15kcalかな)

キャベツの千切りは今でも続けていて毎日スライサー大活躍です(前記事)。

この日の夕食↓

  • 茹で鶏のねぎダレ(150kcal)+きゅうりとトマト(10kcal)
  • 鶏を茹でたスープに茄子とごぼうと卵1/2個を溶いた中華スープ(180kcal)
  • ミックスビーンズとキャロットラペの野菜サラダ(100kcal)
  • きのこひじきの煮物の和え物(30kcal)
  • マンナンヒカリご飯(120kcal)

夕食カロリー計590kcal

美味しくて大人数の時にも作りやすいので我が家では来客時にも良く作る「茹で鶏のねぎダレ」。
もちろん冷凍した茹で鶏でも作れます。その時は鶏は凍ったまま鍋に入れ沸騰後15分弱火で加熱後火を止めて余熱調理です。

ジューシーさが段違い「ブリの塩麹漬け焼き」

ブリの切り身は塩麹で漬けてから焼くとそれだけで絶品。
その上、アサヒ軽金属のフライパンを使うとジューシーさが段違いになるって今回気がつきました。
普通のブリが極上のブリになる、そんな感じでしょうか。

[2人分材料=1人分カロリー=200kcal]

  • ブリの切り身(1切れ70g程度)=2枚
  • 塩麹=切り身重量の10%ずつ

アイラップにブリの切り身と、切り身重量×10%の塩麹を入れ、塩麹をブリ全体にまぶして1晩置くだけ。調味料は塩麹のみ。
私は漬けてすぐに冷凍庫に入れ、いつでも焼けるようにストックしておきます。
↓アイラップ(過去記事)は冷凍もレンジ加熱も湯煎も出来るのでものすごく便利。

岩谷マテリアル アイラップ 35cm×25cm (60枚) ポリ袋

↓あとは漬けた鰤を食べる時にフライパンで焼くだけです。
(冷凍していた物は半解凍しておく)

  • ブリの塩麹漬け=200kcal
  • ほうれん草のお浸し=25kcal
  • サラダのフレッシュトマトソース=120kcal
  • 雪菜と糸こんにゃくの煮浸し=4kcal
  • ごぼうと人参とこんにゃくのろく助の塩煮=10kcal
  • 焼き油揚げとカニカマと菜の花の和え物=50kcal
  • グリルスナップエンドウ(作り方はこれと一緒)=40kcal
  • なめこと豆腐のお味噌汁=60kcal
  • マンナンヒカリ入り豆ご飯=120kcal

夕食カロリー計629kcal

 

↓で、冒頭で書いたこのフライパン。
旨みと水分が逃げないのでふっくらしっとり焼けてものすごく美味しい。
今までは魚焼きグリルで焼いていましたが、このフライパンで焼くと魚のジューシーさが段違いだと今回初めて気がつきました。

「ワイドオーブン(両手鍋タイプ)」(フライパン) IH対応 深型 浅型 新生活 フライパン キッチン 鋳物 日本製 レシピ 高級 結婚 出産 ギフト 贈り物[アサヒ軽金属公式ショップ]

↓ちなみにブリを漬けるのに使っているアイラップはこのサイトが使い方を写真付きで分かりやすく解説しているのでサイトを見るだけでも参考になります。

アイラップ 25×35cm 60枚入[岩谷マテリアル]熱湯調理 湯煎 湯せん 茹でれるポリ袋 時短料理 -30度から120度 簡単サラダチキン おしゃれ【ポイント20倍】【e暮らしR】

この記事を書いていてまたブリの塩麹焼きが食べたくなったので昨日買って来ました。
塩麹で漬けて冷凍庫にてスタンバイです。

常備菜の種 「焼き油揚げ」

常備菜として完成させず、そのまま食べたり他の食材と合わせたりすることで飽きないようにしたいと思い作り始めた「常備菜の種()」、試行錯誤継続中です。

今回は「焼き油揚げ」。

油揚げは油抜きしておくだけでももちろん良いですがちょっと焼き目を付けるだけでなんだか美味しそうな見た目に。
焼いているのでざくざくして香ばしく、美味しさもアップ。

