ラップ不要:とうもろこしは皮付きのままレンジ加熱

外打ち合せが徐々に入ってきている夫が先日は鎌倉のコンビニで見かけた野菜を色々買ってきてくれました。未だにスーパーへ行く回数を極力減らしているので助かるなぁ。

購入品の中のひとつ「とうもろこし」。
今年初のとうもろこし。嬉しい。

すぐに皮ごとレンジ加熱して食べましょう。

①↓とうもろこしの皮を1〜2枚残してむき、そのままレンジに入れて1本600Wで4分〜加熱(様子見しながら)。そのまま庫内に2分ほど置いて蒸らします。

②↓熱いので布巾などで包んで気を付けながらレンジから出し、お尻の方をこのくらいカット。(切り落とした部分は作った人の特権でガジガジかじって頂く)

③↓その後お尻と反対の先端を手でつかむと中身がツルンと出てきて簡単に皮がむけます。出来上がり。

あまーい!!
皮付きならラップも不要なのでものすごく簡単。
皮を剥いて売っているとうもろこしなら全体をラップで包んでから、皮付きと同じように手順①②③で完成。

昨年Twitterか何かで見かけた方法ですが、先人って素晴らしい。
今までずーっと茹でていたのにレンジの方が甘いし、なにより短時間で簡単に出来る。

とうもろこし 極甘品種おおもの 生で食べられる 菜の花こーん 8本~10本(約3.5k以上) 3L~2L 朝採り 農家直送 ゴールドラッシュより甘い品種おおもの 予約

感想(428件)

↓白いとうもろこしも甘くて美味しいんですよね。

【ふるさと納税】スイートコーン ピュアホワイト 5~6本 【野菜・とうもろこし 】 お届け:2020年6月中旬~7月中旬

↓あ、レンジ後の熱々とうもろこしをつかむのにも、ふるさと納税の返礼品「花ふきん」が大判サイズでしなやかなので活躍です。

中川政七商店 花ふきん さくら すみれ 若葉 菜の花 各1枚 合計4枚セット【代引き不可】

打ち合せ時間の都合上、外で食事をしなければいけない日も出てきましたが夫は購入したお弁当を車で食べているようです。
飲食店に入っての応援はしたいけれど夫の持病である糖尿病は新型コロナの感染後の予後が悪いと言うニュースを聞いていて、まだ外食は怖いなと思っていたので夫が車で食事をとっていると聞いてホッとしています。

とは言えランチミーティングなど入って来たらそうも言っていられないので、とにかく人と密に接しない・マスクをする・うがい手洗いの徹底を個々が意識し続けることですね。

海苔は全部切ってからジップロックに入れて冷蔵庫保存

海苔を、食べる時になって切るのが面倒なので買ってすぐ2通りに切ってジップロックに入れて冷蔵庫保存しています。

↓1つはご飯をクルッと包めるこのサイズに。

↓もうひとつは揉み海苔状に。

↓あとはそれぞれ海苔の袋に入っていた乾燥剤と一緒にジップロックへ入れて冷蔵庫へ保存すると風味もパリパリした食感もそのままキープ出来ます。

↓分かりにくけれどこちらが揉み海苔。

海苔を切る時は一番大きなボウルで作業するとしやすいので我が家で一番大きな27cmボウルの登場。

柳宗理 ステンレスボール 27cm

とまで書いて低気圧頭痛で頭が締めつけられているのでしばらくMacを閉じて大人しくしています。
今朝起きた時には既に気圧がぐんぐん下がっていて、低気圧頭痛に唯一効いている着圧ソックス履くの出遅れました。
↓低気圧時用にと買い足して、現在「家履き用」「外出用」合わせて6足になりました。

スリムウォーク メディカルリンパショート オープントウタイプ おうち用 ブラック M-Lサイズ

あだまがいだいー。あだまがわれるー。

軽くてミニサイズに畳める大容量エコバッグ

7/1からのレジ袋有料化にむけて都内のお店もいよいよ「袋有料1枚○円」のポスターが増えてきました。

だいぶ前からエコバッグは使っているので、今回のレジ有料化に向けて新たにエコバッグ購入はしませんが、この先買うとしたらやはり同じのを買うと言うほど気に入っているのがシートゥーサミットのショッピングバッグ。

