臭い移りしない保存容器 IWAKI パック&レンジの縦長タイプを追加購入

↓我が家の保存容器は、入れた物からの臭い移りが無いようにガラス容器とホウロウ容器にしています(2年前の関連記事)。

と言う2年前の記事の最後の方で「500mlの縦長タイプを買い足します」と書いていたその縦長タイプ、あれから買い足しています。

パック&レンジ 500ml グリーン iwaki(イワキ) AGCテクノグラス KT3246N-G


iwaki イワキ パック&レンジ角型5点セット(耐熱ガラス) PSC-PRN-5G(代引不可)

↓買い足した縦長タイプは、今まで使っていた右の正方形の450mlよりちょっと大きい500ml。

↓丁度作っていた鶏ハムにジャストサイズ。

↓昨日作った蓮根のきんぴらも入れてみました。
ゴマ油で炒めたのでプラスチック容器だと臭いが付く所ですが、食器用洗剤でサッと洗えばにおいも油のヌルヌルも残らずさっぱり洗い上がります。

縦長サイズを使って気づいたのは冷蔵庫内でのしまいやすさ
先に載せた正方形の450mlとサイズの差はさほど無いんですが縦長だと冷蔵庫内の空間に無駄が生まれない気がします。
これは使わなければ気づかなかった点。縦長も良いわー。

パック&レンジ 500ml グリーン iwaki(イワキ) AGCテクノグラス KT3246N-G


新型コロナによる自宅待機で食事作りに常備菜などが欠かせなくなってきた今は、更にこの容器の使いやすさが身に染みています。
臭いや油汚れが落ちるまで何度も洗う手間が省けるってものすごいストレス削減。(私は食洗機が苦手なので手洗い派)

↓セットだとこんなに安いのは気づいていたけれど出かけた先で買ってしまった。買い物下手か。
縦長タイプを追加購入
↓もし今私が1から買いそろえるのであれば、このセットを3セット+縦長を買い足すかな。

iwaki イワキ パック&レンジ角型5点セット(耐熱ガラス) PSC-PRN-5G(代引不可)


もう一つの保存容器であるホウロウ容器は、「中が見えない」「レンジが使えない(直火はOK)」の2点のために私の中ではガラス容器ほどスタメンでは無いのですが、保存期間が1週間程と長めの時は琺瑯容器にしています↓。


新型コロナ対策 マスクの内側に付きにくい敏感肌でも使えるファンデーション

そういえば、8年使っているファンデーションがマスクの内側に付きにくいタイプでした。しかも私は相当な敏感肌なのでファンデ選びは難航する人間ですが肌トラブル無しで8年。



↓一時期すごくブログに書いている人が多かったので見たことある人いるのではないでしょうか、このレイチェルワインのミネラルファンデーショントライアルセット。

≪ スーパーDEAL ≫ ミネラルファンデーション トライアルセット SPF27 PA お試し 肌に優しい 敏感肌 スターター パウダーファンデーション ルースパウダー ファンデーション UV 石鹸オフ ミネラル クレンジング不要 ファンデ 国産 無添加 レイチェルワイン SS

感想(399件)


購入のきっかけは何だったか全然覚えていませんが私も↑このトライアルセットからスタートでした。
敏感肌の私がトラブル無く程よいツヤのあるツルンとした肌になれる上に時間が経っても崩れないしマスクへの粉移りもとても少ないファンデーション。

↓使用感アリアリで申し訳ない。粉状のファンデーションを大きなブラシでクルクル顔に乗せるタイプです。
チークも、崩れ防止のアクセントフェイスパウダーもコンシーラーもレイチェルワインを使っています。

使い方やセット内容はショップサイトや詳しく購入レポしているブロガーさんにお任せするとして、このブログでは敏感肌の私が8年使っての率直な良い点/いまいちな点を書いてみます。

良い点

  • かなりの敏感肌ですが、かゆみも痛みもかぶれも赤みも化膿も無しで8年
  • シミ・ソバカス・吹き出物跡・色素沈殿などのカバー力がバツグン
  • 重ね付けしても厚塗り感無し
  • 時間が経つほどに出るツヤ感
  • 長時間付けても崩れ無い
  • マスク内側への付きにくさ