①まず油揚げをしっかり油抜きします。
油揚げの油を落とすように熱湯で1分茹でてザルにあけ、触れるくらいまで冷めたらキッチンペーパーなどではさんで水分をしっかり切ります。

↓この小鍋は油揚げ・厚揚げの油抜きにぴったりのサイズ。

「天使のなべ」 IH対応 小鍋 ステンレス 高級 16cm 新生活 1人暮らし 深型 キッチン レシピ 蓋セット 贈り物 ギフト カタログ [アサヒ軽金属公式ショップ]

②↓さて油抜きしたら魚焼きグリルでこんがり良い色になるまで焼きます。

③↓適当なサイズにカットして完成の「焼き油揚げ」。

↓アレンジ①
スナップエンドウと和えたり(レシピ)。

↓アレンジ②
カニカマ・わかめ・千切りキャベツと合わせて白だしで味付けしたら七味唐辛子を振ってアクセントに。

↑和えるのに使っているボウルはこのサイズ↓。

SORI YANAGI STAINLESS STEEL BOWL 16cmステンレスボウル 16cm [4905689311019]

↓アレンジ③
お味噌汁の具に。

↑上記の油抜きに使っている小鍋は具だくさんお味噌汁を作る時にも程よいサイズ。

「天使のなべ」 IH対応 小鍋 ステンレス 高級 16cm 新生活 1人暮らし 深型 キッチン レシピ 蓋セット 贈り物 ギフト カタログ [アサヒ軽金属公式ショップ]

↓シンプル具材のお味噌汁にはこちらの浅鍋の方を良く使います。

「天使のフライパン」 IH対応 フライパン ステンレス 浅型 18cm 新生活 1人暮らし キッチン キッチン レシピ 蓋セット ギフト 贈り物 カタログ [アサヒ軽金属公式ショップ]

↓アレンジ④
レンジで加熱して昆布茶をまぶしたズッキーニと合わせて。

↓アレンジ⑤
麺類の浮き実に。(これはカレーうどん。がんばってレシピアップしよう)

時間に余裕が無い時や疲れている時は油抜きだけしておきます。
茹でる余裕が無い時は油揚げをキッチンペーパーで包んでレンジで加熱するだけでも油抜きになるし。

砂肝と実野菜の花椒油炒めで500kcal台の夕ご飯

先日アップした砂肝の花椒油炒めは、おつまみとしてだけでなく野菜と合わせて夕ご飯のメインに。

味の素 香り立つ花椒油(100g)【味の素(AJINOMOTO)】

合わせたのはスティックブロッコリー。
ブロッコリーと中国野菜の芥藍(かいらん)を掛け合わせた物だそうで、茎もつぼみ部分も甘くて美味しいので大好き。

↓このスティックブロッコリーを適当なサイズにカットした物を砂肝の花椒油炒めの最後にサッと炒め合わせるだけ。
コツはスティックブロッコリーがクタクタになり過ぎないように手早く火を通すこと。

夕食カロリー計515kcal

 

他にアスパラガスを合わせても美味しいし、もちろんブロッコリーでも。
この時期なら菜の花も美味しいです。
先にも書きましたが、葉物・実物野菜は火を通し過ぎないように手早く炒めるが美味しさのコツなのでフライパンに加えてからはスピーディーに炒めて完成です。

 

↓断然安いし送料もかからないので、我が家はマンナンヒカリの1kgを10袋まとめ買いしています。

マンナンヒカリ 業務用 1kg×10袋 10kg  送料無料 (北海道・沖縄・東北6県除く)