シー トゥ サミット ウルトラシルナノショッピングバッグ ST83532 父の日 プレゼント

小さく畳めるのにものすごく大きく広がるシートゥーサミットのショッピングバッグは現在我が家に2個。
(ブルーを家の鍵につけて、イエローは車のダッシュボードに)

オーストラリア発のアウトドアブランドであるシートゥーサミットのエコバッグは近所のアウトドアショップで夫が買ってきてくれたのが最初です。

  • 薄くて軽い
  • 小さく畳めるのに大きく広がる
  • とにかく丈夫で破れない(ペットボトル3本運ぶのも余裕)

↓鍵と比べるとこう。

↓夫が持つとこんなサイズ感。最初見た時こんなに小さいのにびっくり。

↓使う時に、バッグの右上に付いている巾着に収納されている中身を広げるだけ。
広げるとこのサイズに拡張します。

↓底に7〜8cmのマチがあるのが、かなりの量が入る秘訣。
(コストコで買った商品、このくらいはたっぷり入ります)

↓薄くしなやかなので使い終ったら楽に小さく畳めるのも手間がかからず良い点。

↓現在はカラーとデザインがリニューアルしていますが基本仕様は変わりません。そして、入荷したそばから人気のカラーが売り切れるのも相変わらずで入荷待ちのカラーも。

シー トゥ サミット ウルトラシルナノショッピングバッグ ST83532 父の日 プレゼント


バッグのお手入れは、コストコで買ったアクアクリーンで拭いています。

あす楽★5の倍数日は楽天カードエントリーで5倍★即納★【COSTCO】コストコ 超電水 H2O アクアクリーン 500ml×2本セット 除菌


最初から食材の買い出しとして出かけるなら別ですが、いつ買い物して帰るか分からないからエコバッグは普段から持ち歩きたい私には「小さくて軽い」はかなりの重要ポイントでした。ひも付きなので鍵に付けて忘れずに持ち歩いています。

梅の季節。毎年漬けている梅ジュースの記事はこちらでです

無添加 梅シロップ(梅ジュース) 500ml 1本 静岡 水も添加物も一切くわえていないノンアルコールの飲み物です。お湯や冷水、お好みでウィスキーなどで割ってお召し上がり下さい。 静岡 土産 月ヶ瀬梅園

南高梅 送料無料 【本場紀州産】中熟 【3L サイズ 3kg】産地の市場で厳選したブランド梅を、その日のうちに丁寧に手詰めし発送致します!和歌山産 みなべ 田辺 生梅 梅 大玉 大粒 予約梅酒用 梅シロップ用 梅ジュース用 梅干し用 半熟 紀の

ソーダストリームで毎日炭酸水ざんまい

我が家では6〜7年前から使っているソーダストリーム活躍の時期が来ました。
1年中炭酸水を飲んでいるとは言えやはり暑くなるこの時期の稼働率はすさまじいのです。
昨日書いた梅ジュース(メシル茶)も炭酸水で割るの大好き。


ソーダストリームは何種類かタイプがあって、我が家のは一番お手頃価格なスタンダードタイプ。ボトルを自分で取り付け口に回してセットし、炭酸もぐいっと自分の指で押し続けながら入れる仕様。
↓はっきり言えばやや手間。ボトルをセットするまでややもたつきます。

対してこちらなどは、ボトルをレバーでワンタッチ装着出来て、ボタンを押すだけで炭酸が入って行く楽ちん仕様で尚且つ余計な機能などは排除されたタイプ。
店頭で見せてもらいましたがほんっとうに楽だしこの機能でこの価格ならアリ。

