常備菜「れんこんのきんぴら」

蓮根のきんぴらのシャキシャキした歯応えが好きです。
先日の記事「臭い移りしない保存容器」で容器に入れていた蓮根のきんぴらレシピ。

2人分で2食分の材料(165kcalで、1人1食分カロリー=42kcal)
———————————————————–

  • 蓮根=150g(99kcal)
  • 人参=50g(16kcal)
  • ろく助の塩=適宜(もちろん普通の塩でもOKだし、昆布茶も美味しい)
  • ごま油=フライパンに塗る(50kcal)
  • 鷹の爪=小指の先ほど
  • 好みで七味唐辛子

①大きな蓮根だったので3mm厚でスライスした物を更に1/4カットし5分ほど水にさらし、人参も厚みを合わせた半月切りにしました。

②↓フライパンにキッチンペーパーなどでごま油を塗り、鷹の爪を炒めたら蓮根と人参を入れ、ろく助の塩も振って弱火で炒め続けます。人参に火が通ったら完成。

↓好みで七味唐辛子を振ると香りが華やかでとても美味。

↓今回もろく助の塩。昆布と椎茸の旨味が詰まった塩なので食材の味を消さずに味付けしてくれます。ない時は旨みのある昆布茶で代用しています。

ろく助塩(白塩)150g

最後に振った七味唐辛子もお気に入りの物を揃えて、気分によって使い分けが好き。
あと、きんぴらを柚子胡椒(柚子胡椒関連記事)で炒めても美味。柚子胡椒大好き。

↓↑頂き物だった可愛い小瓶の柚子胡椒、美味しくて使い切れるサイズなのが嬉しい。

《佐藤紅商店》柚子胡椒 吹屋の紅だるま【48g】


↓蓮根のレシピは他にこちらから↓

季節の野菜「菜の花」を目でも舌でも味わう

この時期の楽しみな野菜は「菜の花」。

菜の花はアブラナ科の花の総称で、「ナタネ・ブロッコリー・キャベツ」などアブラナ科の花であれば菜の花。
その中の「食用のナバナ」がこの時期スーパーに並び始めるとやっぱり食べたくなります。

私は茹でて4cm幅にカットしてからシンプルに和え物やおひたしにするのが好きです。
和える調味料次第で無限大!?に色々楽しめるので飽きない食べ方だなーと思うのです。

  • 海苔+白だし
  • からし+醤油
  • ごま油+ろく助の塩
  • ラカントSと醤油とすりゴマで和える胡麻和え
  • 鰹節+醤油
  • 胡麻ドレッシング和え

などなどまだまだ出てきますよね。調味料次第ですが1食で80kcal越えることはまずないので副菜にしやすいです。

↓溺愛中のろく助の塩は、旨みが勝ち過ぎない塩なのでこういう素材の風味を生かしたい料理に本当に向いているなぁと思います。

ろく助塩(白塩)150g

おひたしなんて目新しくない!と言う時は茎や葉がほうれん草よりしっかりしているので、洗ってざく切りして炒め物にしても美味しいです(関連記事レシピ)。

 

そして菜の花の楽しみ方はもうひとつ。

茹でる前に3本ほど取り分けて花瓶や花瓶代わりの容器に挿すとぐんぐん花開いて4〜5日楽しめます。

↓挿しているのはファイヤーキングの計量カップ。ぼってりした形がレトロで可愛いと、夫が買ってくれました。

ファイヤーキング メジャーカップ【250cc】

例年なら桜の開花宣言が昨日出て、気持ちの軽やかな時期のはずなのに新型コロナの影響で外出もままなりません。
なのでせめて家の中で春を楽しもうと昨日カップに挿しておいたら今朝開きました。

調味料3つだけのキャロットラペ

うちのキャロット(人参)ラペ(すりおろし)は3つの調味料だけで作ります。

夫は酸っぱいもの・香味野菜・カラシやワサビなどが嫌いなために、うっかり入れて「これ食べられない」と言われたらそこで作ったものが無駄になるので調味料は塩・オリーブオイル・黒胡椒だけ。

[材料]人参1/2本・塩少々・黒胡椒多め・オリーブオイル小1/3
(1人1回の食事15gほどで=糖質1.0g・カロリー15〜20kcal)