↓そんなに不要、でも送料無料は魅力的と言う場合はこのように1kg入りを3袋から買えるサイトもあって今はホント探せば色々見つかる時代だなとつくづく。

3袋ご購入で送料無料(北海道・沖縄・東北6県除く) マンナンヒカリ 業務用 1kg

↓この花椒油オイルはご近所スーパーで買えるようになったのが嬉しいです。
100gって「使ってみてー」とプレゼントするにも丁度良い量なんですよね。

味の素 香り立つ花椒油(100g)【味の素(AJINOMOTO)】

美味しいからわざわざストック「インスタント味噌汁」

「美味しいから」とわざわざストックしているインスタント物にアマノフーズの商品があります。

お味噌汁・パスタ・丼の素・カレー・麺など多岐に渡っているアマノフーズの商品はフリーズドライ製法で作られているので長期保存が効いてお湯さえあれば食べられるのが魅力。

[ 1,000円ポッキリ 送料無料 メール便 ] アマノフーズ フリーズドライ いつもの おみそ汁 減塩食べ比べ 8種類 8食セット

きっかけはたしか非常食袋の期限切れを整理していた時で、入っていたアマノフーズのお味噌汁を口にして「何これすごく美味しい」とびっくり。なんて言うか手料理の風味なんです。

それからちょこちょこ買って試してみて現在は5食セットを常にストックしています。

↓袋を開けると中はこんな感じ。

↓セット内容はこのラインナップ。

↓5種類それぞれのカロリーが明記されているのも食事療法には大変助かります。

↓袋から出すと軽い固形の物が。これがフリーズドライ製法で加工されたお味噌汁。

↓これをお椀に入れてお湯を注ぐだけで完成(お味噌汁は160ccのお湯)。
しかも待ち時間0分。これがすごーく嬉しい。
食卓が整った後にやっぱりお味噌汁欲しいとなった時、待ち時間0分って最高。

私はアマノフーズの茄子のお味噌汁が好き。茄子がふわふわで美味しいのです。

フリーズドライ製法は調理した食品を約-30℃で凍結させたのち真空凍結乾燥機に入れ、真空状態で水分を乾燥させる技術で食品の味と栄養を保ったまま長期保存できるのが特徴。

先日アップしたこの美味しい豆を使ったレシピもフリーズドライ製法のたまもの。

↓扱っているサイトを何ヶ所か探した感じではこのセットが送料無料を考えてもとてもお得。

[ 1,000円ポッキリ 送料無料 メール便 ] アマノフーズ フリーズドライ いつもの おみそ汁 減塩食べ比べ 8種類 8食セット

↓我が家はいつもこの減塩タイプをストックしています。

アマノフーズ 減塩いつものおみそ汁 5種バラエティセット

↓減塩じゃないタイプのセットはこちら。

アマノフーズ 愛情そのままおみそ汁 5種セット(10食)【アマノフーズ】

↓送料無料でお味噌汁以外も試すことが出来るタイプも嬉しい。

アマノフーズ フリーズドライ おみそ汁 & スープ お試し 8種類セット メール便 送料無料 インスタント食品

↓あ、最近飲んで盛り上がったのが「しじみ汁」。しじみがちゃんと殻ごと入っているんです。旨みが濃くてひたすら美味しい!

アマノフーズ フリーズドライ 国産具材 使用 まごころ一杯 おみそ汁 ( しじみ 汁 ) 1食 インスタント食品

常備菜の種「きのこミックスの醤油煮」

常備菜として完成させず、他の食材と合わせたりそのまま食べたりすることで飽きずに食べきれるようにしたいと作り始めた「常備菜の種」、今回はきのこ類。

しめじ・椎茸・えのき茸・エリンギ・マッシュルーム等、きのこを2〜3種類合わせて作ります。

    • [材料]

    • きのこ数種類=↓下記の鍋のフタが閉まる程度にぎゅうぎゅうに入れる。
    • 塩昆布=ひとつまみ(約4g)
    • 醤油=くるっとひと回し
    • 水=1/2カップ(きのこから水分が出るので少なくてOK)

(↓この鍋は内径約17cm×高さ6cm)

「プリンセスなべ(S)」 IH対応 鍋 ステンレス 新生活 一人暮らし キッチン レシピ ギフト 贈り物 蓋セット 浅型 カタログ [アサヒ軽金属公式ショップ]