仕様と価格の釣り合いで考えたら↑こっち↑。ボトルが上手くハマらないことも無く不器用さんでもお子さんでも簡単に炭酸水が作れますもん。
でもどうしても買った方のデザインがシンプルで好きだったんです。
購入してから6〜7年経っていますが綺麗なまま使えているので壊れるまで使ってみようかと。

ガスシリンダーも取扱店がかなり増えたので交換しやすいし、もしくは佐川急便さんが引き取り交換を受けてくれるので状況に合せて使い分けています。

……そういえば考えたことなかったけれどポカリスエットのパウダーを炭酸水で溶いても美味しそう。運動時の補給に炭酸水は飲みにくいかもしれないけれど家の中での水分補給になら炭酸アリだなぁ。

ポカリスエットパウダー 1L用(74g*5袋入*5コセット)【ポカリスエット】

夫婦で取りあい 仕事をしながら身体のコリを取ってくれる高周波治療器コリコラン

新型コロナによる外出自粛でマッサージに行けなくなり、どうにも身体のコリがとれなくて夫が購入した高周波治療器のコリコラン。

夫が使っていない時に私もこっそり使っていたんですが何これすごく良い!
ただ着けておくだけで身体のコリが解消する不思議なアイテム。

ポイントは「知らぬ間にコリをほぐしてくれる」と言う所。
ピリピリ通電した感じもグイグイツボを押される感じも一切無いのに1時間ほどして、ふと「あれ、首を回したり、指で肩を押したりしてないな」と気がつくんです。

パナソニック 高周波治療器(コリコラン)4個入 EW-CRA518-K ブラック

高周波治療器の特徴は高周波が筋肉の深い部分まで作用して血管を拡張させて血行を促進することで痛みやコリを緩和します。コリコランはピリピリ等一切なく仕事中なども全く気にならずに装着出来ます。

 

そして複数の付け方が出来るので自分の生活スタイルに合せやすいのもすごく良い。

①↓[装着リングを使用して服に付ける]↓

付属のシリコンを使って洋服に留めて肌へ働きかける方法なのでテープ類を肌に貼れない人も安心。
(↓公式サイトから画像お借りしました)

②↓[装着テープで直接肌に付ける]↓

「肌に優しいテープ」と「粘着力強めテープ」があるので自分に合った方をコリコラン本体に着けて肌へ直接ペタリ。私も「肌に優しいテープ」テープで半日貼ってみましたが痒みは起きていません。
(↓公式サイトから画像お借りしました)

パナソニック 装着テープ(高周波治療器コリコラン用) EW-9R01

パナソニック Panasonic 高周波治療器コリコラン用装着テープ(粘着力強めタイプ) EW-9R02


③↓[コリコラン用 腰アタッチメントで装着する]↓

ゴム製の専用ベルトが別売りであったので夫が購入しました。腰中心に4個使いたい時などに使います。
(↓公式サイトから画像お借りしました)

高周波治療器 コリコラン用 腰アタッチメント EW-9R10(1コ入)

 

↓コリコラン自体のサイズはコートのボタン大で、大き過ぎず小さ過ぎずなサイズ感なので肩につけても腰につけても邪魔になりません。
(↓公式サイトから画像お借りしました)

↓3時間充電するだけで長時間使用出来るので長時間の外出時も着けて行ける優秀さ。充電方法はAC電源と電池式と2通りあるのでシーンに合った方法が選べます。
(↓公式サイトから画像お借りしました)

 

↓注意点は2つ↓

  1. お店の入口に設置されている盗難防止ゲートに反応する可能性があります。
  2. うっかり落とすと悲しいので外での激しい運動時に装着するのはあまりオススメしません(夫が、買った初日にロードバイク時に腰に着けて行ったら帰宅後1個無かった。アレー?)。

なので主に家で使っていますが、ほんっとに「いつの間にかコリを取ってくれる」所がすごく良い。
なんでこんなに小さなものを体に装着するだけでで肩のコリが良くなるの?と夫婦で秘かに盛り上がっています。


父の日・母の日ギフト「2020年父の日最終候補」

5月に母の日ギフトを贈り終え、来たる6月21日は父の日。
今まで贈ったことのある母の日父の日ギフト候補は記事にして来ました。
(ギフト候補Vol.)