↓千切りスライサーで細切りした人参をレンジ600Wで30〜40秒加熱したら全体をかき混ぜて粗熱を飛ばし、その後ろく助の塩・挽いた黒胡椒・オリーブオイルで和えて基本形の完成。
塩はミルで挽いても粒のままでも、人参が温かいのでどちらでも溶けます。

ろく助塩【ネコポス(全国一律380円)にて発送/合計4袋までのご注文専用商品】顆粒タイプ150g

感想(267件)


↓基本形のままでも美味しいですし、時にはスライスオリーブを混ぜたり。

GABAN ブラックオリーブ スライス 160g【受注発注品】

冷凍パセリを混ぜたり。(夫はこれもたぶんアウトですが、飲み会の時などに彩り要員として作る時はパセリ入れます)

↓千切り人参をレンチンした後、新玉ねぎのドレッシングを和えるだけでも美味しいキャロットラペの出来上がり。(新玉ねぎのドレッシングレシピはこちら)
(この時の調味料はこのドレッシングなので塩胡椒オリーブオイルは混ぜない)

↓キャロットラペを常備菜に作っておくと美味しいはもちろんですが、単純に彩り添えるのに役立つ。(食事例記事)

この時もサラダの脇に。

↓これはほうれん草の薄味お浸しと海苔とキャロットラペを和えただけ。

ステーキの茶色い見た目にも負けない人参のオレンジ。

マスタードやビネガーを使っていない分、和食でも洋食でも合わせやすいのも良いです。食事を選ばない常備菜って助かります。

↓ちなみに今狙っている千切り用スライサーがあります。

プログレード スピード細千切り器 PGS-02(1コ入)

この記事で触れている、実家で使っていたキャベツスライサーの千切り版なので使い勝手が良いだろうと踏んでの検索。そしてブラックなのが良いのです。人参すったあとはオレンジ色が色素沈着してくるのでブラックだと目立たなくて嬉しい。

人参をスライサーで千切りしたのと、包丁で千切りしたのとでは全然食感が違うんです。暫定的に買ったスライサーが小さいので、いい加減買おうとスライサー調べまくっていました。

【送料無料】惣菜 お試し 9種類 セット ギフト 贈り物 ミールキット 簡単 時短 簡単調理 電子レンジ 非常食 お歳暮 内祝い 家飲み お惣菜 冷凍食品 お取り寄せ フードロス

感想(963件)

【お惣菜 OKAWARI】バラエティセット魚 全16パック (8種類×2パック) 魚 惣菜 セット ギフト おかず 冷凍 ご飯のお供 無添加 無着色 煮物 炒め物 食品 国産 敬老の日 レンジ調理 簡単 時短 お歳暮 内祝い 家飲み お取り寄せ フードロス

完全版「低糖質にも食事療法にもバッチリの味しみしみモツ煮込み」

何度も作ってきたモツ煮込み(関連記事)の調味料や材料を少し見直して、白だしの代わりに、「干椎茸、昆布、干帆立貝」の旨みが凝縮されている「ろく助の塩」を使ってみたら更に美味しいモツ煮込みになりました。

計算してみるとモツ煮込みは以外と低糖質で以外と低カロリー。椎茸を足したことで食べ応えもアップしたので低糖質食にもカロリー計算食にも悪くないレシピかなと思います。

白だしをろく助の塩に変え、椎茸も足しただけで作り方は前に書いたレシピと同じなので作り方はそのまま貼ります↓↓↓
(あ、何度か作ったモツ煮込みの画像を色々混ぜてレシピ際アップしたので野菜の切り方などが揃っていませんがそこは目をつぶってクダサイ)

◎モツ煮込みは先にモツの臭み取りと脂を落とすための下茹でをしてから具を加えて煮込む2段階で作るのでむっちりしたモツに味が染みて美味しいです。
◎濃い出汁で煮ると煮込んでも味が濃くなり過ぎないので、私は簡単手軽で美味しい出汁パックを使います。

豚白モツは茹でた100gで170kcal程ですが、購入後再度茹でる際に臭みと一緒に脂も落ちるので正確なカロリーは不明ですが170kcalより低くカロリー計算しました。

