焼き鶏セットから「モモ」を1本もらって筑前煮にアレンジ

昨日書いた焼き鶏セットの中の「モモ」を1本拝借して筑前煮にアレンジ。
糖尿病患者用の食事なので肉は1本分あれば十分。
(↓それにしてもなぜこんなに”つゆだく”になったのか)

レシピ 「焼き鶏のモモ1本から筑前煮」

4〜5食分の材料
———————————————————–

  • 焼き鶏「もも」=1本を串から外す(普通の鶏もも肉なら50g程度をぶつ切り)
  • 冷凍した里芋=80gをひと口大にカット
  • 蓮根=80gの皮をむいてひと口大にカット
  • 人参=30gの皮をむいてひと口大にカット
  • ごぼう=60g泥を落としてひと口大にカット
  • 茹でたサヤエンドウ=適宜
  • 生の椎茸=4枚ほどを1個6等分にカット
  • こんにゃく=1/2枚(多め)をひと口大にカット
  • 水=ひたひた
  • ろく助の塩=小1/3
  • 醤油=小1〜

↓作り方↓

———————————————————–

里芋は冷凍しておいた物を解凍せずにお鍋へ(冷凍ものが無い時はピーラーで皮をむいてひとくち大にカット)。
蓮根と人参もピーラーで皮をむきひと口大にカット。
ゴボウは包丁の背かホイルで泥をこすって落としひと口大にカット。
椎茸は1枚を6等分。

②アク抜き不要なこんにゃくもひと口大にカット。コンニャクは野菜やクッキーの抜き型かペットボトルのフタでひと口大にカットすると楽。

③鍋に材料を全て入れ、沸騰したら弱火で10分加熱してから全体をざっくりかき混ぜ、再度フタがカタカタ言ったら火を止めて余熱調理で20分放置。
↓余熱調理に優れたこの鍋は煮崩れもしにくいので里芋がほっくり仕上がります。

「プリンセスなべ(S)」 ih 鍋 ステンレス 高級 新生活 一人暮らし キッチン レシピ付き 離乳食 蓋 収納 仕切り キッチン レシピ ランキング プレゼント セット 鉄 日本製 ギフト ガス 深型 【ママ割】 カタログ   [アサヒ軽金属公式ショップ]

④20分後フタを開け、味が足りないようなら再度点火して少々煮込み、味を染み込ませて完成(彩り用の冷凍茹で絹さやは完成後に鍋に入れ再度フタをしておけば5分ほどで解凍されるので食べる時にサッとかき混ぜればOK)。

胡麻油で最初に材料を炒めた方がコクが出ますが、糖尿病食な我が家は少量の油(脂)もカットしたいので胡麻油は使っていません。
焼き鶏セットの鶏もも肉1本だけで十分な旨味の筑前煮。

↓筑前煮風の常備菜記事はこちら↓



低糖質朝ごはん「鶏もも肉のレタス鍋」

夫が激務や何やらで食後すぐの運動に出られない日が続いています。そういう日々の朝ごはんは血糖値をなるべく上げない低糖質ご飯。

今朝はレタスと鶏もも肉があったのでごま油を垂らした美味しい鍋にしました。

2人分レシピ[鶏もも肉のレタス鍋](1人分糖質2.11g/275kcal)

  • ひと口大カットした鶏もも肉=250gくらい(0g/318kcal)
  • 手で大きめにちぎっらレタス=1/4玉(1.7g/12kcal)
  • 角切りした厚揚げ=1/2枚くらい(0.1g/150kcal)
  • スライス椎茸=3枚くらい(0.5g/7kcal)
  • スライスにんにく=1片(1.2g/8kcal)
  • ろく助の塩=ひとつまみ(0g/0kcal)
  • ごま油=大1/2(0g/56kcal)
  • 水=ヒタヒタより気持ち多め

①鍋にスライスしたにんにく、ひと口大にカットした鶏もも肉、角切りした厚揚げ、スライスした椎茸、ろく助の塩、ヒタヒタより気持ち多めの水を入れて火を点けます。

②沸騰後フタをし弱火に落として3分煮てから火を止め、そのまま7分放置の余熱調理。7分後フタを開け、鶏もも肉に火が通っていたら再度火を点けて手で大きめに割ったレタスを入れて上下をサッとひっくり返してレタスがややしんなりしたら完成。
上からごま油をタラっとさせて頂きます。

