七草がゆならぬアワビ粥

1月7日の本日は七草がゆ。

セリ、ナズナ(ペンペングサ)、ゴ(オ)ギョウ(ハハコグサ)、ハコベラ(コハコベ)、ホトケノザ(タラビコ)、スズナ(カブ)、スズシロ(大根)で知られる七草がゆですが、我が家は夫が大根嫌いだしセリなどの香草も食べなくて良いと言う人なので、今年は七草がゆやめました。

代わりに、おせちでも使ったアワビの水煮缶であわび粥にした本日です。

[2人分アワビ粥]

  • 米=1/2合
  • あわびの水煮缶=汁ごと1缶
  • 好みで塩
①洗ったお米を、汁ごと全部のあわびの水煮缶とお米の6倍の水と一緒に小鍋に入れ30分〜40分浸けてからフタをして点火。
②ブクブクして来たら弱火に落として15分加熱し、その後火を止めて10分余熱調理でお粥完成。

③塩味が欲しい時は好みでろく助の塩を少々。

あわび自体を噛むと海鮮の旨味がブワッと広がります、が、お粥部分のあわびの風味は弱いなー。
お米自体が本気で美味しいのでお粥としては本当に美味しいんですが、あわびである必要性が無いな、と。

新米 つや姫 令和2年 山形県産 つや姫精米5kg 送料無料※一部地域は別途送料 rts0502

感想(130件)

↓食事の後半、昨年からどハマっている焼き塩さばフレーク混ぜてみたら美味しい。合うわー。このフレーク本当に良い味。

(3本セット)カネタおいしい焼き塩さばほぐしました120g×3本セット

来年はただのまっさらなお粥を炊いて、お粥に合うトッピングを数種類用意しようかな、など考える2021年の七草がゆ。

↓昨年ふるさと納税の返礼品をお米にした友人は今回も山形のお米にしたそうでかなり気に入っているもよう。必ず食べる・使う物は返礼品としてかなり有力ですよね。今一押しの2種類のお米を食べ比べられるのは楽しそう。

【ふるさと納税】つや姫5kg 雪若丸5kg 計10kg 令和2年産米 山形県庄内産 ご希望の時期頃お届け ※着日指定不可


昨日からふるさと納税の返礼品が届き始めました。
できる限り記録したいなと思いせっせと下書中。





炊飯器で作る、大好きな「こうじ甘酒作り」

一昨年、あまりに美味しくて作りまくった炊飯器の保温機能で作る「こうじ甘酒」。

とはいえ夫は糖尿病患者。カロリーにも糖質にも注意しなければいけないので1日の摂取量、約80g〜100g(65kcal〜82kcal)を守っています。
「米こうじ」と「お米」だけのシンプル材料でお砂糖が入っていないのに、感動するほど優しい甘さ。体にじんわり染みます。

お米を研ぐ所から出来上がるまで9時間半かかりますが傍に付いている必要は無いので夜間仕込んでおけば朝には完成の甘酒。

何よりも大事なのは保温中ずっと55℃〜60℃キープ!なので料理用温度計必須
温度が低いと麹が活発に動かず、高すぎると麹が甘さを出してくれないので保温の温度重要です。

↓料理用温度計を準備↓

【パール金属】 アンテノア 製菓用棒温度計100℃ (ロングタイプ)ケース付 【日本製】 (D-3482)

TANITA(タニタ) 料理用デジタル温度計 TT533【送料無料 送料込 料理用温度計 キッチン雑貨 温度管理 50℃洗い 焼肉 お菓子作り 粉ミルク 炊事】

↓出来上がった甘酒は水で都度薄めてドリンクのようにしても良いですが、デザートのようにそのままスプーンで食べるのが好きです。

[材料と道具]

  • 生米=1合
  • 水=600cc(新米で作る時は50ccほど多めに)
  • 米こうじ(乾燥こうじでも同量)=200g
  • 水=200cc
  • 保温機能付きの炊飯器
  • 料理用温度計
  • ふきん=1〜2枚

①↓お米を研いで600ccの水に30分漬けた後「おかゆモード」で炊きます。

↓炊き上がり目安は1時間強↓

②↓その間に麹をもみほぐしておきます。

↓綺麗に洗った手でザクザクともむとこのようにパラパラに↓

③↓そうこうしているうちに「おかゆ」が炊き上がりました。

↓おかゆに水200ccを加えておかゆの温度を60℃前後まで下げます。

④↓お粥が60℃前後キープできているのを確認してから②でほぐした麹をまんべんなく混ぜます。
この時、水を加えた”おかゆ”が50℃より下がり過ぎていたらフタを閉めて20分ほど保温すると温度が上がるのでそれから麹を混ぜます。