[茄子でモツ煮込み]=活力鍋(5.5L)にたっぷりの量作って10食ほど計算。
(お椀に1回分)糖質合計=5.2g・カロリー合計=113〜130kcal

———————————————————————————————

  • 豚白もつ=500g(糖質0.0g・700kcal)
  • 夫が大根ダメなので代用で茄子(もちろん大根でOK)=5〜6本(糖質10g・80kcal)
  • コンニャク=1枚を小さめに千切る(糖質0.2g・11kcal)
  • ごぼう=1/2本を小さめの乱切り(糖質3.0g・30kcal)
  • 人参=1/3本を3mmの銀杏切り(糖質2.7g・16kcal)
  • 椎茸=5枚をひと口大にカット(糖質1.5g・21kcal)
  • 長ネギ=1/2本を薄めの小口切り(糖質5.7g・33kcal)
  • 長ねぎの青い部分=2本分を2セット(下茹で用と煮込み用)
  • ショウガ=スライス10枚を2セット(下茹で用と煮込み用)
  • にんにく=大きめ3個を2セット(下茹で用と煮込み用)
  • 出汁パック=1袋で500ccの出汁用を2袋
  • 煮込み用の水=1.5L〜
  • ろく助の塩=小1〜様子見しながら(糖質0g・0kcal)
  • 原材料に砂糖などの入っていない醤油=大1~(糖質2.0g・15kcal)
  • 味噌=大6〜様子見しながら(糖質25g・216kcal)

———————————————————————————————

[まずは活力鍋でモツの臭み取り]
活力鍋にネギの青い部分・ショウガ・ニンニク1セットとモツを入れてヒタヒタの水を注ぎます。モツの下茹で目的なので水はヒタヒタで充分。
(↓画像は袋が違いますがネギ・ニンニク・ショウガはまとめてネット等に入れると後で捨てやすいです)

②↓活力 鍋(このブログで活力鍋=圧力鍋)のフタをして点火し、圧力弁が揺れ始めたら弱火に落として1分加圧後火を止め、圧力が抜けるまでそのまま放置の余熱調理。

③↓ボウルにぬるま湯を準備。
圧力が抜けたらモツをザルにあけ、ぬるま湯でしっかり洗って脂を落とします。(ぬるま湯で洗った方が脂が冷え固まらないので落ちやすいです)

④↓[ココからは圧力をかけずに煮込み調理開始]
モツの下茹でをしている間に切っておいた茄子・ごぼう・椎茸・こんにゃく・人参と、下茹でした時とは別のネギの青い部分・ショウガ・ニンニクと出汁パックをネットに入れた物とモツを鍋に入れ、ヒタヒタより気持ち多めの水を注ぎ点火。

⑤↓フタをし、沸騰後弱火に落としてからろく助の塩と醤油を加え、ほんのり遠くで塩味がするなと言う程度の味付けをします(だいぶ薄味だなと感じるくらい)。
その後再度フタをして10分煮たら火を止めて余熱調理。

⑥↓30分ほど経ったらフタを開け今度は味噌で9割ほどまで味付けし、再度フタをして10分ほど煮込み、味を見て足りなければ味噌で調味します。

⑦↓長ネギをたっぷり加えてサッと火を通したら完成。

モツ煮込みは一晩置くと味が染みて尚美味しいので前の晩に⑥まで作って次の日再び温めてから食べるのが好きです。

↓モツ煮込みは”おかず”やお味噌汁としてその時に合わせて出しています。
下茹でで更に脂を落としたモツですが旨みは残っているのと味が染みているのとでとにかく美味しい。これからの季節何度も作りたい1品。

↓今回使ったアイテムなどはこれら↓

出汁パックはとても美味しくてストック中のこれ。ポンッとパックを入れるだけで美味しい出汁がとれるので我が家はパック使用です。

無塩 だしてんねん 化学調味料無添加 8g×24袋入 | 食塩無添加 食塩不使用 無塩調味料 無塩食品 減塩中の方 塩分オフ 塩分カット 和風 無添加 だし 出汁 ダシ だしパック シマヤ 調味料 万能調味料 便利 おすすめ ギフト プレゼント お歳暮 お歳暮ギフト

↓今回の料理に活躍の塩。

ろく助塩(白塩)150g

↓お味噌はもう何年もひかり味噌。

ひかり味噌 円熟こうじみそ 無添加 信州産 調味料 味噌 大容量 1.8kg コストコ

↓今回使った活力鍋は1番大きいサイズ。1個あると大鍋の代わりを果たしてくれるので重宝しています。

【クーポン利用で19,900円(税抜)!!】「ゼロ活力なべ(Lスリム)」(圧力鍋・圧力なべ) IH対応 鍋 ステンレス 日本製 新生活 炊飯 金属 キッチン レシピ付き 高級 結婚 出産 離乳食 ランキング ギフト 贈り物 カタログ 【ママ割】 [アサヒ軽金属公式ショップ]