いまいちな点

  • ポンポンポンで終るクッションファンデのような手軽さは無い

↑いまいちな点について正直に書くとスティックファンデやクッションファンデのようにササッと手軽にファンデーションを終らせたくて8年の間に何個も敏感肌用のスティックファンデやクッションファンデを色々買ったんです。
が!このレイチェルワインのファンデーションほど「崩れず、時間経つほどツヤ感が出る」物は無かったんです。

2年前の弟の結婚式の日、朝5時にメイクを終らせ、夕方16時に鏡見るまで1度もお直し出来ませんでしたが、プロが相当至近距離で撮ってくれた写真を見ても頬の辺りに適度なツヤ感があるファンデ崩れの無い私が写っています。

≪ スーパーDEAL ≫ ミネラルファンデーション トライアルセット SPF27 PA お試し 肌に優しい 敏感肌 スターター パウダーファンデーション ルースパウダー ファンデーション UV 石鹸オフ ミネラル クレンジング不要 ファンデ 国産 無添加 レイチェルワイン SS

感想(399件)

↓昨日使ったマスクの内側↓。左の折り目の辺りにうっすらファンデ付いてるかな?と言う感じです。これほど付かないので当然崩れない。

↓現在は、従来の1,980円のお得なセットの他に、スポット使い出来る細い「スマートカブキブラシ」や「メイクアップべース」がセットになった2,980円のセットがありますが、断然こっち選らばないと!!!

≪ スーパーDEAL ≫ ミネラルファンデーション プレミアムセット SPF27 PA お試し 肌に優しい 敏感肌 スターター パウダーファンデーション ファンデーション UV 石鹸オフ ミネラルファンデ クレンジング不要 ファンデ 無添加 国産 レイチェルワイン SS

感想(12件)

細いブラシでチーク乗せたり、広範囲にあるシミやソバカスに粉をクルクル乗せると目立たず綺麗に隠せるので細いブラシ必須なんです。なので絶対に最初からこのブラシが付いたこっちのセットを推します。だってこのブラシ単品で3,000円だもの。8年前にこのセットあったら絶対に買ってた。

色選びのコツは自分の肌よりやや暗いと思われるカラーが入っているセットを買うこと。肌色に合わなかった場合、明る過ぎるカラーよりも暗過ぎるカラーの方が、顔と首の境目など使いどころがあります。明る過ぎるのは浮くので結局使わないままになってもったいない。

あ、このファンデは石鹸で落とせますが私はウォータープルーフマスカラを使うのでクレンジングで一緒に落としています。

気に入り過ぎて現在は10%OFF+送料無料で買える定期購入にしていますが、ファンデが余っている時はネットで次回の配送をスキップも出来るので溜まり過ぎることも無く助かります。

↓敏感肌記事はこちら↓

ということで本日は雨。かなり気圧が下がっているので着圧ソックス履いています。(着圧ソックス家用外用)

【おまけ付き!】【30錠詰め合わせセット】バブクール オリジナルアソートパック COOL夏用セット 30錠入【花王】(セット ギフト ばぶ メントール エアコン冷え 半身浴 発汗 入浴 バス お風呂 福袋 激安 入浴剤) DIY

感想(152件)




9年目の3/11に見つけたお弁当画像

9年前の3月11日、夫は打ち合わせ先の新宿から3時間以上歩いて帰宅しました。
当時、20階より上に住んでいたので1番辛かったのがラスト延々のぼる階段だったと言います。

動けなかった先日、iPhoneの画像をなんとはなしに見ていたら震災から数日後に作ったお弁当の画像が出てきました。

ランチ出来るお店が軒並み閉まっていた11日から3日目、どうしても外で打ち合わせだった夫から結婚して初めて頼まれたお弁当。
当時夫は既に糖尿病の診断を受けていたので1日総カロリー数を1,700kcalにすべくお弁当を1食約500kcak台に収めようと奮闘しました。(1,700kcal関連記事)