↓”こうじ”を混ぜ込んだ時点でおよそ55℃〜60℃であればOK。

⑤↓炊飯器のフタを開けたまま”ふきん”をかけ、「保温モード」で8時間保温開始。ここから8時間おかゆを60℃キープ。おかゆをかき混ぜ、麹を足している間に60℃前後になっているのでそこをキープします。

↓我が家の炊飯器はフタを3cm〜5cmほど開けておくと8時間ずっと60℃キープだったのでフタが跳ね上がらないように”重し”として「まな板」を乗せています。

⑥↓2時間経過の図。その時の気温によってふきんを1枚にしたり2枚にしたり。

⑦↓私は日中作るので、思い出した時に”料理用温度計”で60℃キープ出来ているか確認しています。

⑧↓8時間後ほんのり黄色になって「こうじ甘酒」完成。
麹の力で優しい甘さに仕上がっています。
お米を研いでからここまでで約9時間強、待っている間に良い香りがしてくるのが楽しみな甘酒作り。

⑨↓煮沸消毒した清潔な保存瓶などに移し、冷めたら冷蔵庫保管。飲む時はそのままスプーンですくって食べても良し・薄めてドリンクにしても良し、お好みで。

ところで先に夜間仕込んでおけば大丈夫と書きましたが、私は極度の心配性なので1日家に居られる日に作って、気づいた時に温度計が60℃を指しているか確認しています。(2021年4月寝ている間に甘酒作りチャレンジ)
でも、一昨年から20回近く作りましたが1度も60℃を超えたことありません。なので杞憂なんです。この心配性が恨めしい。

↓偶然ですが、出来上がった甘酒がこれ1本にぴったり入るので、このボトルに入れています。

大感謝価格『HARIO(ハリオ) フィルターインボトル オフホワイトorオリーブグリーンorレッド』(人気商品のため急な欠品になる場合あり) 5940円税別以上送料無料10P05July14

夏場は水出し茶を作っているこのボトルは美しい・使い勝手良い・シンプル構造ゆえのお手入れ簡単で買って良かったアイテム。

↓温度計は実家で使っていたのをもらってきたので30年以上使っている気がする、ガラス製・シンプル・洗いやすい上にケースも付いて保管が楽なこちら。

【パール金属】 アンテノア 製菓用棒温度計100℃ (ロングタイプ)ケース付 【日本製】 (D-3482)

↓いつかはデジタル温度計を買おうかなと思っているのですが、結局今使っているガラスのフォルムが好きなんですよね。

TANITA(タニタ) 料理用デジタル温度計 TT533【送料無料 送料込 料理用温度計 キッチン雑貨 温度管理 50℃洗い 焼肉 お菓子作り 粉ミルク 炊事】

↓保温時に炊飯器にかけているのは白雪ふきん×たち吉コラボの「京からくさ」模様。シンプルに美しい唐草模様に一目惚れしました。

最大5000円OFFクーポン発行! 和食器 たち吉 白雪ふきん おふきん5種 2680001-0005 たちきち

白雪ふきん、可愛らしくてプレゼントで貰うことが多いのですがこのように役立ってくれています。

 

甘酒に含まれる酵素「リパーゼ」は消化機能を助け、体に蓄積された体脂肪を分解する働きがあり、尚且つビタミンB群や内臓の働きを活発にするアミノ酸など栄養成分がたっぷりだそうなので、摂り過ぎないように気を付けながらゆるく食べ続けます。






調味料はろく助の塩だけ「白菜と豚バラの重ね鍋」

楊枝3本で長持ちさせた白菜の食べきる直前の姿

↓むいてもむいても瑞々しい葉先。楊枝3本による白菜の長持ち効果たるや。

と言うことで白菜のラストはやはりこれ「白菜と豚バラ肉の重ね鍋」。
ミルフィーユ鍋とか色々な呼ばれ方していますよね。

2人分のレシピ[白菜と豚バラの重ね鍋](1人分糖質1.2gカロリー=412kcal)

  • 豚バラ肉=200g〜(糖質0.2g・カロリー790kcal)
  • 白菜=大小合わせて20枚くらい(糖質2g・カロリー30kcal)
  • ニンニク=1/2片をスライス(糖質0.2g・カロリー1.5kcal)
  • ろく助の塩=大1/2〜(糖質0g・カロリー0kcal)
  • 水=材料が8割浸るくらい(白菜から水が出るのでこれで充分)