活力鍋を圧力をかけずに只の鍋として使う時は↓このフタを使用。
ひと回り小さいサイズもあるので買う際にサイズの確認必至です。

「ガラス蓋(ゼロ活力なべL・M用)」 カタログ [アサヒ軽金属公式ショップ]

「ガラス蓋(ゼロ活力なべLスリム・S・IH用)」 カタログ [アサヒ軽金属公式ショップ]


↓今回、白だしの代わりにろく助の塩を使った意図は、使っている白だしに還元水飴が入っているからでした。さて、その還元水飴とは↓

還元水飴=水飴に水素添加すること で製造される糖アルコールの一種で、糖アルコールは胃や腸で体に栄養素として消化吸収されにくいので食品に加えてもカロリーを低く抑えることができ、血糖値の上昇をブドウ糖や砂糖の1/2〜1/3半分くらいに抑えることが出来る。
なので砂糖よりは良いとは言え糖質なので、汁まで飲みたいモツ煮込みなどには積極的には使いたくないなと思っていた所、天然だしの効いた「ろく助の塩」が頭に浮かんだので代わりにならないかと思った次第。

これからも「白だし」と「ろく助の塩」とを上手く使い分けできたらなと思います。

因みに還元水飴やキシリトールなど、血糖値を上げにくいと書いてあっても多少は上げるのだからそれらが含まれるガムや飴は摂取タイミングに注意が必要です。
低糖質でも高カロリーな肉類やバターなどを摂ったあと、口にガムや飴を放り込むのはアウト。飴を食べるならそれらの食事をしっかり消化した頃を見計らってからで無いと血糖値上がります。

低糖質朝ご飯「肉団子のラー油鍋」

台風上陸の昨日、土曜日の朝は思ったよりも頭痛がひどくなかったので朝ごはん作りました。
1日家にこもるのでウォーキングが出来ないのはもちろん、恐らく家の中で出来る運動もしないだろうから朝はぎっちり低糖質朝ご飯に決定。

豚ひき肉の肉団子を入れた鍋にしましょうか。

↓使った鍋は相変わらずこれ。保温機能抜群なので夫が起きてくるまで熱々が保てていました。ガス代助かる優秀鍋。

「プリンセスなべ(S)」IH・ガス対応 鍋 ステンレス レシピ付き ギフト 浅型 カタログ [アサヒ軽金属公式ショップ]

[肉団子のラー油鍋2人分](1人分)糖質合計=4.65g・カロリー合計=215kcal

  • 豚ひき肉=60g(糖質0.1g・142kcal)
  • 玉子=1個(糖質0.2g・70kcal)
  • おからパウダー=10g(糖質0.9g・42kcal)
  • みじん切りエリンギ=20g(糖質0.8g・4kcal)
  • 万能ネギ=10g(糖質0.2g・3kcal)
  • 胡麻油=小1(糖質0g・37kcal)
  • 醤油=小1(糖質0.7g・3kcal)
  • 水=500cc
  • 豆腐=100g(糖質1.7g・56kcal)
  • キャベツ=100g(糖質3.4g・23kcal)
  • 舞茸=50g(糖質0.5g・8kcal)
  • ニラ=10g(糖質0.1g・2kcal)
  • 糸寒天=ひとつまみ(糖質0g・0kcal)
  • ろく助の塩=小1/3(糖質0g・0kcal)
  • 醤油=小1(糖質0.7g・3kcal)
  • ラー油=小1g(糖質0g・37kcal)

 

