9年目の3/11に見つけたお弁当画像

9年前の3月11日、夫は打ち合わせ先の新宿から3時間以上歩いて帰宅しました。
当時、20階より上に住んでいたので1番辛かったのがラスト延々のぼる階段だったと言います。

動けなかった先日、iPhoneの画像をなんとはなしに見ていたら震災から数日後に作ったお弁当の画像が出てきました。

ランチ出来るお店が軒並み閉まっていた11日から3日目、どうしても外で打ち合わせだった夫から結婚して初めて頼まれたお弁当。
当時夫は既に糖尿病の診断を受けていたので1日総カロリー数を1,700kcalにすべくお弁当を1食約500kcak台に収めようと奮闘しました。(1,700kcal関連記事)

↓3/14のお弁当(iPhone画像の粗さがiPhoneの進化を感じさせる)。
おにぎり(画像外)・牛肉と玉ねぎの甘辛いため・厚揚げと人参とこんにゃくの煮物・ほうれん草の胡麻和え・茹で卵。

↓3月15日
ご飯の間にお醤油で味付けした鰹節を挟んだ海苔弁・茄子と豚ひき肉としめじの味噌炒め・菜の花のお浸し・きんぴらごぼう・ブロッコリースプラウトのハム巻きトマトのオリーブオイルサラダ・ピーマンの煮浸し。

↓3月17日
焼き鮭をほぐして混ぜご飯・キャベツとエリンギのソーセージ炒め・だし巻き卵・筑前煮キャロットラペ・菜の花とトマトのお浸し。

震災の前日に偶然にも、ものすごく大量に食材を買い込んでいたのでお弁当には困りませんでした。
夫からは「お弁当の量が多い」と言われたんですが数日後に「お弁当で痩せてた」と言われて「よし!」と1人勝った気持ちになったのを覚えています。

日常は奇跡の上に成り立っているのですね。新型コロナに脅かされている今も年初はこんな毎日になるとは誰も考えてもいなかったわけです。

↓最後に東日本大震災以降守っている2つのこと↓

非常食 保存食 5年 保存 8食分(五目 昆布 鮭 わかめ 各2個)尾西食品 携帯おにぎり アルファ米 レトルト 備蓄 食料 emergency food

感想(131件)





新型コロナ対策 豆腐と塩昆布でレンジ任せの副菜

家におこもり生活が続いている方は食事の仕度に頭を掻きむしりたくなる頃ですよね。

食材の下ごしらえ美味しいインスタント鍋ひとつで出来るパスタ足りない時のあと1品と来て今日はレンジと耐熱容器で出来る副菜をピックアップしてみました。

↓と言うことで1つ目はお豆腐と豆乳で出来る1品。(2人分)

耐熱容器に適当に崩した絹ごし豆腐(1/3丁)・塩昆布ひとつまみ・ヒタヒタの豆乳を入れてフタをしたら600Wで様子見しながら30秒〜加熱。そのまま2分ほど置いて塩昆布の塩味が豆乳に染みたら万能ネギを散らして完成。
塩昆布の旨みと優しい塩味が豆乳と合って美味しい1品。

↓次はこれも塩昆布と、野菜室に余りがちなピーマンで1品。ピーマン苦手でも食べやすいです。
ピーマンと舞茸の塩昆布

↓更にピーマン。キノコと合わせて低糖質低カロリーな副菜。
ピーマンときのこのレンチン

↓次は安くて美味しい茄子。ツナ缶で旨みアップ。
茄子とエノキダケのレンチン

これを使った麺アレンジ。↓温かい麺にしても美味しいのでぜひ。

↓最後に、あると便利な「万能長ネギソース」
蒸した魚や厚揚げ・蒸し野菜など色々な物にかけて楽しめるので作っておくと便利過ぎるソースです。

新型コロナ対策 あと1品欲しい時に春キャベツで常備菜

調味料1つで味付け完了する副菜は箸休めに丁度良いし、簡単に作れるのであと1品足りないと言う時にも助かります。



出回り始めた美味しい春キャベツを蒸すか茹でるかし、焼き油揚げ(関連記事)とツナと合わせてろく助の塩でサッと和えれば簡単副菜完成。

ろく助塩【ネコポス(送料300円)/合計4袋までの注文専用商品】顆粒150g(一部商品130g)