①↓はがした白菜の葉に豚バラ肉を重ねます。

②↓重ね終ったら白菜と豚バラ肉を好きな幅に切って鍋に縦に敷き詰めます。

③↓熱を加えるとカサが減るのでぎゅうっぎゅうに押し込む感じ。
白菜と豚バラを全部入れて”ろく助の塩”とスライスにんにくを隙間に落ちるように加えたら8割ほどの水を入れてフタをして点火。

④↓蒸気が出てきたら弱火に落として10分加熱後火を止めてフタをしたまま余熱調理10分で完成。

↓ろく助の塩だけで調味したのにこの美味しさ!
干椎茸、昆布、干帆立貝の旨味が詰まった塩の為せる技。テレビ放映の影響で届くまで数日かかりますがこれから本番”鍋の季節”、ぜひ取り寄せて欲しい塩です。

ろく助塩【ネコポス(全国一律380円)にて発送/合計4袋までのご注文専用商品】顆粒タイプ150g

この「白菜と豚バラの重ね鍋」はカロリー計算しながらの食事療法食だけを作っていた当時、1回の食事で食べられる豚バラ肉の量が1人25gの我が家には到底無理な料理でした。25gって肉薄切り1枚。1枚!
でも糖質制限食も取り入れるようになってからは血糖値を上げてしまう炭水化物(ご飯や麺)は一緒に食べられないけれど、この鍋だけなら食べられるのです。

と言うことで低糖質朝ごはんにぴったりの「白菜と豚バラの重ね鍋」で、実家からもらった白菜のラストを飾りました。

↓使ったお鍋はこの時に買ったル・クルーゼ

ルクルーゼ (ル・クルーゼ) SIGNATURE ココットロンド 18cm つまみシルバー 選べる5カラー(オレンジ・レッド・ブルー・ブラック) ギフト・のし可

感想(10件)

↓いつもなら余熱調理に優れたこの鍋を使いますがこの日はカレーが入っていました。どちらも保温力抜群なのでこういう蒸すような鍋料理にむいています。

「プリンセスなべ(S)」IH・ガス対応 鍋 ステンレス レシピ付き ギフト 浅型 カタログ [アサヒ軽金属公式ショップ]

↓そうそう、この鍋のあと豚バラの旨味たっぷりのスープと白菜少々が残っていたので、エノキダケと塩昆布を足して再度軽く煮込んで副菜1品に変身。
間違いない美味しさ。

雨の土曜日、今朝は寒い。まさにお鍋にぴったりの天気。
そろそろふわふわもこもこルームウェアを引っ張り出さないと。

【3点選べる 7999円福袋】【全品送料無料】フリースパジャマ レディース 部屋着 寝巻 もこもこ ふあふわ 着心地抜群 おしゃれ 可愛い 暖かい ルームウェア パンツ ボトム ボアパンツ 裏起毛パンツ グレー 白 ブルー ブラウン ピンク 秋冬 大人 上品 トレンド あす楽

送料無料 着る毛布 ミディアム丈【ガウン チェック 星 レディース メンズ 男女兼用 部屋着 ルームウエア ルームウェア 冬 秋 マタニティ 膝丈 暖かい GBR2118 GBR2085】クリスマス【福袋対象】kimou

結果追記有り:半信半疑でチャレンジ「楊枝3本で白菜を長もちさせる方法」

2020年12月3日追記↓[楊枝3本刺した18日後の結果は終盤に記載]↓



2020年11月16日、前から知ってはいたけれどそういえばやったことの無かった、白菜の根元に楊枝3本を刺して白菜を長持ちさせる方法を試してみました。

白菜の根元にある生長点と呼ばれる細胞が収穫後も栄養を吸い取って生長し続けることで白菜が劣化するので、その生長点の細胞を楊枝3本ほどで刺して破壊し、細胞の活動を止めてしまおう、と言うことらしいですね。

半信半疑でしたが実家から巨大な白菜が届き、冷蔵庫にも入れられないのでやってみることにしました。
楊枝で刺した後は新聞紙でしっかり包んで、根元を下にして立ててキッチンの端に置いています。数日後どうなるか期待大。

↓で、ちょっと固そうな外葉も青々として美味しそうだったので刻んで、とりささみフレークとツナ缶と、ろく助の塩でサッと煮にしました。

  • 白菜の葉=3枚ほど
  • とりささみフレーク=1/2缶
  • ツナ缶=1/2缶
  • しめじ
  • ろく助の塩=小1/2〜
  • 白菜の半分ほどの水(白菜から水が出るので少ないかな、程度で十分)