↓①ボウルに豚ひき肉・玉子・おからパウダー・みじん切りエリンギ・万能ネギ・胡麻油・醤油を入れしっかりこねて肉団子にする。

↓②鍋に水を沸騰させ、そこに肉団子を入れて火が通り始めたら豆腐・キャベツ・ろく助の塩・醤油を入れ更に4分ほど加熱。
その後ラー油を垂らしサッと混ぜる。

③舞茸とニラを加え、味が丁度良かったら最後に糸寒天を入れて全体を混ぜたら完成。

豚ひき肉のコクとラー油のコクが合って美味しい。
この鍋にニラはマスト具材。ニラも普段から冷凍していつでも使えるようにしています。

先日書いた糸寒天のおかげで腹持ちも良いので朝ご飯にもってこいの鍋。

【定形外郵便送料無料】★スープ用糸寒天★かんてんぱぱ100g入り

あ、ちなみに昨日書いた「土曜日予定だった糖尿病の定期検診」は病院側から休診願いの連絡があったそうで2週間後になったそう。
電車が計画運休になったのでそれが正しい判断だと思います。2週間猶予が出来たのだからそれまで運動頑張りましょう夫。

昨日は爆弾低気圧による不調に加え、20時過ぎからものすごい暴風雨の影響でマンションが円を描くように揺れてしまい早々にダウン。今朝はネットニュースを見ながら広範囲に渡る被害に驚いています。

茄子の大量消費「コク旨 茄子とエノキのレンチン副菜」

蒸し茄子・焼き茄子・煮物・煮浸しなど数あれど副菜としての茄子のバリエーションに限度を感じつつある2019夏。まだ夏の真っ只中なのに。

レンジで出来る”茄子を大量消費出来る副菜”を先日サラッと書いたままだったのでレシピとして再掲。

[レンジで簡単 茄子とエノキダケのラー油和え]

  • 茄子=5本を小指サイズほどの長さと太さにカット
  • エノキダケ=1/2袋を2cm長にカット
  • ツナ缶=水気を切った1/2缶
  • ろく助の塩=小1/3
  • 食べるラー油=風味付け程度なので小1ほど

↓一時期すごく流行ったコレ系のラー油を使ってみたくて出来たレシピ。

桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油(110g)

①茄子は小指サイズほどの長さと太さに切って水に5分晒してから水を切り、フタをした耐熱容器に入れて600W で6分加熱。

②↓ザルにあけて茄子から出た水分をしっかり切ってから耐熱容器に戻し、そこに2cm幅に切ったエノキダケも加えて600W で3分加熱し再度ザルにあけて水気をしっかり飛ばす。

③↓もう1度耐熱容器に戻した茄子とエノキダケにろく助の塩・水気を切ったツナ・ラー油を加えひと混ぜしてから600W で2分加熱。

④↓全体が混ざるようにしっかり混ぜたらあとは冷すだけ。

↓トロッとなった茄子とエノキダケに味が染みてコク旨。

↓高カロリーな物は一切買っていなかったからホント10年ぶりに買ったワこのラー油。入れ過ぎるとくどいので本当に香り付け程度に使うだけだけれど料理にコクが出る。暴力的な美味しさって結局油(脂)が必要なんだなぁと痛感する瞬間。上手に使って行こう。

桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油(110g)

ツナはオイルも塩分も無添加の↓コレを買っています。

ライトツナフレーク食塩無添加(70g×3P)

因みにこの茄子とエノキダケのラー油和えに3cm程の短めにカットした水菜を合わせるとシャキシャキした食感が加わって美味しいんです。

それを更にそうめんに絡めてみたら合う!常備菜を茹でた麺に混ぜ合わせるだけなのも嬉しい。

水菜ってゴワゴワしてあまり好きな野菜では無いのに、短めに切ってこうやって食べると、むしろ絶対に水菜!と言うくらい好きになるので食材って面白い。

↓レンジで使ったのはパイレックスのキャセロール。フタも耐熱素材なので野菜を大量にレンジ加熱する時大活躍しています。

常備菜保存用に揃えたこの容器もそうですが、ガラス製品は色移りも臭い移りも無いのが本当に最高。

iwaki ベーシック キャセロール 1.5L KBT683(蓋付)【 オーブンウエア 】 【メイチョー】

茄子とエノキのピリ辛乗せ冷や汁麺

本格的な暑さ到来の週末、夫はどうやら仕事部屋に缶詰めのよう。
どうやらと言うのは、夫は週末の予定を言うのも聞かれるのも好きでは無い人で、尚且つ思い立って即行動のパターンが多い人。(と言う文章を書いているそばから「12時にマッサージ予約入れた」と告げに来た日曜午前中)
なので雰囲気や行動で私が察しているだけだから「どうやら」に繋がるワケです。

 