↓で、まだ何か贈っていたぞと考えて思い出したのが作務衣。
何年か前の実家の父への父の日ギフトでした。

ウチの父、本人の前では言えませんがかなり小柄で手足が極端に短くてお腹が出ていて、と言う体型なので洋服が本当に難しい。そんな時に母と電話で話をしていて閃いたのが作務衣。

手首と足首にゴム入りなのである程度長さ調整出来る所が着やすいのだそう。
とくに、徐々に暑くなる今のこの時期から良く着てくれているそうです(母談)。

 

↓対して、義父は大のお酒好きなので今年も日本酒やビールかなーと。

 

↓義父はこういう華やかな日本酒が嫌いじゃないタイプ。おつまみもセットだと尚喜んでくれそう。

↓あ、でも精米歩合40%のこちらの方がギフトには良いかな、なんて見るのも楽しい。(せいまいぶあい40%=お米を60%も削って作ったお酒と言う意味で、米の中心に近い部分を使うほど雑味の無い日本酒になります。高級)

↓で、結局何にしようか迷ったら絶対に喜ばれるもつ鍋セットが間違いなし。
母の日・父の日合わせて5回以上贈っている「黄金屋(こがねや)さんのもつ鍋」はモツ系がダメな母が「これは美味しくて良い味だからとっても嬉しい」といつも喜んでくれるもつ鍋セット。

たっぷりのモツもスープもちゃんぽん麺も揃っているので、あとは他に入れたい具材を準備してただ煮るだけ。
スープは味噌や塩など色々選べますが「しょうゆ風味」がオススメです。

黄金屋特製「超メガ盛りもつ鍋セット」厳選国産牛もつ600g(5~6人前)送料無料 もつ鍋 スープ もつなべ お取り寄せグルメ ホルモン鍋 お鍋セット 牛モツ 博多 牛もつ鍋 博多モツ鍋 テレビ ご飯のお供 肉 高級 食品ロスを減らそう コロナに負けるな

感想(548件)

↓送料無料のお試しセットもあれば。

送料無料黄金屋特製もつ鍋お試しセット(2人前 / 国産牛もつ200g)100%国産牛もつのみ使用 | もつ鍋 モツ鍋 もつなべ ホルモン鍋 博多 福岡 2019 冬ギフト お歳暮 お取り寄せ キャッシュレス 還元

感想(336件)

↓おひとり様セットもあるので贈る前に自分で試食してからが出来るのも助かる。

黄金屋厳選国産牛もつ鍋セット(1人前)厳選国産牛もつ使用 1人もつ鍋 おひとりさま 1人鍋 ひとり鍋 一人 モツ鍋 もつなべ お取り寄せ ホルモン鍋 お鍋セット 博多もつ鍋スープ グルメ

あとは一人暮らしの方だったら1人分用に小分けされたもつ鍋セットが5セット入っているタイプだとすごく使いやすいかと。

送料無料 黄金屋特製もつ鍋1人前×5セット(5人前 / 国産牛もつ100g×5pc合計500g)厳選国産牛もつ使用 1人もつ鍋 おひとりさま 1人鍋 ひとり鍋 一人 モツ鍋 もつなべ お取り寄せ ホルモン鍋 お鍋セット グルメ

黄金屋さんのセットは買う方の家族構成などよく考えられているなぁと毎回感心します。
もつ鍋を食べた後のスープで食べる「〆のちゃんぽん麺」が旨みを吸って、もんのすごく美味しいのでぜひ食べてみて欲しいもつ鍋です。

黄金屋さんは都内に何店舗かあるので食べに行きたい所ですが、免疫力が低くなると言われている糖尿病の夫との外食はまだ控えたいのでお取り寄せで応援しようかと。

 