↓3/14のお弁当(iPhone画像の粗さがiPhoneの進化を感じさせる)。
おにぎり(画像外)・牛肉と玉ねぎの甘辛いため・厚揚げと人参とこんにゃくの煮物・ほうれん草の胡麻和え・茹で卵。

↓3月15日
ご飯の間にお醤油で味付けした鰹節を挟んだ海苔弁・茄子と豚ひき肉としめじの味噌炒め・菜の花のお浸し・きんぴらごぼう・ブロッコリースプラウトのハム巻きトマトのオリーブオイルサラダ・ピーマンの煮浸し。

↓3月17日
焼き鮭をほぐして混ぜご飯・キャベツとエリンギのソーセージ炒め・だし巻き卵・筑前煮キャロットラペ・菜の花とトマトのお浸し。

震災の前日に偶然にも、ものすごく大量に食材を買い込んでいたのでお弁当には困りませんでした。
夫からは「お弁当の量が多い」と言われたんですが数日後に「お弁当で痩せてた」と言われて「よし!」と1人勝った気持ちになったのを覚えています。

日常は奇跡の上に成り立っているのですね。新型コロナに脅かされている今も年初はこんな毎日になるとは誰も考えてもいなかったわけです。

↓最後に東日本大震災以降守っている2つのこと↓

非常食 保存食 5年 保存 8食分(五目 昆布 鮭 わかめ 各2個)尾西食品 携帯おにぎり アルファ米 レトルト 備蓄 食料 emergency food

感想(131件)





更に届いたふるさと納税は美味しい出汁パック

先日書いたふるさと納税、更に届いています。

昨年の12月31日、ふるさと納税リミットあと数分の所で「出汁パックあるかな」と思い立ち探したところ原材料に塩や糖分が入っていない、無添加だしパック「乙吉のだし」が見つかったので即決しました。

【ふるさと納税】a20-068 無添加 出汁 パック 乙吉 のだし セット 16袋


↓原材料はかつお節・さば節・うるめいわし煮干・とびうお煮干・昆布、以上。

↓1袋に小袋7袋が入っています。
更に、小袋自体がビニールで梱包されているのでビニールを破った瞬間から鰹の良い匂いがふわぁと。これなら7袋使い切る前に香りが飛んでしまうことなく最後まで使い切れます。

駆け込み納税決めたこの出汁パックが大当たり‼
出汁1パックを400cc位の水で煮出すだけでとっても美味しい出汁が取れます。

コレで作ったお味噌汁を飲むと思わず「あ〜出汁が効いてるーっ」という声がもれる、ものすごく美味しい出汁。
鰹節の風味と昆布のまろやかさが絶妙。色々な料理に使えます↓

実はふるさと納税で決めたの忘れていて、届いた時は一瞬コレなんだっけ?状態でした。忘れた頃に届くのって嬉しさひとしお。

この出汁パックは今年もふるさと納税にあったら再度これにしたいくらい気に入りました。
量的にも内容的にもちょっとしたお遣い物にしやすいです。
とにかく美味しいのでもらった方も喜ぶ品になること請け合い。

気に入って使っているこの出汁パックもそうですが、「塩分添加無し」が大前提なので、こういうの見つけられるふるさと納税ってすごく嬉しい。

無塩 だしてんねん 化学調味料無添加 8g×24袋入 | 食塩無添加 食塩不使用 無塩調味料 無塩食品 減塩中の方 塩分オフ 塩分カット 和風 無添加 だし 出汁 ダシ だしパック シマヤ 調味料 万能調味料 便利 おすすめ ギフト プレゼント 母の日 母の日ギフト

乙吉のだしのふるさと納税は価格別に3タイプ。
↓8袋(8×7=56小袋)。

【ふるさと納税】a10-105 無添加 出汁 パック 乙吉 の だし セット 8袋


乙吉のだし×12袋(12×7=84小袋)。

【ふるさと納税】a15-100 無添加 出汁 パック 乙吉 の だし セット 12袋


乙吉のだし×16袋(16×7=112小袋)。

【ふるさと納税】a20-068 無添加 出汁 パック 乙吉 のだし セット 16袋

 