↓レタスはどっさりがオススメ。

うーーーーん美味しい。鶏もも肉のぷりぷり具合とレタスのしゃきっと具合が絶妙。上から黒胡椒を振ってもスパイシーさが加わって美味。

最近、レタスをサッと煮るのにハマっていて週に4日は鍋とか汁物で食べています。レタスは、ややしゃきっとしたままなのが好きなのでレタスを入れたらすぐ火を止めるくらいがベスト。

↓ごま油は風味が軽過ぎず強過ぎずな物を使っています。

《九鬼産業》ヤマシチ純正胡麻油【340g】

和え物、炒め物、鍋、ドレッシング、香りが良い胡麻油はなんにでもふわりと合うので大好き。

↓塩はいつものろく助の塩。旨味と塩味が絶妙で、絶対に味付け失敗無しなので料理初心者さんにもお勧めの1品。

ろく助塩【ネコポス(全国一律380円)にて発送/合計4袋までのご注文専用商品】顆粒タイプ150g

感想(90件)


↓使った鍋は余熱調理に優れている、これもいつものこちら。

「プリンセスなべ(S)」IH・ガス対応 鍋 ステンレス レシピ付き ギフト 浅型 カタログ [アサヒ軽金属公式ショップ]

さて、夫そろそろ糖尿病の定期検査行きませんか?
3月にキャンセルしたまま血糖値を見ていないの、私は多いに不安です。
食後の運動も、先週は2時間も経ってからがほとんどだったからその間ずっと高血糖。仕事が忙しいのも分かるけれどまずは病院で血糖値を計ってきて欲しい。
新型コロナ感染の不安よりも血糖値が分からない方が今は不安。





ガパオの残りでチャーハン

夕べのガパオの残りがあったので今朝はチャーハンにしました。
添えた汁物はひかり味噌のインスタントお味噌汁

↓今回のガパオは冷凍パプリカの在庫が無かったので緑黄色野菜はピーマンのみ。
もちろんみじん切りエリンギたっぷり入れて低カロリーにボリュームアップ。
これは前日の夕食でした。

今朝のチャーハンは、この↑ガパオのひき肉約100g程にマンナンヒカリ入りご飯2人分などを足して最後に卵も流し入れてちゃちゃっと完成。

  • ガパオ=100gほど(先日の残り)
  • みじん切りエリンギ=ガパオと同量
  • マンナンヒカリ入りご飯=2人分で200g
  • ナンプラー
  • 溶き卵=1個

①溶き卵以外をフライパンで炒めて最後に溶き卵をしっかり絡めてパラパラになったら完成。

水切り済みのレタスなどをお皿に敷いて、インスタントお味噌汁を作ったら朝ご飯の出来上がり。

総カロリー数約330kcal/1人と言う感じでしょうか。

ガパオの残りにご飯を足して炒めただけだし、レタスは洗ってちぎってあるし、お味噌汁はお湯を注ぐだけ。
昨夜夕食でガパオが少し残った時から今朝のご飯はこれにしようと決めていたので、朝布団の中で「今朝は何作ろう」と考える時間0。
目覚めてからの数分をすごくゆっくり起動出来て嬉しい。

 

サイゼリヤ風アラビアータにチーズを足して焼きパスタに

先日1瓶作ったサイゼリヤ風アラビアータソースの、冷凍しておいた1つを解凍して焼きパスタにしました。

解凍したトマトソースを茹でたパスタに絡めて、上にとろけるチーズを乗せてオーブン調理するだけ。
チーズはコストコのどちらでも(塊チーズシュレッドチーズ)美味。

ついでに天板の空いた所に副菜も乗せて一緒に調理。
レンコンと椎茸とスナップエンドウにトリュフ塩とオリーブオイルをまぶして焼くだけスナップエンドウは筋も取ってあるのでに楽。

↓こんな感じで天板に乗せ、オーブンレンジの「グラタン」ボタンで20分強焼いたら完成。手動の時は「両面グリル」で20分強。
また、自動メニューボタンを使わない時は→オーブン余熱250分(余熱時間約15)→庫内に焼きカレーを入れて15〜17分で焼き上がるかなと言う感じ。

  • トマトともずく酢の和え物(8kcal)
  • サラダ(80kcal)
  • 蓮根のグリル(75kcal)
  • 豆乳とほうれん草のスープ(60kcal)
  • グリルアラビアータ(450kcal)