①洗って適当に切った白菜、とりささみフレークとツナ缶1/2缶ずつ、ろく助の塩を鍋に入れ、気持ち控えめの水を注いでフタをしたら火を点けます。

↓②沸騰したらしめじを足して、上下をサッとかき混ぜ、再びフタをして弱火で5分程煮て火を止めて余熱調理。10分後味見をして足り無ければ塩を振って完成。

先日買ったル・クルーゼ、余熱調理したい料理に保温力の高さを発揮してくれます。

ルクルーゼ (ル・クルーゼ) SIGNATURE ココットロンド 18cm つまみシルバー 選べる5カラー(オレンジ・レッド・ブルー・ブラック) ギフト・のし可

感想(10件)

そして先日書いたコストコのとりささみフレークもかなりお気に入り。
オムレツに入れたり納豆に混ぜたりピーマンと炒めたりとツナ缶代わりに使えてツナ缶より低カロリーな万能缶詰め。

↓こんなにたっぷりですがあっという間に消費。

マルハニチロ とりささみフレーク 80g×12缶 MARUHA Chicken Brest 12P


↓味付けに使った”ろく助の塩”は旨味のある塩なのであっさりした野菜スープにコクを足してくれます。この塩だけで味が決まるので調理が楽。
テレビ放送された影響は大きいようで注文殺到状態が続いています。

ろく助塩【ネコポス(全国一律380円)にて発送/合計4袋までのご注文専用商品】顆粒タイプ150g

感想(108件)

今日から3連休ですって。あーぁ連日の500名を超える感染者に、都内をウロつく気にもならない3連休。
あ、11/23は勤労感謝の日。夫に感謝の日。
いつも猛烈に働いてくれてありがとう、と声高に言う日。

 

↓[18日後の2010年12月3日追記]↓

白菜の芯に楊枝3本刺して長持ちさせる方法は本当に効果ありでした。
実家から届いた日すぐに楊枝を3本刺し、新聞紙でしっかり包んでキッチンの隅に立てかけておき、食べ切ったのは18日後。
↓18日後で、葉先まで瑞々しい!どこもしなしなになっていない状態。

白菜の芯に楊枝3本で長持ちさせるは、本当でした!(←今更と思われている疑惑)
気を良くしてレタスの芯にもキャベツにも刺していますがシャッキシャキ!
今まで野菜室に入らないからと渋々1/4カット白菜を買っていましたが今年からは丸ごと買えます。

↓コストコのリピート買い記事はこちら↓





安い塩鮭の切り身を美味しい焼き魚に変身させるひとてま

塩鮭を買ったら必ず「塩鮭のみりん漬け」にしてから冷凍しています。
安い切り身もほんっとうにジューシーに美味しくなる、みりん漬け。

保存袋に、「塩鮭の切り身1切に対してみりん小1/2+醤油大1/2」を入れ、調味料が全体に回るように染み渡らせてから冷蔵または冷凍しておくだけ。
食べる時は自然解凍か、レンジで解凍してから魚焼きグリルで7〜8分焼くだけで簡単美味しい焼き魚。

昨日、塩鮭が6切れ1パックで売られていたので今回は保存袋に入れる際にちょっと工夫。

↓保存袋に6切れ分の調味料と6切れの塩鮭を入れ、2切れずつセットになるように、そして2切れの間に隙間が空くように配置してから空気を抜いて封をします。

食べる時は夫と一緒なので2切れずつ必要です。
なので最初から2切れずつ取りやすいように分けて入れれば、冷凍されたあとでも袋から取り出しやすいなと。

↓と言うことで昨晩は塩鮭のみりん漬けでした。

魚焼きグリルで塩鮭のみりん漬けを焼くついでに、空いた所で椎茸のチーズ焼きも一緒に焼いて手間無しで1品増やす作戦も同時進行。

↓塩鮭のみりん漬け以外は↓

↓たまーに、副菜の数が足りない時に買うフジッコのおまめさん
甘さをひかえた きんときは砂糖35%カットに自分を納得させて買っています。

フジッコ おまめさん 甘さをひかえた きんとき 123g×10袋入

普段、甘味調味料はラカントSだけなので砂糖を摂るのに躊躇しますが、疲れている時など買ってそのまま出せる副菜があるのは助かります。
コレ美味しいし。

↓同じく糖質控えたシリーズで黒豆やこんぶ豆もあるので気分によって選んでいます。↓「おまめさん甘さをひかえた北海道黒豆」。

フジッコ おまめさん 甘さをひかえた 北海道黒豆 114g×10袋入

↓「おまめさん甘さをひかえたこんぶ豆」

フジッコ おまめさん 甘さをひかえた こんぶ豆 150g×10袋入

↓ジューシーに焼かれた塩鮭のみりん漬けが新米の”つや姫”に合う〜。

↓新米は本当に味も香りも違うんです。秋のご褒美。

新米 つや姫 令和2年 山形県産 つや姫精米5kg 送料無料※一部地域は別途送料 rts0502

感想(130件)