感想(1099件)

①キャベツの葉を大きめに切ってザッと洗ったらアイラップに入れて600Wのレンジで40秒〜加熱します。(葉の量を見て調整してください)

②熱いうちにろく助の塩少々+ツナ+焼き油揚げをアイラップに加えて袋の口をしっかり閉めてからザッザッと振って調味料と合わせたら完成です。

蒸しキャベツの副菜はこちらも(関連記事)ドレッシングで味を変えられるので良く作ります。

↓材料と調味料を振って和える時に使いやすいのはやっぱりアイラップ(関連記事)。
和える調味料が少なくて済むし空気を抜いて口を縛れば冷蔵庫の中でもかさばりません。

アイラップ100 エンボスタイプ(100枚入*3コセット)

感想(29件)

↓足りない時のあと1品シリーズ↓





低糖質おやつとチーズのふるさと納税

糖尿病を悪化させないためにカロリー計算された食事や、血糖値を上げない低糖質食を365日考えながら生活しています、が!食事以外の時間におなかが空く時が困りもの。

そういう時に夫がつまめるように、血糖値を上げない低糖質おやつを揃えています(この記事も低糖質おつまみについて)。

胃に、血糖値上昇の原因になる糖質が入っていない時に食べてね、と。
胃に飴やガムやその他の糖質が入っている所に低糖質でカロリーの高いものを食べたらただの高カロリーになってしまうので、そこは本人が注意する所。

↓普段から買ったり作ったりしているのがチーズ・加熱しなくてもつまめる物・スープ系です。

↓チーズは3〜4種類適当にミックスしてジップロックへ。(コストコ塊チーズの時もあります)

先日コストコ記事のカートに写っていた炭火焼鶏の栄養成分。炭水化物量が低いので低糖質おやつに向いているかなと。柔らかくてスモーキーですごく美味しい。

【在庫限り】【COSTCO】コストコ (ニッポンハム )炭火焼鶏 560g 焼き鳥(クール便発送)【送料無料】

↓原材料。

↓スープ系は水分がおなかにたまるし体があたたまるのでインスタント物を用意しています。(インスタントを具だくさんにする記事インスタントお味噌汁記事)

<1袋>ひかり味噌 産地のみそ汁めぐり40食アソート・即席みそ汁・味噌汁・インスタント・簡単・便利・即席・手軽・自宅用・大容量]《お弁当、仕送り、ひとり暮らしにもおすすめ》

↓他に鶏ハムを作ることもあるし。

↓我が家のおなじみ「砂肝のラー油漬け」を作ることも多いです。

後は揚げ鯖缶も低糖質おやつもちろん良いんですが、レンジで温めるということさえも面倒くさいと言う人なのでこれは私も一緒に食べる時限定で。

↑面倒くさいで1番びっくりしたのは「卵を割ることさえ面倒」と聞いた時。興味の無さ具合が突き抜けている。なので、用意はしてありますがインスタントのお味噌は作って飲んだこと無いかも。自分でお湯を沸かすと思えない。

本当は低糖質物を食べる時に、このように野菜も一緒に摂って欲しいですがたぶんスティックきゅうりなどを用意してもその容器のフタを開けることさえ面倒くさいであろうウチの夫。まぁ良いです。

で、何よりも今日嬉しかったのが「チーズ」で検索していたらこんな嬉しい「ふるさと納税」発見!チーズのアソート!!
納税、今年はこれも絶対に忘れないようにしよう。

【ふるさと納税】明治北海道十勝チーズベスト11




ふるさと納税記事はこちら。





新型コロナ対策「鍋ひとつで出来るパスタ」

新型コロナによる休校やテレワークで一番困る食事作りが少しでも楽になると良いな記事をアップ中。

  1. 簡単にできる食事の下ごしらえ
  2. おいしいインスタントと来て、今日は鍋ひとつで出来るパスタをアップ。
    • パスタも具材も同じ鍋でいっぺんに調理出来る
    • 切ってある材料を鍋に入れて行くだけで完成。