総カロリー673kcal/1人分

食卓には黒豆茶も毎食一緒に出しています。麦茶感覚でゴクゴク水分摂りましょうと書いておいてなんですが28℃になった昨日うっかり脱水症状起こしました。
水分摂ってはいたんですが全然足りてなかった。
夜中、夫が買ってきてくれたポカリスエットを1L飲んでようやくおちつきましたがこれは大反省。

とりあえず今起きて真っ先にポカリスエットのパウダータイプ注文しました。場所を取らずに置いておけるので毎年夏に買っています。

ポカリスエットパウダー 10L用(1袋入)【ポカリスエット】[スポーツドリンク]

感想(59件)

↓今回はグリルにしたレンコンの他のレシピはこちらです↓

常備菜「れんこんのきんぴら」

蓮根のきんぴらのシャキシャキした歯応えが好きです。
先日の記事「臭い移りしない保存容器」で容器に入れていた蓮根のきんぴらレシピ。

2人分で2食分の材料(165kcalで、1人1食分カロリー=42kcal)
———————————————————–

  • 蓮根=150g(99kcal)
  • 人参=50g(16kcal)
  • ろく助の塩=適宜(もちろん普通の塩でもOKだし、昆布茶も美味しい)
  • ごま油=フライパンに塗る(50kcal)
  • 鷹の爪=小指の先ほど
  • 好みで七味唐辛子

①大きな蓮根だったので3mm厚でスライスした物を更に1/4カットし5分ほど水にさらし、人参も厚みを合わせた半月切りにしました。

②↓フライパンにキッチンペーパーなどでごま油を塗り、鷹の爪を炒めたら蓮根と人参を入れ、ろく助の塩も振って弱火で炒め続けます。人参に火が通ったら完成。

↓好みで七味唐辛子を振ると香りが華やかでとても美味。

↓今回もろく助の塩。昆布と椎茸の旨味が詰まった塩なので食材の味を消さずに味付けしてくれます。ない時は旨みのある昆布茶で代用しています。

ろく助塩(白塩)150g

最後に振った七味唐辛子もお気に入りの物を揃えて、気分によって使い分けが好き。
あと、きんぴらを柚子胡椒(柚子胡椒関連記事)で炒めても美味。柚子胡椒大好き。

↓↑頂き物だった可愛い小瓶の柚子胡椒、美味しくて使い切れるサイズなのが嬉しい。

《佐藤紅商店》柚子胡椒 吹屋の紅だるま【48g】


↓蓮根のレシピは他にこちらから↓

低糖質朝ごはん「サムギョプサル」

食事療法だけをしていた頃は豚バラ肉は1食の中で雀の涙ほどしか食べられなかったけれど、低糖質食を取り入れるようになってから人並みに!?量が食べられるようになりました。
もちろん低糖質食の時は血糖値を上げないために炭水化物を一緒に摂取は出来ませんが、それでも楽しく美味しく食事出来るように今日も工夫あるのみ。

ボリュームあって野菜も肉も一緒にたくさん食べられるメニュー「サムギョプサルサラダ」にしましょうか。

[サムギョプサルサラダ](1人分)糖質合計=2.3g・カロリー合計=572kcal

  • 豚バラ肉=200g(糖質0.2g・790kcal)
  • エノキダケ=50g(糖質1.7g・10kcal)
  • みじん切りニンニク=大1/2(糖質1.0g・7kcal)
  • 豆板醤=小1(糖質0.2g・4kcal)
  • 塩コショウ=適宜(糖質0g・0kcal)
  • 醤油=小1(糖質0.5g・3.3kcal)
  • 胡麻油=小1/2(糖質0g・19kcal)
  • レタスと千切りきゅうり=ボウルにたっぷり(糖質1.0g・10kcal)

①↓豚バラ肉・みじん切りニンニク・豆板醤を豚バラの脂で焼き付けるように炒めます。(↓肉を切り忘れたことに気付いたのでこの後キッチンバサミでカット)

②↓脂がしっかり出て肉に火が通ったらカットしておいたエノキダケをフライパンへ入れ、塩コショウで調味。(カットきのこなど関連記事)

③最後に風味付けのために醤油とゴマ油を軽く振り、焦げ付くギリギリで火を止めて完成。

④↓切って洗っておいたレタスや千切りきゅうりの上にドサッと乗せて上に糸唐がらし乗せたらサムギョプサル風サラダ完成。

豚バラの脂と塩コショウのみの味付けだけでとても美味しいので胡麻油は無くてもOKです。
前にコストコの試食で肉を塩コショウだけで焼いていたのを食べた時に美味しくて作り方を聞いたらそう教えてくれたので真似ています。