常備菜「山椒香るズッキーニとしめじのさっと煮」

ズッキーニに下処理した山椒の実を入れた爽やかで優しい味の煮物。

↓①ズッキーニの皮を「縞柄」になるように「縦」に等間隔でむいてから2cm幅の輪切りにカット(見た目にそうしたいだけなので皮はむかなくてもOK) 。

↓②小鍋に材料を全部入れてフタをして火を点け、沸騰したら弱火に落として3分煮ます。3分後火を止めて5分フタをしたまま放置の余熱調理で完成。
味のしみ込みが足りない時は火を点けずに再度フタをしてしばらく放置すると余熱調理で味が染みます。

↓使った鍋は余熱調理に優れているアサヒ軽金属の小鍋。

「天使のなべ」IH・ガス対応 ステンレス 多層 片手鍋 16cm レシピ 5層一体成型 ギフト カタログ [アサヒ軽金属公式ショップ]

感想(19件)

↓同じシリーズでフライパンも持っていて、我が家のコンロにかかっていない日はゼロ日。毎日大活躍。
どちらも根菜以外なら3分加熱後火を止めて余熱調理で調理が完成するのでガス代も助かるし、火を気にしていなくて良いので安心です。

「天使のフライパン」IH・ガス対応 ステンレス 浅型 18cm 1人暮らし ギフト レシピ付き カタログ [アサヒ軽金属公式ショップ]


↓13年前にこの小鍋とフライパンは単品販売していなくて、アサヒ軽金属のなんらかの商品を買った際のセット販売品だったんですが、そちらが大人気になって現在は単品販売の他こんなセットも出ています。
私が初めてこのシリーズ買うなら迷わずこのセット買います。
絶対にお得だし買って後悔無し。

「天使のフルセット(天使のなべ・天使のフライパン・天使のエッグパン)」片手鍋 一人鍋 卵焼き IH ガス 多層 ステンレス [アサヒ軽金属公式ショップ]

↓調味に使ったろく助の塩は相変わらず人気で再び品切れですが、気長にカートが空くのを待つのが吉です。

ろく助塩【ネコポス(全国一律380円)にて発送/合計4袋までのご注文専用商品】顆粒タイプ150g

感想(112件)

ズッキーニはラタトゥイユチーズ焼きなど洋風に使いがちですがクセが無い野菜なので山椒の香りにも合います。
夏にほぼ同じ調味料でズッキーニの冷たいおでんも良く作りました。
薄味の煮物は温かくても冷たくしても美味しい。



絶品だったマグロのカマ「下処理とトリュフ塩焼き」

スーパーで初めてマグロのカマを見つけました。
迷わずカゴへ。

家に帰ってマグロのカマの下ごしらえを検索。
粗塩を振って1時間ほど置くと臭みが抜けるようです。

↓裏表まんべんなく粗塩を振ってタイマー1時間セット。

↓1時間後、出てきた水分と粗塩を流水で洗い流しキッチンペーパーでしっかり拭いたら解体します。

↓骨があるので避けながらカット(我が家はカロリー計算しているので小分けにしましたが、もちろん豪快に丸のまま焼くのがオススメ)。

↓3つに切り分けた左右の部分は焼いたり煮たり用で、真ん中のサシの入った薄いピンク色の部分はカマトロなのでお刺身でもいただけます。

↓カマトロ部は後日いただくことにして、食べやすいようにカマトロの両面にある分厚い皮を包丁で切り落としておきます。

↓もう片方の皮も切り取って、ラップで包んで冷蔵庫へ。

↓さて、いよいよカマの塩焼き。
カマトロ以外の部分に軽くトリュフ塩を振って、魚焼きグリルで10〜13分焼きました。焦げそうになったら上にホイルを乗せてカバーすれば大丈夫。
塩はトリュフ塩でなくともお好きな塩でOK。

↓焼けたカマをお皿に移す時に落としたので(えっ)無残な塊になってしまいましたが手前の茶色いのがマグロのカマの塩焼き。

これは肉!
味の濃い肉。
でも肉ほど脂脂していなくてジューシーで美味しいーっ。
とにかくもう1度食べたくなる美味しさ。

で、翌日は分けておいたカマトロ部分を炙りでいただきました。
カマトロは筋が多いと読んだので、魚焼きグリルで軽くあぶって筋を柔らかくしてから薄くスライス。筋はコラーゲンなので熱を加えると溶けるんですね。