↑以上2点が気に入っているこのスープパスタ(←レシピ)は鍋ひとつで一気に人数分のパスタが作れるのでオススメです。
2人分でも4人分でも7人分でも人数に応じて鍋を大きくすれば良いだけ。

先日書いたように野菜さえカットしておけばあとは作る時に鍋にどんどん入れて行くだけ。シーフードが無ければ豚バラ肉でも美味しいです。

↓夫婦2人暮らしの我が家はこのサイズの鍋を使って野菜たっぷりに仕上げています。この深鍋なら4人分は作れるかなと言う印象。
この鍋なら余熱調理を上手く使って調理出来るのでガス代・電気代にもとても優しいです。

「プリンセスなべ(L)」 IH・ガス対応 鍋 ステンレス レシピ付き ギフト 深型 カタログ [アサヒ軽金属公式ショップ]

↓スープを吸いながらモチモチにしあがるパスタは断然太めがオススメ。
私はNo.9(1.9mm太さ)を使っています。

ガロファロシグネチャー グラニャーノIGP スパゲッティ(1.9mm) 500g

さて週末ですが先週も今週も新型コロナに罹患しないように不要の外出は控えるしかないですね。
家で過ごすのが好きなので問題無いですがさすがに運動不足。
夫は仕事がミチミチで運動時間を捻出するのが難しいのですが、なんとか外に歩きに行こうとしています(再検査は今月)。

↓となるとやっぱりウォーキングマシン良いなー。というかこのマシンすごく美しい。

ルームランナー アルインコ(ALINCO) ランニングマシン フラットジョグ AFR1619 プレミアムゴールド AFR1619PG 時速12km 低床設計9cm 連続使用時間90分 プログラム搭載 組立不要 家庭用 電動 室内 折りたたみ可能 【メーカー保証1年付】【送料無料】

コストコのいつものリピート品+トイレットペーパーの件

昨日の夜、閉店30分前のコストコに滑り込み。
最近の記事で書いたコレとかアレとかソレとかの我が家のリピート品ばかりをカートにサクサク入れてレジへ。

駐車場に入る時ものすごく渋滞していたから覚悟して店内に入ったけれど人はまばら。丁度買い物帰りの人が重なるタイミングだったようです。

↓買ったのはリピート品100%でこんな感じ↓

↓ちなみに上記の量がこのエコバッグに余裕を持って入ります。(お味噌汁飛び出してるのは私が大雑把に入れたから)

鯖缶に2.4kgの鶏の塊に野菜にと、夫が持って「ズッシリだな」と言う程の重さでもたっぷり入ってしっかり持てます。

シートゥサミット ウルトラシルショッピングバッグ SEA TO SUMMIT Ultra-Sil Shopping Bag ST83515 バッグ お買い物バッグ 携帯バッグ <2020 春夏>

↓あと、おつまみやメインになるので最近気に入っているのが、カートの左下に乗っているチルドの炭火焼鶏。
つめたいままでも温めても、野菜と合わせても美味しいのです。封開け前なら1ヶ月もちます。夫用低糖質間食としても常備。

【在庫限り】【COSTCO】コストコ (ニッポンハム )炭火焼鶏 560g 焼き鳥(クール便発送)【送料無料】

そういえば普段コストコのバスティッシュ(トイレットペーパー)は、6個ずつ1パック包装されたものが5個パッキングされた30個入りで売っているんですが、6個入り1パックでバラ売りされていました(会員1世帯1パック限り)。

↓これは我が家に元々あるストック。
この6個入り1パックを1世帯1個限り400円台で販売していました。
元々30個入りで2,300円〜で売っているので価格は良心的に据置ですね。制限は設けられていたもののじゃんじゃん積まれていたので在庫もたっぷりでした。

すれ違う人のカートにも特にバスティッシュを積んでいる人はいなかったので冷静に対処しているなと言う感じ。
マイルドヤンキーな風貌の青年達が「ここでこれ買ったらカッコ悪いっしょ!」と言って歩いていたり、女性3人連れが「家にまだ在庫あるから今日は買わない、って言うかこう連日報道されると買いづらい」と言っていたのが印象深かったです。