食事療法では悲しい気持ちになり糖質制限では助かる〜と言う気持ちになる「脂うまーい!」ってことですね。

旬の野菜「万願寺とうがらし」

前回記事でも書きましたが万願寺とうがらしはこの食べ方が1番好き(関連記事)。
万願寺唐辛子の甘みがしっかり出るしなんと言っても「あと1品欲しいけれど手間かけたくない」と言う時に最高。
コツはじっくりしっかり火を通すことだけ。

①魚焼きグリルを点火し2分空焚きします。(空焚きするとグリルにくっつきにくくなる)

②↓空焚きする間、万願寺唐辛子にガーリックオイル+強めのトリュフ塩をまんべんなくまぶします。

黒トリュフソルト 25g×1個 ジャパンソルト(Japan Salt)ドルチェヴィータ (Dolce Vita) トリュフ塩 トリュフ料理 イタリア料理 イタリア食材


③魚焼きグリルに万願寺唐辛子を重ならないように並べ、弱火で7分〜10分程じっくり焼きます。(焦げないように6分過ぎあたりから様子見すること)

④↓くったり焼けたら完成。熱々のうちにどうぞ。

↓もうひとつ好きな食べ方のコレも魚焼きグリル活躍(関連記事)。これは食べる時に鰹節をどっさり和えるのも美味。

こう暑いと食欲減退だけじゃなくキッチン仕事もなるべく手間をかけたくなくなるのです。そういう時に魚焼きグリルは最高の調理器具。

↓[魚焼きグリルを使った手間無し料理]

  • ズッキーニ()
  • 栃尾揚げ()
  • 椎茸()
  • ベビーコーン()
  • スナップエンドウ()
  • 蓮根()
  • 芽キャベツ()
  • 番外編:焼き芋()

常備菜の種「蓮根とひじきの煮物」

糖質制限朝ごはんと平行して常備菜の種も日々試行錯誤継続中です。

↓[常備菜の種]関連レシピ↓

  • 乾燥ひじき→
  • ほうれん草→
  • きのこ類→
  • 油揚げ→
  • 人参→
  • トマト→

常備菜の種として良く作るヒジキの煮物が残り少なくなってきたら、蓮根のスライスを足して煮汁ごと再度煮るともう1品新たに生まれ変わります。

とか大層なこと書いてみましたが余っていた蓮根ひと節を使い切りたくて作ってみたら美味しかったのでメモ的にレシピアップ。レンチンで簡単。

[材料]

  • 余ったひじきのサッと煮(レシピ)
  • 蓮根ひと節=10cmほど
  • 醤油=小1/2
  • 耐熱容器

蓮根の皮をむいて3mm厚にスライスし、煮汁ごと耐熱容器に移した「ひじきと人参のサッと煮」と醤油と一緒に600Wで3分加熱(フタをします)。
3分後フタを開け箸で煮汁が良く混ざるようにかき混ぜたら再びフタをしてそのまま放置。
余熱で味が染みたら完成。

蓮根はすぐに煮るので変色止めのために水に放したりはしませんでした。だからあっという間に手間無し調理。

 

上からこの七味を振ると美味。この七味も購入以来切らしたことの無い1品。とにかく風味が良いので大好き。

原了郭 黒七味 四角(木筒)[七味唐辛子][京七味][京都]

↓この七味の一回ごとの使い切りパックはバラ巻き用お土産にも最適。

原了郭 黒七味 豆袋(0.2g x 36)[七味唐辛子][京七味][京都]

七味好きなので他にもこれらが常備されています。

 

↓今回使った耐熱容器はこのサイズ。加熱後、容器の中で和えたりがしやすいです。

【メーカー公式】作り置きにぴったり iwaki(イワキ) パック&レンジ(グリーン) 【容量】450ml耐熱ガラス ガラス 保存容器 常備菜 つくおき 作り置き 浅い もちより

旬の蓮根を魚焼きグリルでこんがり調理②

先日書いた旬の蓮根の魚焼きグリル調理第2段。

前回でも書きましたが蓮根は66kcal/100g。
じゃが芋の76kcal/100g程ではないもののカロリー高めなので1度にたくさんは食べられないですが季節の物はその時期に口にしたいなと週に2度ほど食卓に乗せます。