さてぎっくり腰6日目。腰に軽めの筋肉痛的な違和感は残りますが、もうほぼ大丈夫でしょう。
ぎっくり腰はとにかく「動かない」が完治への早道ですね。
とは言え寝てなんかいられないと言うのが大半の人の感想でしょう。
私もそうです。
なので私は鎮痛剤を飲んでから一気に必要最低限の家事を終らせたのちベッドへ、と言う感じで過ごしました。

お風呂掃除はコレ、部屋掃除はルンバ、これらに頼りました。



1番美味しいと思う”笹かまぼこ”のメーカー

笹かまぼこって全国的に分かるものでしょうか?
宮城県の名産品で、笹の葉型に魚のすり身をかたどって蒸し上げるの「かまぼこ」のことで”笹かまぼこ”や”笹かま”と呼ばれます。

↓帰省時に実家にあったこちらの笹かまぼこを何気なくつまみ食いしたら、ものすごく美味しい。

パッケージを見ると宮城県の海辺にある女川町(おながわちょう)に本社を構える高政(たかまさ)の物でした。

宮城県内を転々とした転勤族の家に生まれたので小さな頃から有名どころの笹かまは飽きるほど食べていた上にさほど好きでは無かったんですが、高政のは旨みが全然違う。むっちむちで厚みがあって、これそのままで何枚でも食べられる美味しさでした。
あまりにも美味しくてわざわざ買ってしまった記念すべき笹かま。

↓と言うようなことを何気なくSNSでつぶやいたら、リアル友人もここの”ぷちあげ”が大好きらしく、ワインのお供やお子さんのおやつにしているそう。
箱左手前に入っている”ぷちあげ”は、ひとくちサイズでつまみやすくて美味しいんです。

【高政 かまぼこ 詰合せ「SAP18」】笹かまぼこ8枚、揚げかまぼこ8枚、ぷちあげ2袋【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】

感想(7件)



↓試し買いするなら色々入って送料無料のこのセットが絶対にオススメ。
ノーマルな”笹かまぼこ”と”揚げかまぼこ”、↑上記の”ぷちあげ”も入っているので高政のオススメ商品が余す所なく楽しめます。

【高政 送料込限定品 詰合せ「TK32」】笹かまぼこ4枚、チーズ笹かまぼこ2枚、揚げかまぼこ6枚、ぷちあげ1袋【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】


↓さすがにこれ↑は多いと言う時は、それでもやっぱり各種楽しめるこちらを食べて欲しい。

【高政 TABLE FOR TWO かまぼこ 詰合せ「TFT11」】笹かまぼこ4枚、チーズ笹かまぼこ2枚、揚げかまぼこ3枚、ぷちあげ2袋

感想(11件)


笹かまが冷蔵庫にあると、適量カットして副菜に・家飲みのおつまみに・お腹が空いた時のおやつにもなるしですごく助かるんです。

それに”揚げかまぼこ”をカットしてコストコのくきわかめと合わせて煮ると常備菜にも。↓揚げかまぼこだけのセットもありました。私は揚げかまが特に好き。

【高政 かまぼこ 詰合せ「AT8」】揚げかまぼこ8枚【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】

感想(8件)


こういう”袋を開けて食べるだけ”の品もぎっくり腰の時には救世主。
ぎっくり腰5日目、腰に違和感が残るものの痛みはほとんど無くなりました。ここで無理しないように今日は簡単な常備菜を作る程度にしようと思います。

あ、ルックプラスバスタブクレンジングは昨日早速詰替えを買ったので(関連記事)今日はお風呂掃除楽ちんです。

ぎっくり腰のお風呂掃除にルックプラスバスタブクレンジング

ぎっくり腰で何がツラいって、何もかもがツラいのです。
笑う、息をする、寝る、座る、歩く、ちょっと手を伸ばして何かをつかむだけで痛みがビキッと走ります。

なので昨年試しにと買っていたこのルックの浴槽掃除スプレー「バスタブクレンジング」がお風呂掃除にものすごく役立ちました。

浴槽内にプシューっとまんべんなく吹きかけて60秒待ってからシャワーで流すだけで掃除完了。
コツは「60秒以上待っても液が乾いて流しにくくなるだけなので、ちゃんと時間を守ってシャワー水流を1番高くして流す」だけ。