↓鍋に上記の材料を全て入れフタをし、沸騰したら1度全体をかき混ぜて再度フタをし、弱火で2分加熱後火を止めて余熱調理で完成。
きのこと塩昆布の旨みが感じられるごく薄味仕上げ。

アレンジ①
キャベツや油揚げと一緒にお味噌汁の具に。

アレンジ②
茹でたほうれん草と和える。

↓一昨日アップした「ほうれん草の薄味おひたし」と合わせてお皿に乗せれば簡単な1品に。(大皿中央)

↓アレンジ③

  • お豆腐と一緒に耐熱容器に入れてレンジで温めれば「お豆腐のきのこあんかけ」。
    (大皿上の右端にある、高さのある白い小鉢)
  • 大皿下方「鮭とキャベツの味噌バターソテー」のキャベツに合わせて。

↓アレンジ④
レタスにそのまま添える。
(↓上に振ったのはこの七味唐辛子)

ごく薄く味を付けているので七味唐辛子や、ほんの少しの胡麻油や花椒油などと合わせると変化が付けられて食べ方が更に広がります。

きのこの保存には冷凍も良いけれど、この常備菜の種もかなり使えます。
以前、もう一つ別の「きのこの常備菜」もアップしているので気分によって作り分けと言った感じ。

↓因みに椎茸はこのようにキッチンペーパーで包んでからビニールに入れると椎茸から出る水分で傷むことなく日保ちするので包んで野菜室へ。

↓この鍋は何度も書いていますが保温性能抜群なので、今回なら沸騰後弱火で2分加熱しただけで2時間近く温かさが維持出来ます。
ガス代節約にも助かるし、火を点けっぱなしでうっかり焦がすなんていうことが無くて安心。

「プリンセスなべ(S)」 IH対応 鍋 ステンレス 新生活 一人暮らし キッチン レシピ ギフト 贈り物 蓋セット 浅型 カタログ [アサヒ軽金属公式ショップ]

常備菜の種「ほうれん草の薄味おひたし」

常備菜として完成させず、途中他の食材と合わせたりそのまま食べたりすることで飽きないようにしたいと思い作り始めた「常備菜の種」、試行錯誤続いています。

冬が旬であるほうれん草はまだまだ安くて葉が厚くて美味しいのでこの方法で保存する他に常備菜の種として、ごく薄味のお浸しにしてみました。
薄味なので他の食材と和えやすく、味が足りない場合は調味料を足しやすいです。

[材料]

  • 茹でほうれん草=1把
  • 白だし=飲んで薄く味が付いているなと言う程度
  • 水=白だし薄め用

↓アレンジ①
花麩を一緒に浸しておいて、食事の時におひたしとしてそのまま小皿に出す。
鰹節や七味唐辛子を乗せても美味しい。(七味唐辛子)

↓左の黄色の小皿に乗せているのがほうれん草と花麸のお浸し。

↓アレンジ②
我が家の定番肉料理の砂肝のピリ辛煮と和えてボリュームアップの1品に。

↓アレンジ③
きのこミックスと和えると優しい味で箸休めにぴったり
(きのこミックスは後日レシピアップ)。

↓お皿の中央にほうれん草ときのこミックスの和え物。

↓アレンジ④キャロットラペと和えればカラフル。

なかなか悪くないアレンジ幅なので、他に小松菜やチンゲンサイなどでも出来そう。

和え時に使っているのはこのボウルの16cmサイズ。
4人くらいまでなら和え物作る時にはこのサイズが丁度良いです。

柳宗理 ステンレスボール ボウル 16cm ( 調理器具 食器 キッチンツール 調理用ボール ステンレス食器 )

なにが違うのでしょう。ボウルの立ち上がりの角度?底の絶妙な直径?なんでボウルひとつでこんなに使い勝手が違うのかと使うたびに感心しています。

この日も書きましたが、道具が合うと作業効率がグンとアップしてキッチン仕事が気楽になりますね。