筍を副菜や汁物数点にして使い切る

先日、「筍料理レシピは副菜で締めくくります」って書いたあとコロッと忘れていた脳。

アク抜きした筍はグリル・汁物と来て今日は「穂先の柔らかな部分と皮の根元の柔らかい部分」を使い切ります。

①[筍の皮と”しめじ”と”わかめ”の煮びたし]

↓この画像で言うと、下の真ん中の容器に入った筍。

↓小鍋に筍の穂先の柔らかな部分+あらかじめほぐしていたしめじ冷凍わかめを入れ、ヒタヒタより少ない水と白だし+ろく助の塩で薄味のサッと煮に。
じんわり染みる美味しさが嬉しい副菜完成。

②[筍の皮と厚揚げとわかめの煮びたし]

↓ひと口大に切った厚揚げとわかめと筍を入れて白だしと生姜少々で煮ても美味しい1品完成。

↓涼しげな器によそってみました。

③[筍の皮の細切りとわかめのお味噌汁]

↓筍の皮の細切りはこの部分。美味しく食べられるので捨てないで。

↓出汁パックでとった出汁に味噌を溶いてわかめと「筍の皮の細切り」をサッと煮たら筍の皮のお味噌汁完成。

④[筍の皮とわかめの中華風スープ]

↓上記と同く、筍の皮の細切りとわかめをウエイパァと水と一緒に小鍋に入れてサッと煮ると中華風スープに。万能ネギを散らしても綺麗。

皮の根元の柔らかな食感はスープによく合います。

筍を最後までしっかり堪能してごちそうさま。

↓これは昨年の画像ですが、キッチンで下処理したりするのにはステンレスボウルやガラスの保存容器を使うととても作業がはかどります。

ステンレスボウルは2年前に揃えました。

柳宗理 ステンレスボール 3点セット(19cm,23cm,27cm)【送料無料】

臭い移りの無いガラスの保存容器は今も買い足しながら愛用中。

iwaki イワキ パック&レンジ 角型5点セット 耐熱ガラス 保存容器 セット【RCP】【PSC-PRN-5G】【PS-PRN-5G】

食事の仕度が「苦」である人も、少しずつ自分好みのキッチンツールを見つけて行くと気持ちが変わってきます。
↑こういうアイテムは1個から買い足して行けるのも楽しいのですよね。

 





お通じ改善の千切りキャベツは毎日プラス

お通じのために毎日食べている千切りキャベツ、相変わらず続いています。
基本的に千切りキャベツは朝一気に千切りして、朝昼晩と何かしらの副菜として食べる感じ。

注意点として、千切りキャベツを食べる時は必ず水分もしっかり摂ること

そんな千切りキャベツ、先日のお昼ごはんに塩昆布と合わせました。

↓深緑の角皿に入った千切りキャベツは、ツナと塩昆布と和えて5分ほど置いてしんなりさせているので見た目よりかなりの量が食べられます。塩昆布の塩味だけで十分美味しい。

↓他の副菜は以下↓

総カロリー数=約535kcal/1人(右に写っている小鍋の中はそば湯)

コストコの炭火焼鶏とアスパラの炒め物はなぜか毎回冷たい麺類に合せちゃう

↓ふるさと納税もあった濃厚生ゆば、イオンで見かけたので再度購入。
気に入るととことん。

【ふるさと納税】ゆば好きの方に人気!「プレミアム生ゆばセット」


千切りキャベツは面倒な時はメインの下に敷いたりアレンジしたりして毎日せっせと食べてお通じにしっかり貢献してもらっています。

↓千切りキャベツはふわふわが好きなのでスライサーは大事。

キャベツ 千切り スライサー キャベツスライサー サンクラフト 日本製 ステンレス【BS-271】【AL-58】野菜 キャベツ用スライサー 千切り調理器具 業務用 ヴィーガン

感想(123件)





新型コロナに負けるな「手間をかけないお風呂掃除」

ぎっくり腰の時に最高に役立ってくれた浴槽掃除スプレー「バスタブクレンジング」、がっつり在宅ワークになった今ものすごく役立っています。

新型コロナ対策として外出自粛に伴うテレワークが進み、毎日夫と2人24時間自宅にこもるようになっても夫婦間の仕事の役割に一切変化は無いのでこの2ヶ月余り生活はスムーズです。