昨年買った時から、体調がイマイチの時などに何度も使っていましたが、綺麗に浴槽内の汚れや”にごり系”の入浴剤のヌメリが落ちます。
浴槽の角や吹き出し口にも泡がピタッと貼り付いて汚れを絡め取るのでキュキュッとした洗い上がりで気持ち良いです。

これは常備決定、と足の悪い母にもすぐに教えたくらい気に入ったアイテムでした。

ルックプラス バスタブクレンジング 銀イオンプラス 本体 詰替800ml*3個(1セット)

それに体調が悪い時に「お風呂洗って欲しいな。でも忙しそうだから頼むの止めよう」の逡巡を夫にせずさっさと自分で解決できるので我が家的には必要アイテム。

これは家族間の「家事やったやらない系の喧嘩」が減るアイテムなのでそこで揉めているのならばぜひ導入をオススメします。

本日でぎっくり腰4日目。
背中から腰にかけて筋肉痛かな?くらいの痛さ程度まで落ち着いてきました。

今日も馬油を塗り、鎮痛剤を服薬しながら”何もせず動かず”にいれば病院に行かずに済みそうです。
時間貧乏性には”何もしない”は本当に苦行(昨日の話に戻る)。

ルックプラス バスタブクレンジング 銀イオンプラス 本体 詰替800ml*3個(1セット)

【ふるさと納税】洗剤 ルック プラス バスタブクレンジング セット ライオン 日用品 消耗品 風呂 お風呂 おふろ お風呂用洗剤 バスタブ 浴槽 掃除 除菌 洗浄 詰替 詰替え ギフト 石鹸 【 市原市 】






ぎっくり腰3日目 料理の出て来る大好きなマンガ

ぎっくり腰3日目の朝です、おはようございます。その件は最後に書くとします。

さて「食」の出て来る小説や漫画楽しいですよね。パラパラとめくっているとその日どうしようと悩んでいたメニューが突然浮かぶこともあるし。
「きのう何食べた?」は大好きな料理マンガで、前にこの漫画を参考にした記事をアップしたこともあるほど。

新刊が出るたびに夫が買ってくれるのでキッチン付近に置いておいて、なんとなくページをめくるのが1番楽しい読み方。

ぎっくり腰2日目の昨日はとにかく動けなかったので、ベッドに体にフィットするソファを置いてなんとか痛みを感じない姿勢を見つけてひたすら大人しくしていました。お供は「きのう何食べた?」全巻です。

2020年2月現在の最新刊が16巻。最新刊も楽しく美味しそうな内容で大満足の内容でした。

きのう何食べた?(16) (モーニング KC) [ よしなが ふみ ]

↓この漫画は全巻持っていて絶対に後悔しないです。とにかく登場人物も話の作り方も流れも、そして毎回の料理も「特別じゃない毎日の続き」に添っていてパラパラめくれるのが気に入っています。

【あす楽/即出荷可】【新品】きのう何食べた? (1-16巻 最新刊) 全巻セット


↓もちろん公式レシピブックも購入。
漫画を相当何度も読み返しているので、レシピブックに載っているあのメニューもこのメニューも漫画のワンシーンが浮かんで楽しいんです。

公式ガイド&レシピ きのう何食べた? ~シロさんの簡単レシピ~ [ 講談社 ]

ぎっくり腰3日目の今朝は昨日より痛みが散った感じ。昨日は馬油を腰から背中にかけてベッタベタに塗り、同時にロキソニンSも服薬したので痛みが軽減していました。ただ、鎮痛剤で痛みを軽減するのは善し悪しだなと。
痛みが軽くなるので動こうと思えば動ける状態にになってしまうんですよね。