!カマトロも美味しい!ジューシー!!
脂ノリノリなのでカマトロはこの量で満足。中心がうっすらピンクぐらいの焼き加減でものすごく上手に焼けた〜。

↓カマトロの他、モツ煮込み千切りキャベツとエビのサラダ茄子の梅干し煮・金時豆・マンナンヒカリご飯でお昼ごはん。

↓マグロのカマってネットにもあるのかなと探したら、ちゃんとあるんですね。冷凍で届くので急いで食べなくて良いのも助かります。

まぐろカマ 1kg 塩をふって焼くだけで本当に旨いまぐろのカマ。抜群に脂がのったまぐろカマトロをたっぷりボリュームで!【鮪 マグロ 鮪カマ まぐろかま まぐろカマ マグロカマ カマトロ バーベキュー 築地市場 豊洲市場】rn

感想(261件)

スーパーで買ったのは300gちょっとで2人に十分だったので3〜4人家族くらいなら800g以上は欲しいですね。
いや、この美味しさはもっとあってもペロッと完食だと思います。

天然まぐろカマ ドドーンと約800g!【カマ2~3ケ・・・1ケの時もあります!】【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】マグロのカマ

感想(53件)

↓トリュフ塩はもう何年もこれを使っています。

↓フタを開けた時の鮮烈なトリュフの香りにはおののきますが、グリルや炒め物に使うとどんな食材でも絶品になる塩。

黒トリュフソルト 25g×1個 ジャパンソルト(Japan Salt)ドルチェヴィータ (Dolce Vita) トリュフ塩 トリュフ料理 イタリア料理 イタリア食材


ちなみに白と黒があるんですが、香りの違いがさほど分からないのでいつも目に付いた方を適当にレジに持って行っています。どちらも本当に美味しい。

↓普段は香りを封じ込めるようにジップロックに入れて冷蔵庫保存しています。

↓トリュフ塩を使ったレシピ↓



コストコでリピートしまくりの”くきわかめ”をサラダで食べる

コストコでリピート買いしている「くきわかめ」は、地味に使えるので切らしたことありません。

5の倍数日は楽天カードエントリーで5倍/即納/【COSTCO】/コストコ/カット茎わかめ

今までずっと煮物に使っていましたが、先日初めてサラダで食べてみました。
サラダで食べるとサクサクで美味しい!

くきわかめを水に浸けて戻すだけなので手間も無し。

↓①適当な入れ物にくきわかめをひとつかみ入れます。3倍ほどに膨らむと考えて最初は少量から戻す方が吉。

↓②くきわかめの4〜5倍ほどの水に15分〜ほど浸します。

↓③ふっくら戻ったらOK。

↓④しっかり水を切ります。

⑤ボウルに、戻したくきわかめ、とりささみフレークレンチン茄子・ろく助の塩少し・四川風ラー油少々を和えて完成。

調味時間は1分もあれば出来る即席副菜。

くきわかめを煮るのも美味しいですが、歯応えサクサクなのが良いアクセントになるサラダも気に入りました。

↓我が家のスタメン「塩」であるろく助の塩は注文が殺到して発送に時間がかかる時があるので常に3袋はストックしています。
スタンダードな塩以外に、梅味や山椒味などもあるので色々試したいな。

ろく助塩【ネコポス(全国一律380円)にて発送/合計4袋までのご注文専用商品】顆粒タイプ150g

感想(104件)

↓一緒に和えたとりささみフレークもコストコのリピ買い品です。程よく付いてある塩味が”くきわかめ”の旨味を引き立てます。

マルハニチロ とりささみフレーク 80g×12缶 MARUHA Chicken Brest 12P


ここ数日天気も良く気温も高くて今日の予想は11月半ばの気温とは思えない23℃。バランスの良い食事を摂ってしっかり動いて今日もがんばりますか。

↓コストコのリピート買い記事はこちら↓







夫にバレなかった大豆ミートを使った「花椒香る冷し豆乳担々うどん」

昨日の10:50、夫から「11時から電話会議ね」と伝えられました。
そうなると私がやることは「何時に終るか不明な会議後、すぐに出せるお昼メニューを考える」こと。次の仕事の予定が入ってくるので合間にサッと摂れる野菜豊富なメニューが理想。