我が家も今の所トイレットペーパーもマスクも買いに走る気は無いですね。
なんとかなるんじゃないかと。こういう時の行動や考えが似ているのは結婚生活送る上で結構大事だなーと有事の時に毎回思います。(最近の有事の時の記事)

 

新型コロナ対策 インスタントも使って美味しく楽に食事作り

新型コロナ対策で突然決まった休校で困るのは朝昼晩の食事。
昨日は簡単に出来る食事の下ごしらえを記事にしました。
給食が無くなった毎日の食事はインスタント物も駆使して乗りきりたい。

美味しくて、でもそんなに高価じゃないと嬉しい。

カレーは美味しい缶詰め利用

↓辛さや味に好みがあるので色々買っています。

【送料無料】いなば チキンとインドカレー/チキンとタイカレー お好み15個(3個単位選択)セット

↓とりあえず試すなら送料無料を利用もアリ。

【送料無料】いなば チキンとインドカレー/チキンとタイカレー お好み3個セット

インスタント物は和洋中バラエティ豊富なものを揃えておくと楽しい。
何度も書いているアマノフーズさんの商品はお湯をかけて待ち時間無しで食べられるのがものすごく楽。

↓「ご飯」さえあれば食べられるカレーや丼系のインスタントは外せません。
たくさん食べる人なら1食に2袋使った方が良いかな。

クーポン配布中 最大10%オフ アマノフーズ フリーズドライ ご飯のお供 14食 セット 【 送料無料 】 即席 丼 カレー 人気 詰め合わせ 麻婆なす 中華 牛とじ 親子丼 朝食 夕食 弁当 牛肉 おかず インスタント食品 業務用 にも 備蓄 非常食 ホワイトデー ギフト

↓カレーだけで良い!と言う人はここ。

【送料無料】【アマノフーズのフリーズドライ】畑のカレー お買得24食セット(2種セット4食×6セット) バラエティ 詰め合わせ 即席 インスタント[am]

↓丼物だけで良い!と言う人はここ。

【3月4日(水)20時~ 全品対象エントリー&購入で200ポイントプレゼント】 送料無料 【2ケースセット】アマノフーズ フリーズドライ 小さめどんぶり 3種セット 4食×3箱入×(2ケース) ※北海道・沖縄・離島は別途送料が必要。

↓家族の年代がバラバラならこのバラエティセットを買います。自分で好きなの選ぼう、と丸投げも楽しい。←言いきった。

クーポン配布中 最大10%オフ アマノフーズ フリーズドライ 豪華 デラックス 70種類 バラエティ セット【 送料無料 北海道沖縄以外】 味噌汁 にゅうめん ぞうすい おかゆ どんぶり カレー パスタ リゾット スープ シチュー ギフト 備蓄 非常食 ホワイトデー ギフト 還元

お味噌汁をインスタントにするだけでも相当手間が省略できます。

↓今、気に入っているのがひかり味噌のインスタント味噌汁

産地のみそ汁めぐり80食セット[送料無料][40食×2袋][ひかり味噌・アソート・即席みそ汁・味噌汁・インスタント・簡単・便利・即席・手軽・自宅用・大容量・まとめ買い]《お弁当、仕送り、ひとり暮らしにもおすすめ》

↓アマノフーズのお味噌汁は軽くて小さいのでお弁当のお供にも。

送料無料 アマノフーズ 減塩 いつものおみそ汁 5種セット 10食×2箱 (インスタント フリーズドライ 即席 バラエティ アソート 味噌汁 みそ汁)

 

新型コロナ対策 休校時の食事作りが楽になる小技

新型コロナウィルスの蔓延を防ぐための休校やテレワークにより、食事の仕度に頭を悩ませる方も多いのではないでしょうか。

そこで前々から書いている食事作りの手間を省く方法をまとめてみました。

[この方法の良い所はある程度大きいお子さんなら↑この部分を任せられること]
(料理は出来ないと言う配偶者にも?)