 突然「今から出かけよう」と言う週末もあればずっと仕事部屋にいる週末も有り、必然的に私の「その日食べなかったら次の食事に回せるメニュー」を組み立てる能力がアップしました。
結婚当初はかなり食材を無駄にもしたけれどこの10年は慣れたもの。

 

 と言うことで昨日土曜は昼食後も仕事部屋に行ったのでどうやら出かけなさそう?
いやでも17時過ぎに「仕事いち段落したから夕食外にしない?」と来る可能性もまだ残っていると考え、常備菜をメインにシフト出来る作り置きを仕込むことに。

 

 常備菜として「味噌汁ベースのスープ」・「茄子とエノキのピリ辛」・「スライスきゅうり」を準備。それぞれ単体ならお味噌汁ベースや副菜にもなるし、これらを合わせたものに麺を入れて食べればメインにもなる、と。

 

 17:30過ぎても何も言ってこなかったので自宅で夕食と判断し、上記の3つを合わせたものに麺を入れた「茄子とエノキのピリ辛乗せ冷や汁風麺」で夕食にしました。

 

 

「冷や汁」は冷たいお味噌ベースのスープに焼いた鯵のほぐし身・豆腐・スライスきゅうり・胡麻などを乗せて冷ましたご飯にかけて食べる日本各所にある郷土料理。
冷や汁”風”としたのは鰺のほぐし身の代わりにいつもの鯖缶を使うから。
↓我が家はずっと何年もこの水煮缶。すごく美味しい。

※お一人様16個まで※マルハ 月花 さば水煮 缶詰 200g【国産(北海道)】【サバ】【マルハニチロ】【dp】【HJ】【おかず】

↓仕込み手順としては以下の通り↓

 ①[味噌汁ベースを作って冷しておく]
500ccの水に出汁パック1袋を入れ沸騰後火を止め15分放置して出汁を取る。
ここに鯖缶を汁ごと1缶+ろく助の塩小1/2+味噌大3〜を溶いて「飲んで丁度良い味付け」にしたら冷蔵庫の「急冷庫」で冷す(凍らせないこと)。
↑これ冷さず温かいままでも美味しいです。麺のスープにしたりお味噌にどうぞ。

 

②[茄子とエノキのピリ辛]
茄子は適当なサイズに切ってから5分ほど水に放しアク抜き。その水を切ってフタ付き耐熱容器に入れ600Wのレンジで6分加熱し、そこに2cm幅に切ったエノキダケも加えて更に2分加熱。
くたくたに柔らかくなったらザルにあけて水気を切り、耐熱容器に戻してろく助の塩少々・ツナ缶1/2・食べるラー油(普通のラー油でも花椒醤でも美味しい)小1/2をまぶし和えた物を味噌スープと同じくしっかり冷しておく。

 

③[塩もみスライスきゅうりを冷しておく]
スライスきゅうりに軽く塩を振って5分置き、水で洗って冷しておく。

 

上記3つを組み合わせて夕食のメインにするには、麺を足すだけ。
茹で上がった麺を氷水でしっかり締めてから器へ入れ、上から冷やしておいた上記の「味噌汁」を回しかけ、「茄子とエノキのピリ辛」と「スライスきゅうり」も乗せた所にすりゴマ・揉み海苔をたっぷり。
好みでミョウガや紫蘇を加えるのもオススメ。

 

夫に大好評でした。
冷や汁なら暑い日に仕事で加熱した頭もクールダウン出来ると言うもの。
昨年はこの鯖缶冷や汁をうどんにかけました(前記事)。材料などもちょっとずつ変わってはいますが基本的な作り方は同じです。

 

↓この幅広うどんも我が家のストック。ものっすごく美味しくて大好き。
材料の小麦粉・塩・水が良いからこの味なんだろうと納得のうどん。

↓ウェブショップに送料無料のお試しセットあるのも嬉しいお店。

花山うどん鬼ひも川(おにひもかわ)◆お試しセット4人前◆【ご自宅用】【お試しセット】【メール便発送・ゆうパケット発送】【送料込み1,000円】【全国送料無料】

昨年の夏の帰省では、友人用ギフトにこの「麺とつゆのセット」を何セットか用意しました。大好評。ギフト包装なのでそのまま渡せるのも嬉しい点。

鬼ひも川(おにひもかわ)3人前つゆ付き◆三年連続の日本一!うどん天下一決定戦2014,2015完全優勝、U-1グランプリ2013評価部門第1位◆【ゆで上がり幅:約5センチ】