わたしは時間貧乏性です。

空いた時間に「何もしない」ことに罪悪感を感じるウザイ人間です。
なので昨日も痛みが薄れると同時に昼食を作ったりなんだり……が!ここで悪化させても病院と言う場所には行きたくないし、夫に迷惑もかけるとひたすら洗濯や常備菜作りは我慢してベッドにいました。

今日もひたすら我慢でなんとか明日には痛みが落ち着くと良いな、と。

くしゃみでぎっくり腰になった……朝はコストコの拭きとり洗顔水

昨日の夕方、本っ当に普通に「はくしゅん」みたいなくしゃみを1回しただけでどうやらぎっくり腰になりました。(ぎっくり腰3日目4日目5日目)



えーうそでしょー……。

とりあえず今朝1番先に「使っていて良かったー!」と思ったのが拭きとり洗顔化粧水でした。
前かがみ姿勢がとれないので、コットンでふき取るだけでメイク落とし+洗顔+うるおいケアが出来るのはものすごく助かる。

昨年12月くらいにコストコで買ってからすごく気に入っていた、ビオデルマのサンシビオ  エイチツーオー Dです。
敏感肌で乾燥肌の私でもトラブル無しで使えています。

↓コットンにたっぷり含ませて肌の上を軽くクルクルなぞるだけで洗顔完了
基本的にはこれ1本で潤いケアまでしてくれるそうですが、私は乾燥肌なのでその後化粧水もクリームも付けます。
2020年で25周年と言うロングセラーなのも心強い。

クーポン配布中!ビオデルマ BIODERMA サンシビオ H2O エイチツーオー D 500mL

↓今はスターターキットなんて言うものが出ているんですね。

ビオデルマ BIODERMA クレンジングウォーター【数量限定】ビオデルマ スターターキット /サンシビオ エイチツーオー D 100mL サンシビオ ダーマローション D 100mL イドラビオ セラム (サンプル)5mL プレゼント ギフト

↓あとはサンプルセット!これ旅行に持って行くのに良いですね。

ビオデルマ BIODERMA お試しセット クレンジング水&化粧水&美容液のサンプルセット サンシビオ エイチツーオー D 10mL/サンシビオ ダーマローション D 10mL/イドラビオ セラム 5mL(各3個入り)オリジナルポーチ入り クリスマス プレゼント ギフト


↑メイク落としでもありますが私は朝の洗顔用に買ったので今の所メイク落としとしては使ったことありません。が、とにかく洗顔は一生コレが良いと言うくらい気に入っています。1本500mlと大容量なので冬から使ってまだ半分も使っていない感じ。

↓ビオデルマを浸しているコットンは無印良品のを使っています。
毛羽立たないし、肌触りもやわらかいし安いし、これ1袋買うと5ヶ月はもちます。

【無印良品 公式】はがして使えるコットン 162枚入・約85×60mm

↓あとは腰に馬油をたっぷり塗りました。皮膚の保護や筋肉痛の痛みを軽減するのに30年以上馬油を使っているので腰にも迷い無くべったんべったん塗っています。この瓶半分ほども背中かから腰にかけて塗っても朝にはべた付きが残らずサラッとしているのが馬油の浸透のすごいところ。なんとか効いてほし〜!

【送料一律540円】薬師堂 ソンバーユ 無香料 70ml  無添加 元祖 馬 馬油 尊馬油

ぎっくり腰はその瞬間ギグッと行ったというよりも1時間程して「さっきから腰が筋肉痛みたいに痛むけどもしかしてやっちゃった?」と思い至る感じでした。
11年前に背中ぎっくりしたことがあったので痛みが分かったと言うか。

とりあえず夜は、一瞬寝ては起きて一瞬寝ては起きてみたいな浅い眠りで起きましたおはようございます。動くと痛い。

ただ、静かになら歩くことが出来るのでそこまで酷いわけでは無さそうです。新型コロナウィルスで騒いでいる今、病院と言う場所には行きたくないのでとにかく家で安静にして様子見します。