一緒に作業しても良いし、仕事が休めない方なら下準備がされているだけで仕事から帰った後の食事の準備が格段に楽になります。
家にいる家族に”食事作っておいてね”はハードル高いですが「洗っておいてね」は頼みやすいしやりやすい。

[ひとつ注意として、刃物や火を使うのは必ず大人が一緒の時だけ]

きのこはほぐしておくと炒め物や鍋を作る時に本当に楽です。

葉野菜は洗っておくだけで8割方下ごしらえが終ったようなもの。
大人が一緒であれば、ざく切りまでしておくと更に残りの作業が楽に。

③また、洗った葉野菜をレンジ加熱か茹でておくとそのままお醤油かければお浸しにもなります。(→お浸しのアレンジはこちら)、火を使うなら大人が一緒の時。

④以外と切って洗うのに時間がかかるブロッコリーも切って洗ってくれたらものすごく嬉しい野菜。
↓茹でるのは大人が一緒の時に。
(→そのまま美味しいブロッコリーの茹で方はこちら芯の食べ方)

キャベツは千切りさえ作ってあると簡単な副菜に色々変身可能。スライサーも刃物なので大人と一緒に。

⑥お味噌汁を具だくさんにすると野菜も水分もいっぺんに摂れるので、それ用に「味噌汁セット」を作っておくのもかなりオススメです。
これは余り野菜でも作れるので料理の最後にまとめて作ると効率良いです。

⑦また、長ねぎや万能ネギも斜め切りや小口切りに切って冷凍しておくとパッと使えます。これも大人と一緒にしましょう。



在宅ワークの方のご家庭や、配偶者または双方がテレワークになったと言う方も、この下準備をやっておくと気持ちの上でも実際も食事の負担が軽くなります。

と言う我が家も、ふいに外打ち合せがキャンセルになる日が出てきました。
今まで以上に常備菜を駆使して1日3食の糖尿病対応食作りがんばります。
さて、今日もブログ右脇の「タグ」で材料検索しながら常備菜作りますか。

更に届いたふるさと納税は美味しい出汁パック

先日書いたふるさと納税、更に届いています。

昨年の12月31日、ふるさと納税リミットあと数分の所で「出汁パックあるかな」と思い立ち探したところ原材料に塩や糖分が入っていない、無添加だしパック「乙吉のだし」が見つかったので即決しました。

【ふるさと納税】a20-068 無添加 出汁 パック 乙吉 のだし セット 16袋


↓原材料はかつお節・さば節・うるめいわし煮干・とびうお煮干・昆布、以上。

↓1袋に小袋7袋が入っています。
更に、小袋自体がビニールで梱包されているのでビニールを破った瞬間から鰹の良い匂いがふわぁと。これなら7袋使い切る前に香りが飛んでしまうことなく最後まで使い切れます。

駆け込み納税決めたこの出汁パックが大当たり‼
出汁1パックを400cc位の水で煮出すだけでとっても美味しい出汁が取れます。

コレで作ったお味噌汁を飲むと思わず「あ〜出汁が効いてるーっ」という声がもれる、ものすごく美味しい出汁。
鰹節の風味と昆布のまろやかさが絶妙。色々な料理に使えます↓

実はふるさと納税で決めたの忘れていて、届いた時は一瞬コレなんだっけ?状態でした。忘れた頃に届くのって嬉しさひとしお。

この出汁パックは今年もふるさと納税にあったら再度これにしたいくらい気に入りました。
量的にも内容的にもちょっとしたお遣い物にしやすいです。
とにかく美味しいのでもらった方も喜ぶ品になること請け合い。

気に入って使っているこの出汁パックもそうですが、「塩分添加無し」が大前提なので、こういうの見つけられるふるさと納税ってすごく嬉しい。

無塩 だしてんねん 化学調味料無添加 8g×24袋入 | 食塩無添加 食塩不使用 無塩調味料 無塩食品 減塩中の方 塩分オフ 塩分カット 和風 無添加 だし 出汁 ダシ だしパック シマヤ 調味料 万能調味料 便利 おすすめ ギフト プレゼント 母の日 母の日ギフト