↓自宅や気心知れた所へは簡易包装タイプで容量たっぷりの以下の2つをその時々で買い分けています。つゆも別売りなので自分の好きな麺つゆでどうぞ。

鬼ひも川ご自宅セット 10人前(つゆ別売り、2人前×5袋)【ゆで上がり幅:約5センチ】【ご自宅用】

↓普段自宅用に買う頻度が高いのは20人分(10把入り)入ったこれ。日保ちするのでストックコーナーに入れておきます。

鬼ひも川ご自宅セット 20人前(つゆ別売り、2人前×10袋)【ゆで上がり幅:約5センチ】【ご自宅用】

と書いている現在日曜日の15時30分。さて本日の残り1回の食事は家で取るつもりなのか、はたまた出かけるつもりなのか。
先ほど記述のマッサージから帰宅した夫はとくに何も言わずに仕事部屋へ。

とりあえず今夜食べなかったら明日に回せるメニューを組み立てておこうと思います。

常備菜の種「塩茹で人参」

常備菜として完成させず、そのまま食べたり他の食材と合わせたりすることで飽きないようにしたいと思い作り始めた「常備菜の種()」。
今回は600wのレンジ30秒で完成。

今日の常備菜の種は「彩り要員」。シンプルに塩茹でした人参なので和洋中どんな料理にも添えられます。お花見弁当やピクニック弁当などの差し色にも。

好きな形に薄切りした人参に”小さじ1″の水をまぶしてから好きな塩を振り、600wのレンジで柔らかくなるまで加熱するだけ。
↓人参の薄切り8枚で約30秒。水をまぶすことでしっとりな茹で上がり。

この塩茹で人参を完成した食卓に添えるだけ。
↓この日は茶色とグリーンで落ち着いた色合いのワンプレート。

↓ここにオレンジの花型人参投入(左の小皿上)。
良い。全体も引き締まる印象。

え……地味?
夫は色合いとか一切どうでも良いと言う人なので完全に私の自己満足の世界。
え。たいして見た目変わらない?
↓無駄に寄せてみる。

良いの。私が楽しく食事療法食を作ることが大事。
正直に書くと茶色の食事だって好き。
でもたまたま余った人参でこれ作ってみたら「あ、楽しい」って心がほころんだのでした。
食事療法なんて毎食考えて組み立てて作る方もツライから、少しでも自分を鼓舞出来る物を。
そんな感じの毎日毎食。さぁ今週もがんばろう。

 

塩はお好きな物なんでも。
↓昨日書いたこれはまろかやで美味しい。

淡路島の藻塩ふりしお(250g)国産原料100%

↓こちらの方はパック入り少量。

100%淡路島の海水と海藻で作ったヘルシーで贅沢なお塩【淡路島の藻塩 プレミアム 80g】袋入り☆メール便送料無料☆

↓あとは何度も書いている(関連記事)この塩はもう間違いなし。

ろく助塩(白塩)150g

↓レンジ加熱に使った耐熱容器はいつものこれ。
フタも耐熱性なのでレンジで加熱後熱が冷めたらそのまま冷蔵庫に入れられるのも優れた点です。

AGC iwaki パック&レンジ(グリーン) KC3200-G 【満水容量:200ml】

コストコのさくらどり胸肉でジューシーな「茹で鶏のねぎダレ」

昨日の、下拵えした「コストコ さくらどり胸肉」を早速調理して夕食のメイン「茹で鶏のねぎダレ」にします。
7分加熱後は火を消して余熱調理。放置しておける手間無しクッキング。

鶏胸肉(1人/120kcal)とねぎダレ(1人/28kcal)合わせても約150kcalなので、ボリュームがあってカロリーが抑えられる嬉しい料理。

①「まずは茹で鶏」作り。
鶏むね肉重量の15%の塩麹・すり下ろし生姜・すり下ろしニンニク・ネギの青い部分を鍋に入れ、日本酒大1+ヒタヒタの水を加えてフタをして点火。

沸騰したら弱火に落として7分加熱後火を止め、食べる時まで最低20分はそのまま放置の余熱調理。(肉が水から出る場合は落とし蓋を)