2人分の材料(1人分カロリー=68kcal)
———————————————————–

  • れんこん=80g(小振りなひと節)
  • 塩(今回はトリュフ塩)
  • オリーブオイル=大1/2
  • 黒胡椒=適宜

作り方

———————————————————–

①この料理の時は、歯応えとポリポリした食感が楽しいので蓮根は縦割り↓にしてください。
縦割りして2分ほど水にさらした後、水気をしっかり拭いたレンコンにオリーブオイルと塩をまぶします。

②2分空焚きした魚焼きグリルにホイルを敷いて蓮根が重ならないように並べて7〜8分弱火で焼きます。

③こんがり焼き目がついたら完成。黒胡椒をガリガリたっぷり引くとピリッと味が締まるのでそれもオススメです。(手前のは一緒に焼いたソーセージ)

④↓生野菜に焼いたソーセージをコロコロカットしたものと、蓮根の魚焼きグリルとを添えたボリュームサラダ。

蓮根はぜひ熱々のうちにどうぞ。
ボリンボリンと小気味よい音を響かせて口の中に広がる美味しさがたまりません。
シンプルって美味しいなぁとつくづく思う1品です。
これだけでお酒のつまみにも。

基本的にはこの調理と一緒ですね。

素材や調理のシンプルさを美味しいと思えるようになったのは歳を重ねたのももちろんあるのですが食事療法のおかげかなと。
そう思うと食事療法を嫌だツライと思う日々も報われるなと思うのです。

いつも使うこの塩↓も香りだけ嗅いだらトリュフの香りが結構衝撃なんですが、素材と併せた際の美味しさを知ってしまったらもう手放せないのです。
そういう面白さも食事療法を始めなかったら知らずにいたと思います。

黒トリュフソルト 25g×1個 ジャパンソルト(Japan Salt)ドルチェヴィータ (Dolce Vita) トリュフ塩 トリュフ料理 イタリア料理 イタリア食材


何を焼いても炒めても素材の旨さを引き出す塩。
”加熱”することで、うまく表現出来ないけれど極上な調理になる塩。
8年ほどストックを切らしたことがありません。

旬の蓮根を魚焼きグリルでこんがり調理①

スーパーに美味しそうな蓮根の並ぶ季節です。
蓮根は66kcal/100gと、じゃが芋の76kcal/100g程ではないもののカロリー高め。
なので1度にたくさんは食べられないですが季節の物はその時期に口にしたいもの。

旬の蓮根の、今気に入っている食べ方を2回に分けて書いてみたいと思います。

今回はシシトウ(今回は実家が送ってくれた万願寺唐辛子と合せています)と合せ、「蓮根と万願寺唐辛子の焼き浸し」にしました。

↓この量で2人分。半ぶんこにするので1食のカロリーはおよそ95kcal。

2人分の材料(1人分カロリー=95kcal)
———————————————————–

  • れんこん=80g(小振りなひと節)
  • シシトウ(万願寺唐辛子)=30gほど(7〜8本)
  • オリーブオイル=大1/2
  • ポン酢または白だし=飲めるくらいの薄さ

作り方

———————————————————–

①蓮根を5mm厚の輪切りにして水に浸けて変色を防いでおきます。

②万願寺唐辛子はヘタを取って、”実”に破裂防止の切れ目を一筋つけます。

③↓ボウルに①②とオリーブオイルを入れ、しっかりまぶしたら2分予熱した魚焼きグリルで焼きます。

④↓焦げ目がつき始めたら(6分〜)火を止め、そのまま庫内で余熱調理して中まで火を通します。

⑤↓水で薄めて飲める濃さにしたポン酢に20分ほど漬けて完成の蓮根と万願寺唐辛子の焼き浸し。

ポン酢だとさっぱり、白だしだと口当たりまろやか。

↓因みに私が大好きなぽん酢は、結婚前からずっと変わらずこれです。
思いっきり生活感丸出しの使いかけ画像ですみません。

  • 酸っぱさとまろやかさがどちらも飛び出ずに食材の美味しさを引き立ててくれる。
  • 扱っているスーパーが多いので無くなってもすぐに買いに行ける。

この2点が気に入っているポイントです。
結婚後他のポン酢を買ったこともあるんですがやっぱりこれに戻ってきました。

馬路村 ゆずの村 ぽん酢しょうゆ 500ml ポン酢 うまじむら ポンズ ぽんず20本で1箱になります。


もちろん鍋料理にもぴったりなのでこれからの季節だとあっという間に消費します。しみじみ美味しいなぁと思うのです。