乙吉のだしのふるさと納税は価格別に3タイプ。
↓8袋(8×7=56小袋)。

【ふるさと納税】a10-105 無添加 出汁 パック 乙吉 の だし セット 8袋


乙吉のだし×12袋(12×7=84小袋)。

【ふるさと納税】a15-100 無添加 出汁 パック 乙吉 の だし セット 12袋


乙吉のだし×16袋(16×7=112小袋)。

【ふるさと納税】a20-068 無添加 出汁 パック 乙吉 のだし セット 16袋

 

さてぎっくり腰6日目。腰に軽めの筋肉痛的な違和感は残りますが、もうほぼ大丈夫でしょう。
ぎっくり腰はとにかく「動かない」が完治への早道ですね。
とは言え寝てなんかいられないと言うのが大半の人の感想でしょう。
私もそうです。
なので私は鎮痛剤を飲んでから一気に必要最低限の家事を終らせたのちベッドへ、と言う感じで過ごしました。

お風呂掃除はコレ、部屋掃除はルンバ、これらに頼りました。



1番美味しいと思う”笹かまぼこ”のメーカー

笹かまぼこって全国的に分かるものでしょうか?
宮城県の名産品で、笹の葉型に魚のすり身をかたどって蒸し上げるの「かまぼこ」のことで”笹かまぼこ”や”笹かま”と呼ばれます。

↓帰省時に実家にあったこちらの笹かまぼこを何気なくつまみ食いしたら、ものすごく美味しい。

パッケージを見ると宮城県の海辺にある女川町(おながわちょう)に本社を構える高政(たかまさ)の物でした。

宮城県内を転々とした転勤族の家に生まれたので小さな頃から有名どころの笹かまは飽きるほど食べていた上にさほど好きでは無かったんですが、高政のは旨みが全然違う。むっちむちで厚みがあって、これそのままで何枚でも食べられる美味しさでした。
あまりにも美味しくてわざわざ買ってしまった記念すべき笹かま。

↓と言うようなことを何気なくSNSでつぶやいたら、リアル友人もここの”ぷちあげ”が大好きらしく、ワインのお供やお子さんのおやつにしているそう。
箱左手前に入っている”ぷちあげ”は、ひとくちサイズでつまみやすくて美味しいんです。

【高政 かまぼこ 詰合せ「SAP18」】笹かまぼこ8枚、揚げかまぼこ8枚、ぷちあげ2袋【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】

感想(7件)



↓試し買いするなら色々入って送料無料のこのセットが絶対にオススメ。
ノーマルな”笹かまぼこ”と”揚げかまぼこ”、↑上記の”ぷちあげ”も入っているので高政のオススメ商品が余す所なく楽しめます。

【高政 送料込限定品 詰合せ「TK32」】笹かまぼこ4枚、チーズ笹かまぼこ2枚、揚げかまぼこ6枚、ぷちあげ1袋【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】


↓さすがにこれ↑は多いと言う時は、それでもやっぱり各種楽しめるこちらを食べて欲しい。

【高政 TABLE FOR TWO かまぼこ 詰合せ「TFT11」】笹かまぼこ4枚、チーズ笹かまぼこ2枚、揚げかまぼこ3枚、ぷちあげ2袋

感想(11件)


笹かまが冷蔵庫にあると、適量カットして副菜に・家飲みのおつまみに・お腹が空いた時のおやつにもなるしですごく助かるんです。

それに”揚げかまぼこ”をカットしてコストコのくきわかめと合わせて煮ると常備菜にも。↓揚げかまぼこだけのセットもありました。私は揚げかまが特に好き。

【高政 かまぼこ 詰合せ「AT8」】揚げかまぼこ8枚【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】

感想(8件)


こういう”袋を開けて食べるだけ”の品もぎっくり腰の時には救世主。
ぎっくり腰5日目、腰に違和感が残るものの痛みはほとんど無くなりました。ここで無理しないように今日は簡単な常備菜を作る程度にしようと思います。

あ、ルックプラスバスタブクレンジングは昨日早速詰替えを買ったので(関連記事)今日はお風呂掃除楽ちんです。