↓余熱調理のあいだ常備菜作りをし、フタを開けたのは70分後でしたがまだ熱々で手で触れない。

使ったお鍋は↓いつものこれ(前記事)。
やや浅めのSサイズはヒタヒタの水で茹でるのにぴったりだし余熱調理するなら断然これ。

「プリンセスなべ(S)」 IH対応 鍋 ステンレス 新生活 一人暮らし キッチン レシピ ギフト 贈り物 蓋セット 浅型 カタログ [アサヒ軽金属公式ショップ]

茹で上がった胸肉を↓火傷に注意しながら菜箸などを駆使してほぐし、スープの中につけておきます。スープから出さないことでずっとしっとり。

②次に「ねぎダレ」作り。

  • ↓鶏を茹でたスープ=80cc程
  • 長ネギ=60gみじん切り
  • すり下ろし生姜=少々
  • 塩=小1/3
  • ごま油=小1/3

これを600wのレンジで40秒加熱し、そこにすりゴマを好きなだけ+ブラックペッパーたっぷりを合わせて完成。

↓鶏胸肉を器によそい、ねぎダレをたっぷりかけていただきます。
食べる直前まで鍋に入れておくので胸肉がジューシー。
ねぎダレのパンチが効いていて美味しいし食べ応えもあります。

きゅうりやキャベツの千切りを下に敷くと野菜もたっぷり摂れるし、好みでラー油や花椒油(前記事)を香り付け程度に垂らしても美味。(油類は3滴ほどで15kcalかな)

キャベツの千切りは今でも続けていて毎日スライサー大活躍です(前記事)。

この日の夕食↓

  • 茹で鶏のねぎダレ(150kcal)+きゅうりとトマト(10kcal)
  • 鶏を茹でたスープに茄子とごぼうと卵1/2個を溶いた中華スープ(180kcal)
  • ミックスビーンズとキャロットラペの野菜サラダ(100kcal)
  • きのこひじきの煮物の和え物(30kcal)
  • マンナンヒカリご飯(120kcal)

夕食カロリー計590kcal

美味しくて大人数の時にも作りやすいので我が家では来客時にも良く作る「茹で鶏のねぎダレ」。
もちろん冷凍した茹で鶏でも作れます。その時は鶏は凍ったまま鍋に入れ沸騰後15分弱火で加熱後火を止めて余熱調理です。

ごぼうの塩きんぴら

ごぼうのきんぴらはラカントSを使うとなぜか薄甘く微妙な甘さになって味が決まらないので甘い味付けは諦めて塩味にしています。
これがピリッとして美味しく、和洋中に合うので副菜として使い勝手が良くて気に入っています。

ごぼうだけでも良いし、ごぼうに人参を加えて彩り良くしてもOK。

6食分の材料(137kcalで、1食分カロリー=23kcal)
———————————————————–

  • ごぼう=100g(65kcal)
  • 人参=40g(50kcal)
  • 料理酒=大1(15kcal)
  • 塩=ひとつまみ
  • ウェイパー=小1/3(7kcal)
  • ブラックペッパー=たっぷり

①ごぼうと人参を千切りにします。

②フライパンに料理酒・ウェイパー・塩と切った材料を入れフタをしたら火を付けて弱火で蒸し煮にします。

③2分ほど経ったらフタを開けて全体をかき混ぜて再度フタをして蒸し煮。

④水分が無くなって来たら最後に水分を飛ばすように煎り付けてから火を止め、たっぷりブラックペッパーを振って全体をまぶして完成。

中途半端に余っているごぼうがある時もコレを作っておくと1品になって良いです。

ごぼうも人参もカロリーが高いと言われる根菜ですが、ごぼうも人参も思い込んでいるほどには高カロリーでは無いのです。ごぼうは100gで65kcal・人参は100で37kcal。
これからの季節に美味しい菜の花が100gで33kcal、ブロッコリーも100gで33kcalと人参とほぼ変わらないことにびっくりしました。

とくにきんぴらとして食べる時は1食につき小さな小鉢にほんの少しなので、根菜だからとそこまでぴりぴりしないで作っています。

 

ラカントSは他の料理では上手く使えるのにきんぴらだけ上手く使えないの不思議。私の加減がヘタなんでしょう。

お菓子作りやコクを足したりにも使えるので今では欠かせない調味料になっているラカントS。大量に買えば価格を抑えられるのでいつもこの量を買って冷蔵庫保管です。

※ラカントS 顆粒 800g【3980円以上送料無料】