と言うことで昨日は「花椒香る冷し豆乳担々うどん」にしました。
スープを冷し、麺を茹で上げておけばすぐに出せます。
↓それに大好きな「花椒が香る四川風ラー油」を入れるおかげで、そのままだと全く飲めない(私が)豆乳も摂取出来るメニュー。ご近所スーパーで手に入るのも嬉しいポイント。

四川風ラー油 31g【らーゆ/辣油/S&B/SB食品/エスビー食品/楽天/通販】【05P09Jul16】

↓で、普段なら豚ひき肉で作る所、昨日使ったのは豚ひき肉ではなくミンチ状の大豆ミート↓

↓ポロポロとしたひき肉のような大豆ミートが入っています。

ダイズラボ 大豆のお肉 レトルトタイプ ミンチ(80g*5袋セット)【d8y】【マルコメ ダイズラボ】

↓炒めた所を見ても、豚ひき肉との違いは分からないと思います。
食べた感じも本当にひき肉のようで、実際夫は未だに気づいていません。
「花椒香る冷し豆乳担々うどん」で言うと、豚ひき肉を使って作るより98kcal低いカロリーになります。

↓レシピは以前の物を、豚ひき肉を大豆ミートに替えて転載。

冷し豆乳担々うどん2人分レシピ(豆腐スープ=250kcal+麺280kcal=530kcal/1人)

  • 大豆ミート=1袋(100g)/2人(=104kcal)
  • 豆板醤=小1/2(=4kcal)
  • ニンニク=1片をみじん切り(=8kcal)
  • しょうが=すり下ろし大1(=3kcal)
  • 冷凍オクラ=1本を斜めに1/2カットしたのを10本ほど(=30kcal)
  • 冷凍ほうれん草=1束(=20kcal)
  • 冷凍長ネギまたは万能ネギ=50gほど(=20kcal)
  • 野菜室にあったエノキダケ=好きなだけ
  • 味噌=大1と1/2〜大2(=45kcal)
  • 冷蔵庫から出したての豆乳=500cc(=242kcal)
  • 白だし=大1/2〜(ひき肉に味噌で味付けするので少なめ=5kcal)
  • 水=100cc
  • ろく助の塩=適宜
  • ラー油=3プッシュ(=30kcal)
  • すりごま=適宜(=6kcal)
  • うどんやそうめんなど好きなもの=茹で上がり190g(280kcal)/1人(乾麺状態で70g/1人)

①鍋に麺茹で用のお湯を沸かすと同時に、フライパンに大豆ミート・豆板醤・みじん切りニンニク・すり下ろしショウガ・冷凍オクラ・冷凍ほうれん草、長ネギ(万能ネギなど)、エノキダケ、味噌を加えてフタをして2分ほど蒸し焼きにしてからフタを取り、全体を混ぜて火を止めコンロから降ろしておきます(コンロの熱でよけいに火が通らないように)。

この辺りでお湯が沸いたら麺茹で開始。

↓②麺を茹でている間に、大きめのボウルに冷蔵庫から出したての500ccの豆乳と白だし、水、ろく助の塩を入れ、粗熱の取れたフライパンの中身を入れて全体を混ぜつつ味を見て、味が薄かったら、ろく助の塩または味噌を足して加減します。
(冷蔵庫から出したての豆乳に粗熱の取れたフライパンの中身を入れるのでスープがぬるくなりませんが、もしぬるいようなら冷蔵庫へ)

(↓画像は以前のもの↓)

↓④すりゴマを入れて麺が茹で上がるのを待ち、茹で上がったうどんを冷水で〆たらうどんを器に入れ、上から豆乳スープを具材ごと注いで最後にラー油をひと垂らし。(↓画像は以前のもの↓)

昨日は麺が茹で上がる前に会議が終りましたが、会議が長引く場合はスープを作り、茹で上がった麺を氷で締めておくまででストップ。
電話会議終わったら丼に麺を入れスープを注いで完成です。

↓昨日は海苔をたっぷり乗せてみました。花椒の香りと合って美味しい〜。

四川風ラー油の花椒のおかげで豆乳臭さが消えて豆乳のサラッとしつつもコクのあるスープが、ひき肉やオクラなどと麺にからんでスルスルとのど越し良く食べられます。

大豆ミート、かなりありです。水戻しなども不要で袋から出してすぐに使えるのも便利!
味の濃い目のメニューに使ったら絶対にバレない自信あります。
今回は全量を大豆ミートにしましたが、ひき肉と半分こで入れれば肉の旨味も味わえ、カロリーダウンも叶います。