ただ、複数の家事の手間がやや増加傾向。

気温が上がって来て毎日の洗濯物量が増えたり、2ヶ月以上続く1日3食の家ご飯、家の中で常に2人が動くので埃が溜まりやすかったり。
でもあくまでも「家の仕事」は私のテリトリーなので夫の手助け無用。

夫はお金。私は夫の食事管理と家。そうやってキッパリ棲み分けて13年目です。

と言うことで増えた負担は自分で工夫したり道具を導入して出来る所は手を抜く。

掃除は、2018年6月からルンバを導入してくれているので、夕食後の運動に出るタイミングで起動。(集合住宅でも18時台なら動かして良い時間)

↓ルンバの最新機種はこちら。欲しかった自動ゴミ収集機能があるお利口さん。

iRobot ロボット掃除機 ルンバi7 チャコール I755060 [I755060]【RNH】

で、冒頭に戻りますがお風呂は週に1度程「あー今日は疲れているなぁ」と言う時にこのバスタブクレンジングでシューーーーッと終らせています。

先日見つけた大容量パック、迷わずカートに入れました。これだけ役立つのだから大容量パック大歓迎。

ルックプラス バスタブクレンジング 銀イオンプラス 詰替 大型サイズ(800ml)【w9j】【ルック】

……今、写真を見て気がついたけれど詰替え用の中身、間違って買ってきてるー。
↓銀イオン入りだからこっちの詰替え用を買ったようです。

ルックプラス バスタブクレンジング 銀イオンプラス 本体(500ml)【w9j】【r4y】【ルック】

それにバスタブクレンジングでの清掃は、体調不良時に夫にお風呂掃除をお願いしやすいです。
お風呂の栓を抜いて水が抜けたらスプレーして1分待ってから流して、だと「ちょっとやってみたくなる」ので忙しい人にもOKもらいやすいな、と。

と言うことで今日もプシューッとやってサクッと終らせますか。

常備菜の種「後片づけのついでに葉物ときのこを下処理」

今朝は朝ごはんの後片づけの合間に買ってきた野菜の「洗うだけ切るだけ」作業を一緒に終らせました。
本当なら買ってきてすぐ座る前に終らせるのがベストだけれど昨夜は疲労困憊だったので無理しない。

↓ややしなびて足の早そうなほうれん草だけ別に茹でておくとお浸しにアレンジ出来ます。

下処理した野菜やきのこパパッと簡単に使えるので本当に楽。

↓[ほうれん草]↓

↓[きのこ類]↓

↓水切りには気に入って2代目購入したOXO(オクソー)のサラダスピナー。

●∞【最新モデル】 OXO オクソー クリアサラダスピナー 小 NY発 野菜水切り器 【国内正規ルート品】 11230500 (Salad Spinner) 【野菜 サラダ 水切り器 手動 回転式 キッチン おしゃれ インスタ映え 人気 ギフト プレゼントとして】

感想(676件)


↓洗った野菜を入れておくのは野菜室でかさ張らないアイラップ。

アイラップUF 25×35cm 60枚入

↓茹でた野菜はパック&レンジのガラス容器へ。

イワキ 保存容器 ガラス 耐熱 4点セット パック&レンジ 角型4点セット グリーン PSC-PRN-4G1

 

↓調理時間短縮や副菜作りにアレンジが効く「常備菜の種」シリーズはこちらも役立つと良いな。

  • 乾燥ひじき→
  • ほうれん草→
  • きのこ類→
  • 油揚げ→
  • 人参→
  • トマト→
  • 洗うだけ切るだけ→
  • マッシュポテト→
  • これだけはやっておくと後で楽→
  • みじん切りエリンギの冷凍→
  • 万能長ねぎソース→
  • 彩り要員グリーン→
  • カラフルビーンズの副菜→