赤根ほうれん草は根も美味しい

山形県の伝統野菜である赤根ほうれん草は名の通り根が赤いほうれん草です。

冬になると出回る赤根ほうれん草は、都内だとアンテナショップや野菜の充実したスーパー、ファーマーズイベントなどで見かけます。

根の部分が甘くて美味しいので泥をしっかり落として食べるほうれん草です。

↓根と葉の泥を落としたら、ヒゲのような細い根をピーラーで薄く剥きます。

↓そうしてから熱湯に根から入れ、根の部分30〜40秒→葉の部分30秒茹でたら流水で粗熱を取ります。

↓根の部分は薄くスライスし、葉の部分は普通のほうれん草と同じように4cm幅くらいにカット。

↓あとは保存容器に入れてお浸しや和え物で頂きます、が、まずは根の部分を頂きましょう!

イワキ 保存容器 ガラス 耐熱 四角形 パック&レンジ グリーン 450ml KC3240N-G iwaki 岩城ハウスウェア

↓根の部分を柚子胡椒を溶いたお醤油で食べてみましたが、甘くて瑞々しい蕪のよう。美味しい〜。これ辛子醤油も合います。
赤根ほうれん草からほんの少し取れる贅沢な部分ですね。

↓葉の部分は冷凍しておいた食用菊ともずくと合わせてポン酢で和えても良し。

↓葉の部分を薄味おひたしにして、海苔やサッと茹でた人参と合わせてもシンプルでほうれん草の味が楽しめる1品になります。

アンテナショップはこういうなかなか出会えない野菜が見つかるので楽しいんですよね。山形は銀座、宮城は池袋(宮城野菜の記事)、福井は青山と銀座と言うように都内の色々な場所にあるので、歩いていて見かけるとつい入りたくなります。

↓臭い移りの無い保存容器はこのサイズが1番使えるので断然まとめ買い推奨。

【20%OFF】【保存容器】【単品同一サイズ6個セット】【メーカー公式】作り置きにぴったり iwaki パック&レンジ(グリーン) 【容量】450ml耐熱ガラス ガラス 保存容器 常備菜 作り置き 買い足し

ピンチ同士が絡まない洗濯ハンガーに作り変える

ピンチがリングにぶら下がるタイプの洗濯物ハンガーを使っている方に問います。
「リング同士が絡まったりリングが伸びてダメになったりしませんか?」と。
特にハンガーを畳んだ状態から広げる時のリングの絡まりっぷりはもう!

と言うことで私はこの絡まるのがものっすごく嫌だったので、改造してからまないハンガーにしました。

↓↓↓こういう状態になりませんか?リングにょーん。
なんならその右隣はリングごとピンチが取れちゃってるし。

実験的にやってみた方法が思った以上に良かったのでメモ。
と下書して10ヶ月以上経った今も快適なので記事にしました。

必要な物は「結束バンド」。
↓これをピンチの本数分用意します。長さは15cmもあれば充分です。

オーム電機 幅広ロックタイ 200mm 白 WLT-200W50WH 1袋(50本)

↓①まずは洗濯物ハンガーからリングごとピンチを全部外し、更にリングからピンチを外します(リングは使わないので破棄でOK)。

↓②ハンガーに、結束バンドでピンチを付け直します。
白い壁に白い結束バンドなので写真見づらくて申し訳なし。

↓③結束バンドの余った部分をハサミでカットして作業完了。(これもう少し根元から切るべきでした。結束バンドを初めて使ったのでどこまで切って良いか分からず日和りました)

↓リングの代わりに結束バンドでピンチを付けただけで絡まないハンガー完成。
結束バンドはリングのように伸びてしまうことが無いのでどこにも絡まず快適。

我が家は浴室乾燥機で洗濯物を乾かすのですが、熱風が吹きつけても結束バンドが伸びることも溶けることも無く10ヶ月以上経ちました。

洗濯物の重さに耐えるのに充分な耐久性があるし万が一切れても替えはいくらでもあるし結束バンド最高。

さて、そろそろ洗濯物が洗い上がるので今日も快適に干しましょう。

↓日々の不便をやや快適にシリーズはこちら↓