麻婆豆腐・麻婆ナス・そぼろご飯・コロッケ・餃子・ミートソースなど使い方も色々思い浮かぶのでこれは常備しておくことにします。

↓使った食材・調味料・道具など↓

↓麺はやや細目のうどんや平麺が合います。豆乳スープがからんで美味しい。

最高級花山うどん ご自宅セット 10把入◆うどん,ひもかわ,満月(まるめん),ひやむぎ,そうめん,そば お好みの麺を選べます【ご自宅用】【送料込み】【10/12(月)09:59までポイント2倍】

↓ガラスのキャセロールは洗い上がりもスッキリで臭いも移らないのでお手入れ楽。

iwaki キャセロール1.5L KBT683

↓大好きな花椒入りのラー油。スーパーで手に入るのが嬉しいプチプラ。

四川風ラー油 31g【らーゆ/辣油/S&B/SB食品/エスビー食品/楽天/通販】【05P09Jul16】

↓テレビで紹介されたとかで注文殺到中らしいですが、入荷は早いショップです。

ろく助塩【ネコポス(全国一律380円)にて発送/合計4袋までのご注文専用商品】顆粒タイプ150g

感想(85件)

↓味噌は甘ったるくなく辛すぎもしないものが好きです。ひかり味噌は本当に美味。

ひかり味噌 無添加 円熟こうじみそ1.2kg 有機大豆・国産米・無添加・信州米みそ・味噌・みそ・大容量

さて今日はタイヤ交換。冬の移動に備えます。



ぴっかぴかの新米「つや姫」の美味しい炊き方

新米の季節です。
毎年この時期に実家の父母が必ず送ってくれる新米は、お米農家に直接買い付けに行く「つや姫」。

私、お米の中で1番好きな銘柄が「つや姫」です。

炊き上がってフタを開けた瞬間に立ち上るどころか炊いている最中からキッチンに漂う、幸せ物質が脳から出そうな匂い・もっちもちの食感・お米の甘さ、どこを取ってもNo.1。
その上、つや姫は冷めても更に美味しいのが特徴なのでお弁当やおにぎりにも最適米。

そんなつや姫の新米が届いた最初だけはマンナンヒカリを混ぜずにお米本来の旨さを堪能します。

炊き方は特別なことはせず、以下の点を守るだけ。

  1. おいしい水でお米を5回ほど洗い、おいしい水で炊く。
  2. 吸水時間は30分強と、やや短めで十分。
  3. 炊く時の水は目盛りより2mmほど下に合わせて心持ち少なめに。
  4. 炊き上がったら優しくかき混ぜ、10分蒸らす。

↑ここで言うおいしい水とは、我が家の場合は製水器の水です。
(都内の場合)水道水でなければOKで、浄水器・ウォーターサーバー・ペットボトル等の水で炊きます。美味しさが段違い。

そしてつや姫は水は少なめの方がベチョッとせずモチモチに炊き上がるので水加減少なめを必ず守っています。もっちり炊き上がってほんっとうに美味しい。

”つや姫”をおかずに”つや姫”が食べられるくらい美味しいお米。
買ったばかりの”ご飯茶碗”も新米の美味しさをことさら引き出しています。

銘木椀 さくら 小(薗部産業)

↓そうそう、ご飯のお供に「おいしい焼き塩さばほぐしました」も最高に合うんです。ずっと買い続けている”焼きさばフレーク”

カネタ ツーワン おいしい焼き塩さばほぐしました 120g鯖 サバ フレーク ふりかけ 瓶詰め ご飯のお供 惣菜 おかず 常温 食品 グルメ お取り寄せ お弁当 おにぎり 朝食

↓あ、新米ももちろん食べる量をデジタルスケールで100g計っています。

1食食べたら残りは100gずつ計量して冷凍保存。冷凍保存しても美味しさが損なわれないのが”つや姫”の実力。

↓価格はこのサイトが適正価格な感じ。

新米 つや姫 令和2年 山形県産 つや姫精米5kg 送料無料※一部地域は別途送料 rts0502

感想(130件)


↓友人はふるさと納税に”つや姫”を選んでいました。お米は絶対に消費するものなので間違いないセレクト。

【ふるさと納税】新米 農家直送 特別栽培米つや姫10kg 精米 令和2年産米 山形県庄内産 ご希望の時期頃にお届け ※着日指定不可


↓最後に、我が家の製水器はPanasonicのこちらです。
水道水と製水器を通した水を飲み比べてあまりの違いにひっくり返りそうになりました。お米を美味しく炊くのに「水」大事です。

パナソニック Panasonic アルカリイオン整水器 パールホワイト TK-AS46-W[TKAS46W]【ribi_rb】